• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Star Lineのブログ一覧

2021年07月18日 イイね!

健康診断の前は⛄雪山へGO!!的な話

健康診断の前は⛄雪山へGO!!的な話







5月後半の話ですが…( ̄▽ ̄;)
会社の健康診断が月曜日の朝イチで在ったので当日の真夜中🌃から夜明け頃にかけて


地元の栗駒山🗻に登って来ました。


栗駒山🗻山頂です。風速10m以上の風が吹いていて上着2枚だとマジで(((゚〰゚)))寒かったので…
滞在時間は5分でした(ノ∀`)
(🌃夜、真っ暗な中だと写真を撮れないので明るく為った後の写真しかありません(^_^;))


足元は↑の様な感じで簡易アイゼンを装着して上りました。
何気に⛄残雪が多かったですね。


栗駒山🗻の山頂直下(宮城県側)の辺りです。


写真の右側はかなりの急斜面なのでなるべく⛄残雪のある方を歩きました。


ここら辺は登山道が⛄残雪でまったく見えませんでした。


栗駒山🗻の東斜面方向は⛄残雪が多かったですが…


同じルートを行っても面白くない?気がするので、帰りは行きに登って来た中央コースではなくて東栗駒コースを使って下山して行きます。


ガスってて?と云うか…☁雲の上?or雲と同じ高さの中を行く感じだったので…
雪渓と相まって登山ルートが判りませんでしたが…
(🌃夜、真っ暗闇の霧の中を懐中電灯だけで登って来るのに比べたらまだ余裕でしたけど(笑))

そこは事前に設定して置いたスマートウォッチのGPS登山ルートナビで大体の位置情報を見て登山ルートから外れて居ないか?ときどき確認しながら行きました。


時折、雪の中に登山ルートを示めしていると思われる。ガイド用のポールの目印が在りました。


視界は50m位でしたが…何とか見えます👀


でも?数分もしないうちにまた…☁️ガスの中へ(^_^;)


⛄残雪地帯を抜けましたが…
風がめっちゃ強くて、立ち止まって居ると…体感温度は氷点下って感じなので🏃走ります。


ガスの中の登山道を進んで行くと、東栗駒山🗻の山頂に着きましたが…
まぁ〜寒いので写真を1枚撮ったら、そのまま下山して行きます。


登山道の途中で鐘の音♪が聞こえた👂ので近づいて見たら…
棒に吊るされた鐘が強風でひとりでに揺れて鳴ってました。


東栗駒コースは途中で川を渡るルートなのですが…
登山ルートを示すガイドロープは完全に⛄雪渓の下に( ̄▽ ̄;)


まぁ、そんな簡単に崩落しないだろうって事で⛄雪渓の上を進みます。
と云うか…数百m標高が変わるだけで山🗻の天気は一変するんですね。
下界は良い☀天気です。


川の上の⛄雪渓地帯を抜けて、また灌木の間を行く登山道へ


栗駒山🗻山頂から下山して来る事…約1時間
現在は2台目ですが…無免で走り始めた時から高校へ軽トラ通学していた時からと、
年月的には1番長い事、乗っている隠れた愛車( 'ω')?の農道のポルシェ
(スバル製のサンバー最終型)が見えて来ました!


栗駒山🗻の宮城県側の登山道口が在る。
いわかがみ平の駐車場の半分位はまだ⛄残雪で使用不可状態でした。


それにしても良い天気です。


ここまでだけのブログ内容だと、正直、ただの登山ブログ?ですが…
このいわかがみ平の駐車場から家に戻って来るまでの約45km位の道のりがガス欠との戦い?でした(笑)

と云うのも家から登山口が在るいわかがみ平の駐車場には普段から定期的に🌃真夜中に何か大事な物( 'ω')?が付いてない車で
よく走りに来ているので大体の距離や往復で掛かる燃料の量が判るので…


深夜🌃に家を軽トラで出発する際に燃料計の目盛りが半分の半分を切った状態でしたが…
まぁ、ギリギリ持つ距離なので24時間営業のガソスタまで面倒臭いし、30分位掛けて行かなくてもいいわって感じで山🗻へ向かっていたのですが…


途中の栗駒ダムから先の行者の滝に掛けての区間が落石の為に通行止めに為っていて、
10km以上の遠回りに為る迂回ルートで行かなければならなかった為

急勾配の山道を登って居る時に燃料消費が増えて、いわかがみ平の駐車場に着いた時点でEの直ぐヨコら辺を燃料計が示して居ると云う…結構ヤバいかな〜💦( ・∇・)って状態でした。
なので此処から究極の?燃費走行で走ります。

その究極の燃費走行は山🗻から下り降りて来るダウンヒルの時にしか使えない?のですが…
先ず駐車場🅿️でサイドブレーキを戻して、ギアをニュートラルにして車を…


運転席側の窓を開けて↑のような感じで車の車体を全力💪で押して行きます。
(4人ではなくて一人でですが…)
そして下り坂部分に差し掛かって車が加速し始めたら…


運転席のドアを開けてε≡≡ε-(/๑•̀ω•́)/ トォーッ!!って感じで飛び乗ります。
その後は慣性の法則 or🌍地球の重力を利用して、下り坂をドンドン加速して行きます。
使えるのはブレーキと重ステのハンドル捌きだけです( ゚Д゚)b

私の場合、普段からパワステレス仕様にしたロードスターを乗っているので?
重ステの軽トラぐらいは余裕✌️なのです。それに車が動いている時はハンドルも切りやすいので(笑)


必要なのは如何に無駄なく最速のライン取りで🗻山道を下って来るかなので…
勿論、対向車が来るか?来ないか?を見極めてコーナーではアウトインアウトのライン取りでギリギリのインを突いてドンドン加速して行きます。

エンジンの掛かっていない車でこそ?本当のドラテクが試されますよね〜( ̄▽ ̄)/
場所に寄っては最高速が80kmまで出ました♪
まぁ、減速すると再度、加速する事が出来ないので最低限のブレーキでコーナーを曲がって行かないとなので…
結構、必死になのです(・∀・;)


コース?は↑のような感じでいわかがみ平の駐車場🅿️から📌ピンの位置の交差点を曲がった先の緩い上り坂まで約6.7kmくらいの距離で究極の燃費走行が出来ました!

その後は健康診断の数時間前に必死で上り坂になってる峠道を人力で車を押すのは流石に全身筋肉痛に成りそうでしんどいし、(^_^;)

仙台で朝イチから受ける予定に成っている健康診断に間に合わなくなる恐れがある為、
エンジンを掛けて走り、上り坂を過ぎてちょっと50〜60km位の速度が出たらクラッチを切ってアクセルオフでひたすら距離を稼いだり、
下り坂は常にニュートラ走行、上り坂のみアクセルを踏む感じで、常に給油ランプが付きっぱなし状態で何とか家まで戻って来ました( ̄▽ ̄;)ハハッ
(田舎のガソスタは開店時間が朝7時からと遅いせいもあって、途中のガソスタに寄れなかったので)


因みに健康診断の結果は…🌃夜中から🌄夜明け頃に掛けて🗻登山をして、遠くの景色を観ていたせいか?👀視力は左右共に2.0でしたが…

血液検査の方の結果が逆に飲まず食わず&ダッシュ🏃💨で🗻登山をして健康的に成ってると思ったら…
赤血球、血色素、ヘマトクリットの数値が…通常では有り得ない位、高過ぎるので…
後日,病院で精密検査を受けて下さいとかって診断結果の紙が送られてきました( ̄▽ ̄;)ハハ……

原因は完ぺきに…ヒマラヤなどの標高の高い場所に住んでいる人やスポーツ選手が酸素濃度の低い標高の高い高地で高地トレーニングをする事で体内の赤血球やヘモグロビン濃度が増加するのと同じ要因ですね😅

誰も健康診断の直前に🗻山登りをしちゃ駄目だって教えてくれなかったので…
まぁ、仕方がないですよね〜おかげで1つ学びましたから…
皆さん、「健康診断前に登山するべからず」です( ̄▽︎ ̄)/

Posted at 2021/07/18 16:38:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SILVER-BULLET、カフェインでドーピングすれば2日位は寝ないで走れると思いますよ❗️
人より車の方がキツイかもですが😅」
何シテル?   04/28 15:47
バンパーに飛び石の跡が絶えない…Star Lineです。 基本的につるんで走るのは,嫌いです。 (走りのリズムが合う方は別) 走る時間帯は、22時~4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ランエボ風ナンバー移設👨‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 04:36:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ 道路の星🌠 (マツダ ロードスター)
もうナンバーは付いてません…いわゆるサーキット専用機です。 エアコン、パワステ、ABS ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
そう云えば登録してなかったので…1/43スケールの模型を入手したのを機会に愛車登録します ...
スバル サンバートラック 農道のポルシェ(2代目) (スバル サンバートラック)
ハイドラを起動の為、登録
アウディ TT クーペ 悪魔のTT? (アウディ TT クーペ)
メインのマツダスピードロードスターの方が過激な仕様に為ってしまったので( ̄▽ ̄;) 普段 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation