• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コヒロのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

20140928ツーリング

20140928ツーリング無事に帰還しましたー!

今回は、大分県佐伯「ひょっとん」の初伊勢エビ祭りでした😊
天気も良く、波音を聞きながら、浜辺をみながらのロケーション、最高です。

ボリューム満点、お腹いっぱいになりました。おいしいけど、メタボるなー😅
お腹パツンパツンになってました。。。

温泉は樹やしき、温度がちょうどいい。
混浴にちょっと水を差して上がりました(笑)

その後、日田で夜ご飯は控えめにチャンポン小で(笑)

昼間は取り締まりもかなりやっていましたし、今日はどこも多かったですが夜は気持ち良く走れました✨
みんな同じタイミングで燃料切れになってたのも面白かった。

ここ最近はツーリングのことばかり考えてたので願いかなっていけて楽しめました!

お疲れさまでした🌟
Posted at 2014/09/28 22:09:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

安かろう、悪かろう?

いつも入れてた所、福岡県嘉麻市碓井にある某セルフGS(ハイオク166円)

入れてる理由:近くて安くて何より24時間



給油場所は一方2箇所の合計4箇所(普通の給油機ということです)



そのうち片側全面が故障中で閉鎖→両側から給油できない状態


ヴィヴィオ、インプレッサの給油口は右側なので当然、いつものように入って並びます(今日はヴィヴィオ)。


んで、前の車が終わったところで給油に入ります。


と、そのとき何か雨の中、声が聴こえる。

なんか叫んでる様子。

こちらに向かって言っていました。


「おーい、こっちは並んでるんやぞ!」


え???そんなんずっとみてたわけじゃないし、知らんし…給油口も右の車もあれば左の車もある。
さらにこっち側と向こう側の給油場で向こう側から。


ごく自然に入っただけ。。。


どうも怒ってらっしゃるようなので「あ、並ぶ方向あったんですね~そっち廻りなんですか?」って聞くとそうだとのこと。


う~ん、故障中のためこちらから…的な表示見えてなかっただけか?

それなら、俺が悪いんでひとまず右の給油口だけど、逆に並び直す(故障というのも並び直すときに分かる)。


どこにも並び順の表示なんて見当たらない…腑に落ちない。


仕方なくバックしてスタンバって並んでいると他の車が空いた給油機のところにするっと入り込むじゃないですか。


でも、従業員も出てすら来ない、他の客も何も言わない。

混乱するようなら看板をドカンと出すか、従業員が誘導すべきでは??


おかしい。俺が悪かったのか???悪いのか??

あとに待ってる車がいたのでひとまず、給油するだけして車をのける。


どうも納得いかなかったので車をどけて店内に入って、まず確認。

「あのこれって故障中になっていますけど、並ぶ方向ありました?」

Staff「ここはそういうのないです。」

は??その態度にいらつきました。

「文句まで言われて表示もありませんよね?それなら出てきて誘導…(すべきではないんですか?)」

最後までまともに聞かず、

Staff「ここはそういう人員や誘導までやってられないんよ、その分、安くできてるんだから、客同士でやってもらわんと、それに確かに軽トラックの方が先に並んどったよ」


いや、そういう問題ではなくて…


それにあんたはずっと座って眺めようやろうけど、こっちは給油場の車越しにどの車が並んでいたかなんて、ましていつから並んでいたかなんて知らんし。

言い方にカチンときて

「や、表示もなけりゃ出てきもしないし誘導すべきでは?」と強めに言い直す。

またまた、同じようなことを返される。

つまり、安いんだから我慢しろよってことらしい。誘導なんてしねぇよ、そんな人件費あったらこんなに安くできねぇよ、ということらしい。


もうなに言ってもダメだ、こいつ…


トラブりそうになってこっちがものすごくガラが悪い人間だったら、最初ので即喧嘩にまでなってるんですよね。


近場で夜もあいてたから、いつも入れてたけど、もう行く気になれんorz
従業員いらんやん。


言っちゃえば、リッターたかが5円くらいの差額でこんなに不愉快な思いするなら高くてもいいや(苦笑)

次から違うところでいれよ~
Posted at 2014/09/24 19:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

バッテリー交換しましたー

バッテリー交換しましたーこの前チェックしてもらったところ、

・オルタネーターは大丈夫でバッテリーがセル時に10.8Vまで下がる
・充電していくと液漏れする

ということで診断してもらったので、バッテリーを交換しました。


またまた、カオスですが前のは55だったのが今回、60でちょっと性能アップ。

今は60からしか製造されていないようです。

それでいて重量は変わらず。


エンジン始動と始動直後しか体感できませんが、一安心です。


オルタネーター大丈夫でよかった^^
Posted at 2014/09/19 12:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

2014/09/14 SMS

2014/09/14 SMS天気もよく、朝も無事に起きれたので出撃^^


いつもとは違う道でさらに到着を早めよう!!







あ…



迷った…一回目…大隈の方から行くんじゃなかった…普通に山田の方に向かうべきだった


まだ、時間には余裕がある^^


出るべきところへ修正し、集合場所へ仕切り直し




大宝山病院の前をすぎ順調に向かう!



曲がる所もOK!


しばらくまっすぐ!



線路をこえて駅発見(何駅だったんだろう)、分岐がたくさん…それもどの分岐も右方向ばかり(左の分岐は一か所だけなのに)、ここで二回目のミス、すぐにUターン。。。


まだ、時間は大丈夫!

Uターンしてから修正かけるも修正ミス…三回目

なんかすっごく狭い住宅地に入りんでしまう…う、時間がギリ…


離合なんてできない住宅地ということもあり、脱出できるように慎重に急ぐ。

ここからは見覚えのある道になり、急ぐも河川敷の信号に引っかかり集合時刻過ぎてしまってる。。。


罪悪感に苛まれながら集合場所へ到着!


バイク集団がいるだけ、う~ん、もう出ちゃったかなぁとtel


追いつけそうにないなぁとゴール地点で落ち合えばいっかと思い、後追いスタート。


高速ステージに入る前で待ってくれてた!!!ごめんなさい!!!ありがとう!!!


ここから、みんなと走れました^^

よかった、、、(泣)


楽しく走れました^^

けど途中からフロントが頼りなくなってきちゃいました。

以前、ちょっとした?出来事があったところは前みたいにきつい感じもなく、今日はうまく処理できたと思います。



その後は、ワンちゃん(この子の甘え方がツボすぎる(;´∀`))のケアしてM社へ

ナビの話から、即SDカードを注文しちゃいました(笑)


ツーリングは待たせません!

ご迷惑おかけしましたm(__)m

すいません!
Posted at 2014/09/14 19:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

2014/09/07SMS

2014/09/07SMSといっても見事に寝坊してしまい、はじめからの参加ができず、みんながいる場所で合流(笑)

次こそは!!!


そして、みんなとの写真を撮り忘れorz


グダグダでした~




その後、それぞれの予定へ

私は福岡へ


夕方戻ってインプを車庫へいれようとキーをひねるとACCまでは普通どおり、といっても様子がおかしい
全てがリセットされたバッテリーのマイナス端子を取っ払って放置してた状態ににてる

イグニッションonで全消灯…は??

焦る


一度、キーをぬいて再度、ひねると今度はセルも廻り、エンジンは始動するも始動直後はストールしそうに一度、回転が下がってからアイドリング状態まで上がる(ISCバルブがきったなくなってたときみたいなかかり方)。

ハンチングなし。

その後は2,3度やってもエンジンかかる。


うーん、ボンネットあけてバッテリーの端子を確認するも緩んでいる気配なし。

ただ、充電不足の色。

ひとまず、明日、予約いれてたのでMR310さんに連絡して事情を説明しみてもらうことになりました。


で、去年バッテリーかえたと思ってたら去年変えたのはVIVIOの方だった。

2011年に交換してた。

でも、バッテリーはパナソニックのカオスだし、55/19サイズだから容量的には小さくしすぎってわけではないような…

まず、チェックしてもらいます。

よろしくお願いします!

オルタだったら、BP用のオルタ流用しようかな。

GC 75A → BP 110Aらしい
Posted at 2014/09/07 20:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換119094」
何シテル?   05/11 00:37
GC8をこれからも乗っていくつもりです。 いかにお金をかけずにメンテ、チューンしていくかを目標にしていますw 最近、壊れ方がヤバイ。。。あっちこっちダメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

ブレースバードリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 02:57:44
リヤハブベアリング交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 22:15:55
オイル交換 我が家は基本20リッター購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 01:20:10

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
楽しい車です。 乗り出して何年もして、今のクルマ仲間に出会ってこの車の本当の楽しさに気づ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めは冬場だけの軽でいいや~というところから。 まぁ、都合もあって第一優先は予算、それ超 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
以前の家族の車でした。 ドノーマルのNA、FFでも、5MTでした。タイヤも経済性重視のも ...
スバル R2 スバル R2
外装、内装や剛性は、好印象ですね。 加速性能はCVTのATということもあり、イマイチ。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation