• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白羆のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

奇跡、信じますか・・・( ゚Д゚)

Oh!my コ~ンブ!
ヽ(*´∀`*)ノ



知ってますか、オーマイコンブ
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

私が小さい頃に流行ったグルメ漫画!?なのです
(*゚∀゚)゙


簡単に紹介しますと、お菓子等にちょい足ししたり「マジかよ!?」という様な食べ物の組み合わせをネタとした如何にも子供ウケしそうな!?内容なのですが、


まさにそんな体験を今になってしてしまいました
(*;゚;艸;゚;)



事の始まりは、お友と話している時に耳に入ったこの一言・・・
『○○に○○を入れると美味しいんだって』


お友本人は試してないらしいですが(滝汗)
私も聞いてしまったからには試さずにはいられません!?
(≧▽≦)


と言う事で、早速買って来ました♪

alt

日清カプヌードルカレー味!
('ω')ノ


と、

alt

雪見だいふく!?



マジかよ!?
((( ;゚Д゚)))



しかしこの組み合わせは結構有名らしくて、ググってみると発案者と共に日清&ロッテの関係者も実食済みだとか・・・
Σ(゚д゚lll)


それにしたって、カレーラーメンに餅アイスですよ!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


カレーにアイス・・・

おや?スパイスとヨーグルトを使ったタンドリーチキンと似てるのではないか!?(爆)

雪見カレーと相性良さそうなタンドリー♪


お昼にカプ麺だけというのも寂しいので、以前クリエイトで買ったことあるタンドリーチキンパンも買いに走りました~♪





が!!!もう入荷してないのか発見出来ず
(´◦ω◦`)ガーン



パンが無いなら作ればいいじゃない!
( ゚д゚ )クワッ!!


alt

alt

alt


茹で気味になってしまった解凍鶏肉にスパイス、ヨーグルトを入れて
よ~くモミモミ♪

alt

トースターで焼いたらトーストしたパンに挟んで

alt

完成!タンドリーチキンパン
ヾ(゚∀゚)ノ゛




どんだけこっちに時間かけてんじゃい!
( 'д'⊂彡☆))3`)パーン


脱線してしまいましたが、タンドリーパンも出来た所で、本編へ戻ります!
( ゚Д゚)!


alt 

カレーのカプ麺に雪見だいふく・・・
見れば見るほど、それぞれで美味しく頂きたくなってきます(苦笑)


そっとカプ麺に入れてみると・・・

alt

なんか可愛い( *´艸`)


いやいやいや、見た目に騙されてはいけません!

ではでは、熱湯を注いでみます

alt

雪見大福にも熱湯をかけつつ注いで、通常の給湯ラインより5mm下で止めとくのがコツの様です!


これで3分待つ・・・

alt

しばし待つ・・・松・・・松たか子・・・


3分経過!!!
いざ!オープン♪
( ゚д゚ )クワッ!!


alt

ぐほ!お餅がフタに!!!
Σ(゚д゚lll)

alt

おおお~・・・
中々なビジュアル・・・

alt

よ~く混ぜ混ぜした方が良いらしいので、奥からしっかりと天地返しします!
(;゚Д゚)

alt

うおぉぉぉ、完成・・・してしまいました

雪見カレーヌードル!
(*;゚;艸;゚;)


めっちゃキメ細やかな泡をまといながらのクリーミーマミなビジュアルしてます
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙



(;゚д゚)ゴクリ…
意を決して、いただきます!!!


ズルズル~ッ・・・(´~`)モグモグ


あれっ!???

思ってたよりも…美味し…い……ぞ!?
Σ(゚Д゚)


テーレッテレー♪
ヾ(゚∀゚)ノ゛


alt

ほんのりと優しいクリーミーな甘さの中で俄然生き生きしているスパイシーなカレー感!


味わいは違いますが、グリーンカレー的な感じでしょうか♪
グリーンカレーに抵抗が無い方ならイケるかもです♡
( *´艸`)


自作タンドリーパンもハグッとしてみました~♪

alt

ヨーグルトが多かったのか、スパイス感が薄めでしたが我ながらイイ感じに出来てます♪
(*'ω'*)b



いやね、正直言いますと、タンドリーチキンが焼きあがった時には

「雪見カレーより激ウマなタンドリーパンの所為で最初の趣旨がブレブレに!?なんて事態になっちゃうな!」

と思ってしまってましたが、なんのなんの!

雪見カレーヌードル、まさかの奇跡なお味でインパクト壮大でした♪
(≧▽≦)



alt


あぁ・・・ もう食べ終わってしまう。。。
モウナイ(´・ω・`)サミシイ


私自身、最後にこんな事を想ってしまうとは夢にも見ませんでした
( *´艸`)


また自分で雪見カレーヌードルを作るかと聞かれれば何とも答え難いですが(笑)

誰かに、「ハイ!これ食べていいよ!」
って雪見カレーヌードルを出された時は、ワーイ♪と喜んで食べちゃうと思います
(≧▽≦)






発案者の動画発見したので関連URLにのっけときます~
ヽ(*´∀`*)ノ


Posted at 2019/09/15 16:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月14日 イイね!

初めてのお店は緊張します(^^;)

午前、仕事中にオカンから電話がかかってきたんです。。。




珍しい事態に変な胸騒ぎを感じつつ、電話に出てみると…



夜に都合良ければご飯食べいかない?
とのお誘いでした~
∑( ゚∀ ゚)


突然どうした!?
∑(ºωº`*)



予定も空いてたのでOKした後、夕方にオトンオカンと合流してお食事処へレッツゴーしたのですが・・・


いきなり連絡来て何事かと思いきや、ココへ到着しました。。。





いきなりステーキ!?
Σ(゚д゚;)




この2人はカミナリだな!
(゚∀。)アヒャ



そういや以前『新しく出来たステーキ屋さんってどんなお店だろね?そこの系列行った事ないや~』

なんて会話をした様な記憶がうっすらあるのですが、その話を覚えてくれてたみたいです♪
(≧∇≦)



外壁にはデカデカとテレビで見た事ある人が!



皆して初体験のいきなりステーキ(汗)

変にドキドキします( ;´꒳`;)




量り売りのお肉は別カウンターでの注文なんですね~
(゚Д゚≡゚Д゚)




オトン、果敢にオーダーしに行くの巻
(๑و•̀ω•́)و




写真OK貰ったのでパシャリ♪
目の前で切り分けてくれるのが臨場感たっぷりです♪




胃腸を労わってのサラダは欠かせません!?
(`✧ω✧)キュピ-ン



店員さんから、そろそろお肉到着なので前掛けを!とのアナウンスがありましたよ!?




なんかちょっと恥ずかしさを感じるのは修行不足、いや心の準備不足でしょうか(笑)

なにせ、いきなりだったもので
(≧∇≦)


そうこうしてるうちに、
じゃーん!



リブステーキの200g到着!
٩(๑>∀<๑)و♡



ケトルみたいな物に入ってたステーキソースをかけると、


荒ぶる鉄板!飛び散る肉汁&ソース!
ヾ(・ω・`;))ノ三ヾ((;´・ω・)ノアワアワ




付けてて良かった紙前掛け!
(≧∇≦)



では、初めてのいきなりステーキ…


いただきますっ!( ゚д゚ )クワッ!!


ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"( ˙༥˙ )ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"


んんん!( ゜д゜)ンマッ!




お肉柔らかい♡

思っていたより柔らかくてジューシーで、すぐ噛みちぎれる食感の赤身♪

脂身とのバランスも良好!
( ゚∀ ゚)



そしてグラム6~8円という、そこいらのファミレスで食べるステーキより少し安いんではないか!?そんなお値段設定!
ヾ(*´∀`*)ノ



なかなかの善き具合でした~♪
(*ˊᵕˋ*)♡




しかし300グラムとか400グラムとか欲張らずにセーブしといて良かったです。。。

意外と200グラムで満腹満足!
もう胃腸も若くないですね~
(^^;)



牛さん不足に陥ったらまた是非とも食べに来たい!
そんなお店でした~♡
(`・ω・´) b グッ
Posted at 2019/09/14 20:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 携帯から小言 | 日記
2019年09月08日 イイね!

珈琲ドリップ、自分用メモ!?ヾ(゚∀゚)ノ゛

いつもの焙煎屋さんで買ういつものお豆。。。
毎回お味が違う気がするのですが、ドリップの仕方で対応できるまでの腕もなく
Σ(゚∀゚)

あーだこーだやってる間に淹れ方がよくわかんなくなってきました~
(;≧▽≦)


と言う事で!
とりわけ美味い!って事ではないですが、品質がとても安定しているメーカーものの市販品お豆さんでドリップ感覚リセット?です
(๑و•̀ω•́)و


alt

買ってきました!
上島珈琲のスーパー等向けに卸してるお豆さん♪

いつでもすぐ安価に買えてお味もなかなかなお豆でコスパ良し!
今となっては私の基準になっております
ヽ(*´∀`*)ノ



さてさて、早速淹れてみましょう!

とりあえずオーソドックスに♪


ナイスカットミル 挽目2.5
湯温90℃程
一投目、豆の量の二倍を注いで湯が触れてから45秒まで蒸らし

濃い目にだして湯で割る松屋式風が最近の私のお気にです(笑)

alt

抽出後です。。。
最初の豆のふくらみがそんなに大きくなかったのでアフターはすり鉢状にはならずで湯の通りも遅めでした~


初期のパンチがあって良い粉っぽさ!?を感じますが後半キツさもあったので、挽目3でも良さそうです♪

基本的なお味はいつものUCC♪イイ感じです
ヾ(゚∀゚)ノ゛

この淹れ方での味の方向性で言えば、パンチがあっていい意味で!?雑さもあるので…カフェオレ、特にアイスカフェオレが合いそうです♪
(*゚∀゚)゙








お次は、器具は専用品ではないですが、純松屋式で淹れてみました
('ω')ノ


ナイスカットミル挽目4
湯温85℃程

松屋式にのっとってフタ付き3分蒸らしの後、ヒタヒタで抽出♪
(松屋式については関連URLにて♪)


alt

松屋式にしては挽目が細かいかな?と思いましたが、何とか成功!
一杯だしなら大丈夫そうです~
(*゚∀゚)゙

お味は、先ほどより初期パンチは弱めですが口に含んでから中盤~後半にかけて濃厚!それでいてキツさや雑さも少なく綺麗なお味になりました♪
ヽ(*´∀`*)ノ

ミルクと合わせても濃厚さが負けず生きてましたが後味が綺麗な分、カフェオレにすると少しだけ物足りなく感じる事も!?
(≧▽≦)

こちらはホットなブラックでほっこり飲むのが合いそうです♪
( *´艸`)♡




ある程度ドリップで味をコントロールできるようになれればいいのですが、まだまだ修行が足りませんね~
(^^ゞ
Posted at 2019/09/08 21:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珈琲 | 日記
2019年09月08日 イイね!

長座高な私にシンデレラフィットなるか!?

ひょんな事からブリッドシートのフェアを近場でやるとの情報をゲットしたので行ってみました~
ヽ(*´∀`*)ノ



alt
※写真はイメージです(^^♪


ブリッドシートは日本人向けでサイズ的に私の無駄に長い座高には全然足りない感じなのですが、フルバケシートのジータⅢに長身向けの typeL というのがあるんです!
その現物があれば是非試してみたい!との思いで車を走らせたのですが・・・

あ、あつい・・・暑すぎる・・・
(;´Д`)

エアコンフル稼働で平均燃費計もどんどん降下!?
外気温計は37℃!!!

9月だってのにどうしちゃったのでしょう
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


そんなこんなで到着しました!
コクピットコジマ伊勢原店
ヾ(゚∀゚)ノ゛

alt

初めてのお店でしたが、小田厚の側道沿いにありました♪

さあ!私に typeLを味わわせてください!

alt

あれ? ブリッドフェア、思ってたのと違う
Σ(゚∀゚)


置いてあったのはフルバケのジータⅢとビオスⅢ、
リクライニングのディーゴⅢとストリームの4脚でした・・・
それも炎天下の屋外に(爆)


目当てのシートが無いのでショボンしてた私に熱心に説明してくれる店員さん
(^^ゞ

是非座ってみてくださいとの事で、一応試してみました~

alt

デスヨネ~
コウナリマスヨネ~(/ω\)


店員さんに写真撮ってもらいましたが、青矢印にショルダーサポートがあるのですが・・・
黄色矢印の私のショルダーは遥か天空へ!?
(*;゚;艸;゚;)


お尻を前に出して背中を丸くして座るとなんとかシートバックのアールに収まるのですが、これでは腰痛必至です(滝汗)

このフルバケ二脚の比較ですと、ビオスⅢの方が若干楽だったので多少バックレストが立ってるのでしょうか?

どちらにせよ高さが足りないのでアレですが、この二脚でもこれだけ座り心地に差があると、typeLも試してみない事には全く良し悪しが付かないですね~
(^^ゞ


それにしてもクラクラ来る炎天下での試座。。。
このころには額には玉の様な汗・・・
着てて良かったシャツ二枚!シートに熊汁は滲みてないはずです!?
(/ω\)


とりあえずtypeLは、まぁ気長に試座出来るチャンスがあれば~と言う事で、
まだまだSR-7Fにお世話になります
ヽ(*´∀`*)ノ





お家に帰ってきてから改めてブリッドのホームページを覗いてみると・・・


alt

ほえ!?フルバケのⅢシリーズ終了!?
Σ(゚д゚lll)

店員さん何も言ってなかったよ!?
(゚д゚;三 ゚Д゚)゙


alt

そしてⅣシリーズ新発売!?
(*゚∀゚)゙



が!!!!


Ⅳシリーズに typeLがありません・・・
(´◦ω◦`)ガーン



RECAROさん、末永く宜しくお願いします(笑)
o(_ _*)o
Posted at 2019/09/08 15:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月03日 イイね!

久々のコンビニスイーツです♪

小野妹子は、
男だったー!

ガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!



という事で!?

セブンで『おののいもこ』の仲間を発見してしまいましたよ!
٩(๑>∀<๑)و



さつまいもこ改め
焼きいもこ
ヾ(*´∀`*)ノ


コンビニスイーツも秋にシフトしてきましたね♪


以前に『もこ』シリーズにさつま芋のがありましたが、今回はそれが焼き芋に改まった様です
(゚∀。)アヒャ





カロリーは219パワーとシュークリーム系ではやや大人しい値ですね~
( ・ㅂ・)و ̑̑






さつまいもこの時とビジュアルはあまり変化なし!?
(゚Д゚≡゚Д゚)?


割ってみましょう♪



ぐほっ!
柔らかすぎて綺麗にパカーン出来ず汚らしくなってしまいました
∑(ºωº`*)


では、いただきます♪

ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"( ˙༥˙ )ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"


んん!?

焼き芋という事で香ばしくなっているかと思いきや!?

香ばしい方向でなく、芋を焼いた事で甘みや旨みが凝縮された焼き芋特有の!?あの感じが再現されてる様な雰囲気です♪
ウマッ(*ˊᵕˋ*)♡



さつまいもこが正統進化したって感じでしょうかね~♪

ごちそうさまでした
( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
Posted at 2019/09/03 21:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 携帯から小言

プロフィール

「@mitor1
こちらこそありがとうございました~♪
(∩´∀`)∩ワーイ

また御一緒の際はよろしくお願いします
(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)"ペコ」
何シテル?   05/31 21:41
結構ものぐさで、ハイテクに弱い珍獣ですがよろしくお願いします。 ヾ(゚∀゚)ノ゛
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 34567
8910111213 14
151617 1819 2021
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

ホンダ純正 ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 08:12:08
エンジン共振音?&異音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 09:11:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3 RS からの乗り換えです♪ 初めてのハイブリッド車でおっかなびっくり? ですが ...
ホンダ CBF125R ブルちゃん (ホンダ CBF125R)
十代の頃ぶりの二輪、近所の散策用にGETしました~ ヽ(*´∀`*)ノ 自分好みに弄っ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の二代目の愛車です。5万キロ弱の中古を買いまして三年半の間、通勤に、お山に、デートに! ...
日産 キューブ 日産 キューブ
免許を取得して新車で買った最初の愛車です。 ロクな写真が残ってなくて申し訳ないです(汗) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation