• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月16日

パワステリレー

パワステリレー
ずっと気付かなかったけどMR2のパワステリレー、品番が89654-17010から89654-17011に変わっているんですね。

末尾10は取り扱い終了になっているので、末尾11は改良品と推測しています。

個人的には突然、重ステになる現象は欠陥でリコール対象だと思うのですが、まぁ改良してくれただけでも有り難いって事ですかね。

予備にもう一つ買わなければ…と思ったけど、改良品と信じて買わずにおこうと思い始めています(笑)

ブログ一覧 | MR2GT | 日記
Posted at 2024/02/16 12:31:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

4型FDから闇に葬られた制御
Dr. KINTAROさん

お願い、着いてぇ~(笑)
puripuriさん

トランクスポイラー浮き補修
ryo WRXさん

何がしたい!?((((;゚Д゚)) ...
takeshi.oさん

🚐 今ごろになって気付きました😅
え~ちゃんさん

残念ポイントが2つある、MAZDA ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

2024年2月16日 20:25
残念な事に末尾11品でも重ステになりますよ。
私の末尾11品ちなみに2回交換してますよ笑
コメントへの返答
2024年2月17日 7:24
マジっか、改良品では無かったんですね。

製番を変えるなんて紛らわしい、改良品と期待してしまいました(笑)
2024年2月16日 21:30
昔乗ってたMR2で対策品でも重ステになりました。
過去のパーツみてみたら、なにかリレーのところに
なにかつけて対策して、発生しなかったとレビューに
書いてあったけど、自分で書いといて、何をつけて対策したのか
完全に忘れました。。。
コメントへの返答
2024年2月17日 7:26
僕はオフ会で交換したリレーを分解して、掃除をすればまた使えるから保管しておいた方が良いと、あるオーナーさんに言われ保管してありますが、殻割りが難しい感じです。
2024年2月17日 8:02
一応改良品?なんでしょうけど、重ステになります。原因は言わずもがな接点の接触抵抗が大きくなっての通電不良です。新しい内はイイですけど使い続けて古くなると接点が焼けて重ステになります。接点磨くとかありますけど非分解構造なので完全元の状態に組み付け出来ません。消耗品と思うしか無さそうですね。
コメントへの返答
2024年2月17日 10:57
分解の話を聞いてチャレンジしようと思いましたが、来年のタイベル交換の後にせっせと貯めて買うようにします。

プロフィール

「29年 http://cvw.jp/b/239355/47778422/
何シテル?   06/13 12:12
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ=SUV…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 17:35:32
マイルドヤンキーはともかく、ヤンジーってほめ言葉なような… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 18:17:13
ガソリン価格日本一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 19:09:24

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation