• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaeXaのブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

ドリーム50 持病発症!

ドリーム50 持病発症!個性豊かな機種が多い中で、機種独特の弱点もあります。
経年変化とともに現れる弱点を「持病」と呼んでいます。

ドリーム50の弱点は、シートの継ぎ目!
経年変化で、シートのビニル地が硬くなり縮んでくると、継ぎ目のところから裂けてします。
私のドリーム50も、いつかはこの症状に見舞われるのではないかと覚悟はしていたのですが・・・
とうとう発症してしまいました。

座面だけに「痔病」ってか?

そんなことを言っている場合ではなく・・・

中古部品を調達するか?
 シートを張り替えるか?
  いっそはがしてしまうか?

思い悩む日が続きそうです。
Posted at 2018/10/28 22:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月27日 イイね!

ガレージのチューンアップ

ガレージのチューンアップガレージを占めていたクルマを追い出したので、ドリーム50をはじめ、ガレージの外に置いていた二輪を入れました。

これで外が暗くなっても、作業が行えます。

電球は、ガレージを作った時から使っている60Wの白熱球です。
普段の生活には困らないけれど、作業を行うにはちょっと辛い明るさです。



電球を、100W級のLED電球に交換しました。



写真は明るさの変化が分かるように同じ露出で撮りました。
ISO400 1/15秒 F3.5

明るくなって、よく見えます。
小さな部品を探すのも楽です。
とても作業がしやすくなりました。

電球を替えて一番初めにした作業は、ドリーム50のクラッチワイヤの交換でした。
Posted at 2018/10/27 22:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月04日 イイね!

アルミテープはやっぱりオカルト?

アルミテープはやっぱりオカルト?久しぶりに”アルミテープ”の実験をしました。

「プラスチック製のファンにアルミテープを貼ると、ファンの音が静かになり冷却効率が上がる」記事をヒントに考えました。
冷却効率が上がる→風量が増える→風速が早くなる
風速に変化があるなら、風速計でアルミテープの有無でどれくらい違うか計測すればよいわけです。

で、扇風機にアルミテープを貼って測ってみました。

整備手帳 検証:アルミテープ実験 扇風機編

結論は・・・、風速は変化なし!音も変わった様子が感じられない!
つまり、

何にも変化はなかった。

と、いうことです。

これまで、サイクロン掃除機のゴミカップで実験を行ってきました。
そこでは、アルミテープ(金属テープ)を貼ると埃のつき方が違うことから、静電気に作用していることを確かめています。
まとめ:アルミテープ効果の”見える化”と検証

しかし、実質的な”効果”が現れるほどではないようです。

SaeXaの中では、アルミテープは”オカルト”になりつつあります。

Posted at 2018/10/04 23:02:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月03日 イイね!

クラッチワイヤー 切れた!

クラッチワイヤー 切れた!ドリーム50です。
帰宅途中、クラッチの切れが悪いな!と思って、アジャスターでワイヤの張りを調節したら、

切れました。

自宅まであと4km!きつい上り坂もあります。
あきらめて押していたとき、ふと頭をよぎったこと・・・

オートバイのミッションは、常時噛み合い式だからクラッチがなくてもチェンジできんじゃね?

ドリーム50ではないけれど、クラッチを使わずにギヤチェンジをしたことを思い出しました。
まずはエンジンをかけなきゃ!
ニュートラルのまま思い切り押して、勢いがついたところで体を車体の乗せてセカンドに入れます。
軽いショックの後、エンジンがかかりました。
そのまま坂道を登り切り第一難関を突破です。
セカンドで加速して、アクセルを戻した瞬間にサードへシフトアップ!
ショックもなく、すんなりサードの入りました。

信号が赤で止まらなくてはなりません。
一度加速して、アクセルを戻した瞬間にシフトダウン!
ちょっとショックはありますが、ひどい金属音もなくシフトダウンができました。
同じ要領でニュートラルにします。

エンジンがかかった状態からの発進は、押しがけと同じように勢いをつけて体を乗せてからセカンドに入れます。

なんだぁ、クラッチなくても結構走れるじゃん!

って、感じでした。
4kmも押さずに済んでよかったです。



クラッチワイヤーは、すでに某オークションで購入済み!
クラッチワイヤーが不安だったので、新品の格安出品で落札しました。
不安的中!って感じで、うれしいような、悲しいような、複雑な心境です。
Posted at 2018/10/03 21:56:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月02日 イイね!

続・残念な1000km無給油走行チャレンジ

「無給油 1000km」で検索して出てきたのは、「1,000km無給油走行達成!スカイラインでエコドライブ」でした。

この内容が”残念”な内容であったことは前のブログ「残念な1000km無給油走行チャレンジ」に書いた通りです。

さて、今回は高速道路 80km/h 走行と スカイラインのエンジン回転数の関係について考えてみました。

スカイラインのギア比は次の表の通りです。



Webカタログからこのデータは、V36スカイライン最終型のようです。
無給油1000kmを達成したのは、初期もしくは中期で、ミッションはAT5速との情報をJUN@BIWAKOさんよりいただきました。
初期・中期のデータがありませんので、ミッションは後期4WDの5速0.839を、ファイナルは2WDと同じ3.375と仮定して計算してみます。

後期7速を〔7M-ATx〕、中期5速を〔5M-ATx〕で表し、2本立てで計算していきます。

では、それぞれのミッションのトップギアOD(OverDrive)で走った場合のエンジン回転数を計算してみましょう。
トータルギア比は、次のように求めます。

トータルギア比=ミッションギヤ比×ファイナルギア比

〔7M-ATx〕
ミッションギヤ比=0.775、ファイナルギア比=3.375 ですから、トータルギア比=2.61563 となります。
〔5M-ATx〕
ミッションギヤ比=0.839、ファイナルギア比=3.375 ですから、トータルギア比=2.81652 となります。

V36スカイラインの後輪は、225/55R17 を履いています。
カタログを調べると、直径は 679mmでした。
タイヤ円周は直径×3.14で求めて、2132.06mm=2.13206m=0.00213206km となりました。
これを基に、速度とエンジン回転数の関係を計算します。

速度(km/h)=エンジン回転数(rpm)÷トータルギヤ比 ×タイヤ円周×60(分)

ですから、逆に速度からエンジン回転数を求めると、次の式になります。

エンジン回転数(rpm)=速度(km/h)÷(タイヤ円周×60(分))×トータルギヤ比

すると

〔7M-ATx〕80km/h では、7速で 1,636rpm、100km/hでは、7速で 2,045rpm
〔5M-ATx〕80km/h では、5速で 1,761rpm、100km/hでは、5速で 2,202rpm

となりました。



Webで調べてもV36スカイラインのカタログには、エンジン特性図は載っていません。
一般的にガソリンエンジンでは、燃料消費率が良いのは3000rpmからトルクピークです。

80km/h 〔7M-ATx〕1,636rpm 、〔5M-ATx〕1,761rpm は、スカイラインのエンジンの実用域なのでしょうか?
SaeXaとしては、もうちょっとトルクの傾斜が上がったところで走ってほしいところです。
100km/h 〔7M-ATx〕2,045rpm 、〔5M-ATx〕2,202rpm だと、回転が上がり燃料消費率の良いところに近づいていきます。
100km/h で走れば、80km/hよりも走行抵抗が増えますが、燃料消費率の良い回転数に近づくので燃費が向上するのではないかと考えます。
(V36スカイラインの本当のエコポイントはもう少し上にありそうだけど・・・)

エンジンの特性を生かし、積極的に燃料消費率の回転域を使おうという提案は、「 積極的省エネ運転のススメ!加速編 」でも書かせていただいています。

この「1,000km無給油走行」で、走行条件を80km/hに抑えることによって、V36スカイラインの性能まで抑え込んでしまっているのではないかという点でも”残念”なのです。

ちなみに、120km/hで走行すると、
〔7M-ATx〕120km/h では、7速で 2,441rpm
〔5M-ATx〕120km/h では、5速で 2,642rpm
となり、さらにトルクの太いところが使えそうです。
新東名高速の120km/h化が待ち遠しくなります。


「1,000km無給油走行達成!スカイラインでエコドライブ」の記事の最後のところで、テストドライバーがECOドライブのノウハウをご紹介していますが、わざわざ「おそらく、みなさん知識としてはお持ちなのではないでしょうか?」とことわる程度の一般的な内容です。
「高性能スポーツセダン」を自負して開発するなら、その車を選択する顧客の特性を把握し、オーナーが「スカイラインを選んでよかった!」思えるようなエコドライブの方法と記事になっていてほしかったです。



S15シルビアAutechVersionによる、無給油1000kmドライブのまとめはこちら
まとめ:「無給油1000kmドライブのまとめ」

無給油1000kmドライブに関するブログ

一泊4日 1300kmの旅(コース編)

一泊4日 1300kmの旅( 燃費編)

チャレンジ無給油1000km走行 2012年

チャレンジ!無給油1000km走行 2013年

無給油1000km走行 もはやチャレンジではない!

無給油1000kmドライブ 北陸コース編
Posted at 2018/10/02 22:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルミテープ効果の”見える化”と検証 https://minkara.carview.co.jp/summary/1741/
何シテル?   05/12 22:41
S15シルビアAutechVersion と ホンダ ドリーム50 にぞっこんです。 高回転型エンジンをパワーバンドに乗せて走るのが好きです。 動作や効...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 05:04:35
アレから約半年が経ちました!そのに!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 23:45:30
日産 ステージア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 10:40:14

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ドリーム50 (ホンダ ドリーム50)
DOHC 4バルブ  レッドゾーン13000rpm  5.6PS/10500rpm   ...
日産 シルビア S15改 (日産 シルビア)
S15 Silvia AutechVersion      AUTECH が追究した「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation