• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羆のブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

珈琲ドリップ、自分用メモ!?ヾ(゚∀゚)ノ゛

いつもの焙煎屋さんで買ういつものお豆。。。
毎回お味が違う気がするのですが、ドリップの仕方で対応できるまでの腕もなく
Σ(゚∀゚)

あーだこーだやってる間に淹れ方がよくわかんなくなってきました~
(;≧▽≦)


と言う事で!
とりわけ美味い!って事ではないですが、品質がとても安定しているメーカーものの市販品お豆さんでドリップ感覚リセット?です
(๑و•̀ω•́)و


alt

買ってきました!
上島珈琲のスーパー等向けに卸してるお豆さん♪

いつでもすぐ安価に買えてお味もなかなかなお豆でコスパ良し!
今となっては私の基準になっております
ヽ(*´∀`*)ノ



さてさて、早速淹れてみましょう!

とりあえずオーソドックスに♪


ナイスカットミル 挽目2.5
湯温90℃程
一投目、豆の量の二倍を注いで湯が触れてから45秒まで蒸らし

濃い目にだして湯で割る松屋式風が最近の私のお気にです(笑)

alt

抽出後です。。。
最初の豆のふくらみがそんなに大きくなかったのでアフターはすり鉢状にはならずで湯の通りも遅めでした~


初期のパンチがあって良い粉っぽさ!?を感じますが後半キツさもあったので、挽目3でも良さそうです♪

基本的なお味はいつものUCC♪イイ感じです
ヾ(゚∀゚)ノ゛

この淹れ方での味の方向性で言えば、パンチがあっていい意味で!?雑さもあるので…カフェオレ、特にアイスカフェオレが合いそうです♪
(*゚∀゚)゙








お次は、器具は専用品ではないですが、純松屋式で淹れてみました
('ω')ノ


ナイスカットミル挽目4
湯温85℃程

松屋式にのっとってフタ付き3分蒸らしの後、ヒタヒタで抽出♪
(松屋式については関連URLにて♪)


alt

松屋式にしては挽目が細かいかな?と思いましたが、何とか成功!
一杯だしなら大丈夫そうです~
(*゚∀゚)゙

お味は、先ほどより初期パンチは弱めですが口に含んでから中盤~後半にかけて濃厚!それでいてキツさや雑さも少なく綺麗なお味になりました♪
ヽ(*´∀`*)ノ

ミルクと合わせても濃厚さが負けず生きてましたが後味が綺麗な分、カフェオレにすると少しだけ物足りなく感じる事も!?
(≧▽≦)

こちらはホットなブラックでほっこり飲むのが合いそうです♪
( *´艸`)♡




ある程度ドリップで味をコントロールできるようになれればいいのですが、まだまだ修行が足りませんね~
(^^ゞ
Posted at 2019/09/08 21:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珈琲 | 日記
2019年09月08日 イイね!

長座高な私にシンデレラフィットなるか!?

ひょんな事からブリッドシートのフェアを近場でやるとの情報をゲットしたので行ってみました~
ヽ(*´∀`*)ノ



alt
※写真はイメージです(^^♪


ブリッドシートは日本人向けでサイズ的に私の無駄に長い座高には全然足りない感じなのですが、フルバケシートのジータⅢに長身向けの typeL というのがあるんです!
その現物があれば是非試してみたい!との思いで車を走らせたのですが・・・

あ、あつい・・・暑すぎる・・・
(;´Д`)

エアコンフル稼働で平均燃費計もどんどん降下!?
外気温計は37℃!!!

9月だってのにどうしちゃったのでしょう
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


そんなこんなで到着しました!
コクピットコジマ伊勢原店
ヾ(゚∀゚)ノ゛

alt

初めてのお店でしたが、小田厚の側道沿いにありました♪

さあ!私に typeLを味わわせてください!

alt

あれ? ブリッドフェア、思ってたのと違う
Σ(゚∀゚)


置いてあったのはフルバケのジータⅢとビオスⅢ、
リクライニングのディーゴⅢとストリームの4脚でした・・・
それも炎天下の屋外に(爆)


目当てのシートが無いのでショボンしてた私に熱心に説明してくれる店員さん
(^^ゞ

是非座ってみてくださいとの事で、一応試してみました~

alt

デスヨネ~
コウナリマスヨネ~(/ω\)


店員さんに写真撮ってもらいましたが、青矢印にショルダーサポートがあるのですが・・・
黄色矢印の私のショルダーは遥か天空へ!?
(*;゚;艸;゚;)


お尻を前に出して背中を丸くして座るとなんとかシートバックのアールに収まるのですが、これでは腰痛必至です(滝汗)

このフルバケ二脚の比較ですと、ビオスⅢの方が若干楽だったので多少バックレストが立ってるのでしょうか?

どちらにせよ高さが足りないのでアレですが、この二脚でもこれだけ座り心地に差があると、typeLも試してみない事には全く良し悪しが付かないですね~
(^^ゞ


それにしてもクラクラ来る炎天下での試座。。。
このころには額には玉の様な汗・・・
着てて良かったシャツ二枚!シートに熊汁は滲みてないはずです!?
(/ω\)


とりあえずtypeLは、まぁ気長に試座出来るチャンスがあれば~と言う事で、
まだまだSR-7Fにお世話になります
ヽ(*´∀`*)ノ





お家に帰ってきてから改めてブリッドのホームページを覗いてみると・・・


alt

ほえ!?フルバケのⅢシリーズ終了!?
Σ(゚д゚lll)

店員さん何も言ってなかったよ!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


alt

そしてⅣシリーズ新発売!?
(*゚∀゚)゙



が!!!!


Ⅳシリーズに typeLがありません・・・
(´◦ω◦`)ガーン



RECAROさん、末永く宜しくお願いします(笑)
o(_ _*)o
Posted at 2019/09/08 15:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「お鍋で炊き込みご飯を作ってみたよ♪
(๑•̀ㅂ•́)و✧

初作にしては上々!?
少しお水が多かった様なので次回は30ml減らす…っと
メモメモφ(・ω・*)」
何シテル?   06/01 19:15
結構ものぐさで、ハイテクに弱い珍獣ですがよろしくお願いします。 ヾ(゚∀゚)ノ゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 34567
8910111213 14
151617 1819 2021
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

ホンダ純正 ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 08:12:08
エンジン共振音?&異音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:11:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3 RS からの乗り換えです♪ 初めてのハイブリッド車でおっかなびっくり? ですが ...
ホンダ CBF125R ブルちゃん (ホンダ CBF125R)
十代の頃ぶりの二輪、近所の散策用にGETしました~ ヽ(*´∀`*)ノ 自分好みに弄っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の二代目の愛車です。5万キロ弱の中古を買いまして三年半の間、通勤に、お山に、デートに! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取得して新車で買った最初の愛車です。 ロクな写真が残ってなくて申し訳ないです(汗) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation