• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaeXaのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

ありがとう!おかげさまで・・・

ありがとう!おかげさまで・・・SaeXaのページに来てくださって、ありがとうございます。

イイね!をくださって、ありがとうございます。

おかげさまで、ランキング1位をいただくことができました。

これからも「知的好奇心と イイね! を運ぶ青い鳥」として、ブログ・整備手帳の充実に努めてまいります。

これからもよろしくお願いします。

シルビアで


ドリーム50で


まとめ イイね!ランキングで


ハイタッチドライブでランキング上位にいると、「飛ばしだろ!」「うざい!」などのメールが来て、いつも「ランキングなんてなくなればいいのに!」と思っていました。

でも、
PV数や イイね!数でのランキングは、自分のWebに対する評価と考えるととてもうれしいです。
また、さらに充実させなくてはと励みになります。
Posted at 2018/09/30 09:43:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月29日 イイね!

残念な1000km無給油走行チャレンジ

自分の無給油1000kmドライブのまとめをしたので、ほかに「無給油 1000km」はないかと思って検索してみました。

出てきたのは、「1,000km無給油走行達成!スカイラインでエコドライブ」でした。
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/BLOG/LOCUS/EVENT_07/index.html
V36スカイラインで、1,000km無給油走行達成!の記事です。

詳細を見ていくと、ちょっと残念な内容でした。

このブログの冒頭に、次のように書かれています。

「スカイラインは、高い走行性能と快適な乗り心地を高次元で両立させたスポーツセダン。そんなスカイラインが持つ最新の燃費技術とエコドライブ(燃費のよい運転)の有効性をお客さまに発信したい。」

このように、スカイラインは高性能スポーツセダンであることを自負しています。
しかし、その走行条件を見ると次のようになっています。

■走行条件
80km/h(首都高は60km/h)。
ドライバーは90分ごとに15分休憩&ドライバー交代。
(オートクルーズコントロールは使わず、ドライバーのアクセル操作だけが頼り)

その結果は・・・
走行距離は1,024.4km。
約18時間の、ながいながいドライブでしたが、燃料警告ランプは最後まで点灯せず。
そして、最終的な結果は、燃料消費量16.3km/L(満タン法で計測)。


何が残念だったかというと

まず、V36スカイラインのガソリンタンクは80Lです。
単純に計算すれば、1000km÷80L=12.5km/L
DJ08モード燃費が11.4km/Lなのですから、高速道路で定速運転をすれば、12.5km/L は達するのはそれほど困難とは思えません。
無給油1000km走行はできてあたりまえ、全然”チャレンジ”ではありません。





”チャレンジ”は、いかに燃費を伸ばすかということになるのでしょう。
走行条件を見ると高速道路を80km/hで走行しています。
抗力は速度の二乗に比例しますから、速度が低い方が有利になります。

確かにそうなのですが、高性能スポーツセダンを自負しながらエコのために高速道路を80km/hで走り続ける意味が私には理解できません。
しかも、1000kmを18時間もかけて・・・

高性能スポーツセダンであるなら、道路の性能(法定速度)も活かして、最短時間で走破し、その時の燃費はこれだけでしたと示す方が実用性も説得力もあるように思うのです。

この「1,000km無給油走行達成!スカイラインでエコドライブ」で、「スカイラインが持つ最新の燃費技術とエコドライブ(燃費のよい運転)の有効性をお客さまに発信したい。」思いは、届いたのでしょうか?

少なくとも私には届いていません。
それよりも、
「スカイラインは、高い走行性能と快適な乗り心地を高次元で両立させたスポーツセダン。」と自負し開発してきた人たちが、フツーのエコカー同様に貶めた”チャレンジ”に
失望し、「こんな人たちが開発したスカイラインのオーナーでなくてよかった!」と安堵してしまうのでした。
Posted at 2018/09/29 19:06:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:SEIWA NANON for Car

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ない


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。

モニターで試用したものがいまいちだったので、CCウォーターゴールドには期待しています。
CCウォーターゴールドで、新車の輝きを取り戻したい!


Posted at 2018/09/25 23:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月17日 イイね!

無給油1000kmドライブの記録をまとめました。

ここ数日で、無給油1000kmドライブのこれまでの記録を掲載しました。
日付を他のSNSに合わせているので、見えないこともあるかもしれません。
改めて紹介しますので、よかったら見てください。

まとめ記事にもまとめましたので、こちらもよろしくお願いします。
まとめ記事:「無給油 1000kmドライブのまとめ」
https://minkara.carview.co.jp/summary/2437/


自分のクルマの性能がどれくらいで、どれくらいその性能を引き出せるかは、クルマを運転する楽しみです。
S15シルビアの場合、燃料タンクは65Lなので、15.4km/L 以上で走れば無給油で1000km を走りきれる計算になります。
シルビアAutechVersion は、高圧縮自然吸気エンジンで燃焼効率も高いはずです。どこまで燃費が伸ばせるか、チャレンジドライブに挑みました。

一泊4日 1300kmの旅(コース編)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2460000/blog/41941702/

一泊4日 1300kmの旅( 燃費編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2460000/blog/41941746/

チャレンジ無給油1000km走行 2012年
https://minkara.carview.co.jp/userid/2460000/blog/41942870/

チャレンジ!無給油1000km走行 2013年
https://minkara.carview.co.jp/userid/2460000/blog/41945250/

無給油1000km走行 もはやチャレンジではない!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2460000/blog/41945740/

無給油1000kmドライブ 北陸コース編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2460000/blog/41949585/


省エネ運転というと、”ゆっくり走ること”というのが常識のようになっています。
でもね、高性能のクルマを省エネのために”生き殺し”にするなんて馬鹿げた話だ!と、思いませんか?
クルマの特性をつかみ、積極的な省エネ運転を創造してみてはどうでしょうか?
燃費を伸ばすドライブテクニックも付け足しました。


積極的省エネ運転のススメ!加速編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2460000/blog/36500407/

積極的省エネ運転のススメ!エンジンブレーキ編
https://minkara.carview.co.jp/userid/2460000/blog/36499726/

Posted at 2018/09/17 22:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

タイヤサイズによる実走行距離の違いについて考える

クルマのスピードメーター、トリップメーター、オドメーターは、車輪速(車軸の回転による推測値)で表されます。
つまり、タイヤの回転の速さが速度になり、回転数の累積が走行距離となります。
ですから、タイヤのサイズや種類を変更すると、実速度・実走行距離が変わってきます。
タイヤサイズによる実走行距離の違いを計算で求めてみます。

S15シルビアの標準サイズは、 205/55R16 です。
17インチにアップした場合は、215/45R17 が推奨されています。
現在、215/50R17 を履いています。
この3つのサイズで、比較してみます。

横浜ゴム ECOS EC300 を履いていますので、その最新モデルの ES31 のカタログから数字を拾い出しました。

表をいくつも作るのが面倒なので、一つの表にまとめてしまいました。
inch はホイールサイズ、偏平率、サイズ、外径についてはカタログ値そのままです。

inch

偏平率サイズ外径(mm)632基準648基準補正値

16

55

205/55R16

632

100.00%

97.53%

95.93%

17

45

215/45R17

626

99.05%

96.60%

95.02%

17

50

215/50R17

648

102.53%

100.00%

98.36%


「632基準」は、205/55R16(純正タイヤ)の外径632mmを基準とした時の比率です。
トリップメーターが同じ数字を示していても、205/55R16 より、215/45R17は 1% 短く、215/50R17 は 2.5% 長く走れることが分かります。

「648基準」は、215/50R17 の外径を基準とした時の比率です。
215/50R17 と比較して、205/55R16 は約2.5%短く、215/45R17 は約3.4%短くなります。

「補正値」は、トリップメーターの距離から実走行距離を求めるための補正値です。
式は尽きのようになります。

実走行距離 = メーター距離 × 補正値

前のブログ「実走行距離とメーター距離の補正を考える」で 求めた215/50R17 の補正値 0.9836(98.36%)を、215/50R17 の外径を基準とした時の「648基準」にかけて求めました。

補正値 = 「648基準」× 0.9836(98.36%)

この計算で行くと・・・
トリップメーターで 100.0km 走行しても、実際には
205/55R16 で、95.93km
215/45R17 で、95.02km
215/50R17 で、98.36km
しか走行していないことになります。

それぞれのタイヤを履いて実走行距離で補正値を求めないと正確なところはわからないでしょう。
しかし、S15シルビアの場合、純正タイヤを履いた時に、実走行距離はメーター距離の96%程度である目安にはなると考えます。

Posted at 2018/09/09 08:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルミテープ効果の”見える化”と検証 https://minkara.carview.co.jp/summary/1741/
何シテル?   05/12 22:41
S15シルビアAutechVersion と ホンダ ドリーム50 にぞっこんです。 高回転型エンジンをパワーバンドに乗せて走るのが好きです。 動作や効...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 05:04:35
アレから約半年が経ちました!そのに!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 23:45:30
日産 ステージア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 10:40:14

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ドリーム50 (ホンダ ドリーム50)
DOHC 4バルブ  レッドゾーン13000rpm  5.6PS/10500rpm   ...
日産 シルビア S15改 (日産 シルビア)
S15 Silvia AutechVersion      AUTECH が追究した「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation