• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月22日

JBウェルド!

JBウェルド! エ~、前回の宿題でした、赤いキツネ号(honda roadfox)のフロントホイールとレッグガードです。








冒頭画像のように、錆びとり剤とワイヤーブラシを使って、落ちるところまで落としました。
表面はだいたい落ちましたが、ホイールの内側はなかなか手強いですwwww

結局、ホイールの内側だけサンドブラストで落として、朽ち果てかけていたバルブ用の穴は、JBウェルドで一旦塞いで、ドリルで穴を開け直しました(笑)



内側の凸凹はそのままですが、タイヤの耳が出てこないと困るので、耳の当たる部分だけ、サンダーで軽く面取りをしました。

一応、プライマーと色を塗って完成であります♪



・・・・でも、二つあるリアホイールも、だいたい似たような状態なんですけどネ(爆)



真鍮製のマフラーに交換した時に、クラックが入ってしまったエンフィ君のエキゾーストのステーも、やはりJBウェルドを盛った上から真鍮の板を当てて補強してみました♪

ブログ一覧 | ロードフォックス君日記 | 日記
Posted at 2016/04/23 00:02:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは〜今日は、☂️も降らなか ...
PHEV好きさん

今日は休日😃オイル交換しました ...
gen-1985さん

㊗️みんカラ歴13年❗️ 皆様に感 ...
ミムパパさん

❤️愛車と出会って8年❤️
ひでごん123さん

朝ご飯🍕
sa-msさん

1のゾロ目になりました、
ヒロ坊おじさんさん

この記事へのコメント

2016年4月23日 12:43
お~♪
なかなか良い感じに仕上がりましたね。
これで残りは2本
普通のバイクなら後一本ですむのに~w
コメントへの返答
2016年4月23日 22:44
ありがとうございます♪

スズキのショッカー号とホンダのこれを比べると、ほんとにホンダってよく出来てると思いますヨ。

「組み間違いがないように」、みたいな配慮が随所に出てきますネ。

ま、錆びるのは一緒ですが(笑)
2016年4月25日 20:45
ホイール、良い色ですねー、、こういう系のお色、大好きであります。

で、ステーですけど、見事な仕上がりですねー、、
ホンダ車の「組み間違いがないように」、、って、エンフィ君にとっては、きっと無縁の産物なのかもw
コメントへの返答
2016年4月26日 20:35
ありがとうございますぅ♪

エンフィ君は、論外ですネ(笑)

ボルトナットだけ取っても、ミリ規格あり、ウィットワースっていうイギリスにしかないような規格があったりで、チョットした整備をしても、周りがスパナだらけになります(爆)

でもこれはインド人が悪いというより、旧宗主国が主犯でわとwwwww

プロフィール

「「終活」のはずが、、「集活」になるのは、なぜ??
現世に未練が、、、(爆)」
何シテル?   01/20 08:58
そろそろ断捨離をしないといけないお年頃、なのにモノは増え続ける、 このままでは、残った家族に迷惑がかかる。 「逝ったら、何も残っていなかった」 が最高にク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19 202122 23 2425
26 272829 3031 

愛車一覧

BSA BSA BSA BSA
名称はBSA C15、ドライサンプ、OHVシングルの250ccです。 1962年式、私が ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
会社を畳んで、年金暮らしを期に買い換えました。 自宅は太陽光パネル設置なので、なるべくお ...
ホンダ エルシノア ホンダ エルシノア
ホンダがやっと本気を出して作った、2ストロークモトクロッサーの公道バージョンです。 スズ ...
ホンダ ヴィア ホンダ ヴィア
イタリア・ホンダで生産されたスクーター。 逆輸入車と言うのでしょうか? どんな人達が生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation