• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い眼鏡のブログ一覧

2023年08月22日 イイね!

たかが「ホットサンド」されど「ホットサンド」・・・のその後

 前にブログでUpしたホットサンドメーカーの その後~w

 その後 アレコレとチャレンジするもヤッパリ上のパンと下のパンが一体化しない。
 使用するパンも 説明書に有る6枚切りや 5枚きり、四角いパンや山食パン、レタスやキャベツの千切り、トンカツやハンバーグ、ロースハムや弁当用ミニオムレツ等々色々と試したのだが やっぱりお店提供される様な一体化したホットサンドが出来ない。^^;

 作ってて判ったのは、新鮮な葉っぱ物野菜を挟むと 水分が出過ぎる。
 普通のスライスチーズを重ね入れる場所は選ばないと 溶けてパンから零れ落ちて来るって事くらいかなぁ・・・。

 で、一番肝心事なのですがぁ、何故上のパンと下のパンの圧着が緩々にしか出来ないのか?

 コレは 先日 娘が来た時に指摘を受けて判明した(?ヤッパリそう?って思った)事なのですが、購入した商品のプレートサイズが私が普段食べてる食パンに合って無いと言う事。
 娘の話では、この商品・・・パンの端に圧着する為の焼き鉸め部が無い為 私がプレートの単なる枠だと思っていた部分にパンの端が乗るサイズの食パンでないと 圧着出来る訳が無いと指摘を受けた。w;

 言われてみれば、具材を沢山(10cmまで積み上げ可能)挟める様に上下プレートは具材を包んで焼く様にカーブを描く様に凹んでいる。
 と、言う事は パンの端を圧着する為には、その凹みの外に有るプレートの枠部にパンの端を乗せて圧着するしか無いのだ・・・何故 気付かなかった?私・・・。
 どの食パンを使っても 枠には乗らなかったので こんな物なんだぁ、この状態でちゃんと圧着されるるんだぁ・・・と思って 後は自分の作り方が悪いとアレコレと悩んでいました。
 
 ホットサンドって、こんな所に落とし穴?^^;;
 でも、何種類かのパンを使ったけど プレート枠に届いた食パンは無かったなぁ・・・この商品を使う為には 寸法に合った食パン探しから行う必要があるのか?もしかして・・・。

 因みに、娘曰く 商品についていたホットサンドの作り方サンプル本の通りに作ったとして 圧着出来てないものしか出来ないし、自分だったら この商品は買わず別の商品にすると言われた^^;

 取敢えず、上下のパンのサイズ変更は難しそうなので 圧着圧を上げる方向に動いて・・・使用パンを今まで使用して無い4枚切りを使用してパンの圧着度がどうなるか?を試す予定です。

 これで駄目なら クローゼット入りが確定となるだろう・・・w;
 初心者お試し用として お安い商品を買って良かったw・・・もし次回 ホットサンドに関する道具を購入する事があれば 今回の問題点を考慮した商品選びが出来る事でしょう!^^;
Posted at 2023/08/23 15:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月21日 イイね!

単なる私の不定期日記

 不定期に、本当に不定期に 前後のブログと何の関係も無く ポツンと書いてしまう単なる私的な日記帳の一ページ・・・。

 ここ最近・・・そう、この夏(早くから暑い日が続いているので いつから夏なのか判らないが)に 夜空を泳ぐ様に蛇行して消えた飛翔体を見た数日後位から 何か自分の思考が変?と言うか 自分の考えなのか?と思う事が増えた。
 歳のせい?・・・まぁ 元々が変わり者の私なのだが・・・。

 それはある晩が境になった様な気がする。

 6月か7月だったと思う・・・山中で一人で夜空を見上げていた時 星が流れた・・・流れ星・・・と思った瞬間 Uターン・・・え?何?何で?頭の中が???状態になってるのに 再度Uターン・・・?????状態でポカーンとしてしまった瞬間に消えた・・・と言う 不思議な出来事・・・流星が2度もUターンしたのだ。
 流れ星という表現を使っているのは、飛行物の速度では無く 本当に流星?って思う様な速度での移動だったからだ。

 と言っても この様な飛翔体に出会うのは初めてでは無い・・・初めて見たのは 下の息子が小学校に入った位の時、その時は飛翔体では無く 青空上空 かなりの高高度に動かぬ黒点が有るのを 空を見上げていた私は見つけた。
 高高度だった為、本当に形などは解らず単に黒点としか見えなかった。
 それも動かぬ黒点・・・空は快晴なのに 黒点・・・それも動かない・・・何で動かないんだ? ってかアレ何?って その黒点を1分ほどだった思う、見続けていた・・・すると その黒点がイキナリ光った・・・光ったというより 鏡が太陽光を反射した感じと言えば良いだろうか・・・その瞬間 私の頭の中に 上空で水銀の様なツルっとした鏡の様なシルバーの物体の前左部に太陽光が反射した光景が その部分だけ拡大されて飛び込んで来た様に通り過ぎて行った。
 え?何?今の??・・・って 一瞬目を離した私・・・視線を上空に戻したが 二度とその黒点を見つける事が出来なかった。

 それ以降、年に1回以上は 飛翔体を見る様になった・・・今まで一番ハッキリとした飛翔体との遭遇は、このブログの過去ページにも少し書いた事がある 友人との目撃・・・日中、崖に向かって5,60度の角度位上空に 静止している2個の光を見つけた私・・・でも怖がらせない様に それを背にする様に立っていた友人には言わなかった。
 が、自ら気が付いた友人・・・頭が???になってる・・・私も早くから気付いていた事を告げる。
 そのまま見ていると ゆっくり それが徐々に一列状態に増えていき最終10個前後に・・・その光の列の両端は円ではなく半円の様に変形している光・・・まるで物体の両端がそこだと言ってる様だった・・・光以外の物体は見えない・・・上空に一定間隔で光の玉が並んで静止している。
 暫くすると SF映画のオープニングかエンディング字幕の様に音もなく遠ざかっていく・・・その遠ざかり方は 本当に違和感のある遠ざかり方・・・3次元ではなく 2.5次元というのだろうか?2次元に奥行きを見せかけた様な感じだった・・・それを友人と一緒に目撃した出来事が印象深い。
 友人には私自身が たまに不思議体験する事を話していたが、それまで冗談だと思っていた友人・・・それ以降 自然の多い場所へのドライブに消極的になった・・・余程 不思議な体験だったのだろう・・・私からすれば まただ・・・って感じだったのだが・・・。

 その後も年に1度は 何かに出会う・・・そして今年も 流星にしては不思議な動きの流れ星?
 意識して出会ってる訳じゃぁ無いから 証明写真や映像なんて撮って無い(過去に、偶然連射写真に写っていた事はあったが・・・)
 まぁ 友人の様に一緒の時に体験してもらえると信じてもらえるんだけどね・・・。 

 そんな不思議体験をアレコレしている私・・・自分でも 良く判らないが、最近「この惑星の知的生命体は・・・」という言葉が自然と出る事が多くなっている・・・今の私自身も含まれるにも関わらず・・・。
 地球外生命体目線で地上生命である人間を見ている様な こんな話をし出すと 一日中でも討論出来る。
 知合いに「哲学に目覚めた?」とも言われたけど、お馬鹿な私には哲学そのものが理解できないから解からない^^;

 地軸のブレ幅が広がり傾向にある事や この星の海流が停止する傾向にある事、シベリアの凍土の解凍により人体に影響がある未知のウィルスが眠りから覚め複数種が解き放たれている事、宇宙開発を軽視する民間企業がロケットを飛ばしているが その帰還部品に付着している未知のバクテリアの存在が話題にならない事(NASAの除染施設でも 死滅しない宇宙バクテリアの存在が確認されている)等々 この星の生命体として危機感を持たないといけない事項はてんこ盛り・・・。
 それなのに 地球環境の危機を唱えながら 兵器開発や試験爆発を繰り返す人類・・・どれだけ地球破壊を加速させるんだ? ホントお馬鹿の象徴・・・。

 過去の文明同様、限度を超え 全ての自然や生命と共存出来ない進化文明は 一旦リセットする必要が有るのかも知れない。
 何度リセットされても 人類だけは失敗作・・・最初は 共存の範囲内であっても必要以上の進化を求め周囲の全てを破壊する・・・それがこの惑星の人類生命体の先導者達・・・。

 多くの人が気にしない学術・技術の根底に関する各国ニュース・・・その情報量と内容にパンクして来ているんだろうか?私・・・。
 でも もういいよ・・・この惑星に敢えて居てたいと思って無いので カモン!飛翔体!地上より連れ去ってくれ!って気もしてる。

 今の私は かなり疲れているだけなのだろうか?

Posted at 2023/08/21 20:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月11日 イイね!

今日は生涯最悪の記念日・・・

 毎年やって来る8月11日・・・私にとって 消える事の無い 最悪Day・・・。

 十数年前、未だ下の子が小学生だった・・・その日も暑い夏の最中・・・。
 その日も お盆休みに入った所だった。
 前日の8月10日は 和歌山県の白浜で開催されていた花火大会を 子供達を連れて観に行き、今日もトンボ返りの運転疲れが未だ残っていた。
 この時点での私は、日帰り範囲が片道140km前後のヘタレドライバーだった・・・今では 日帰り範囲が片道550kmに成長しましたが・・・w

 疲れていた私は この日の晩飯は作らず、簡単に牛丼屋で済まそうと思っていた。

 19時位だったか?20時位だったと思う・・・子供達を連れて 出掛けようかと準備していた時、下の息子が「何か焦げている様な臭いがする」と言うので、一階に居た私は二階から周囲を見てみようと階段を駆け上がってベランダ扉横の窓から外を見るが変わった様子は無く、風の向きの影響で 何処かの臭いが漂って来たんだろうと、目線をベランダ扉に向けた。
 その目に入って来たのは、ベランダの扉枠(木製)が焼かれている火だった・・・何がどうなっているのか?判らない・・・何で扉枠から火が出てるんだ?・・・次の行動まで少し間が有った様に思う・・・直ぐに一階の風呂場へ 消火の為の水を汲みに降りる。
 その僅かな時間も 現状起こっている事を考える・・・そして火災が起っている事を把握・・・。

 と、丁度 その二階ベランダ扉の真下に位置する一階の裏戸の天井付近からも火が入って来ているのを目認・・・風呂場で汲んだ水を 先にコチラへ掛けるが無駄だった・・・。
 旧家の建物・・・水道管設備の脆弱性が露呈する・・・水圧に対して 蛇口が直列に複数取り付けられている為、消火の為に複数の蛇口を同時に開いた事により 水圧が低下・・・水が略出ない状態になったのだ。
 後は逃げるしか無かった・・・私は 子供達と両親を外に出すと共に 黒煙に巻かれながら消防へ連絡・・・消防へ連絡すると「消防ですか?救急ですか?」みたいな事を聞かれますが、火災の中での電話は そんな事に答えている間は無い・・・黒煙で呼吸できない状況の中 電話口で住所だけを繰り返し伝え電話を切り 何とか脱出。
 未だ家に帰って無いと思われていた上の娘・・・実は この時には既に帰っており、二階のベランダ横の部屋で仮眠していた事が後で解る・・・私達の騒ぎで火災を知り、ベランダから屋根伝いに逃げて無事だった・・・。

 最終的に、周囲に集まっていた親戚関係等の建物や町工場へも延焼する大惨事となった。
 当時は大きな報道Newsにもなった封印できない記憶・・・。

 火災保険は 更新手続きに不備があったらしく、何の役にも立たなかった・・・私は 黒煙を吸った為、呼吸困難となり 煤交じりの黒い痰を出しながら救急搬送された。
 そこからも大変だった・・・子供達の記録も消失・・・本当に何もかも無くなった・・・数日は町内会館を借りての生活・・・日々 焼け跡に行って、焼け残り品を探す日々・・・本当に全てを失った・・・あ、唯一 火元から一番遠い場所に止めていた「オデッセイRB1」だけは無事だった。

 後の現場検証で 火元が家では無い事と 原因は「トラッキング現象」だったと判明する。

 まぁ 火元に関しては深く書かないが、関係者達は 無関係を決め込み 全ての責任を我が家だけに負わせ 自分達は巻き込まれた被害者を決め込んだ。
 うちと同じく延焼した親戚達の自宅・・・うちは略全焼だったが、親戚達の自宅は部分的だったり 半焼だったりする。
 家を失った私・・・町内の方のご厚意で町内会館に一時 身を寄せる・・・が、いつまでも町内会館に居る事も出来ず、又 世間的な目を気にする親戚達からは 自分達の自宅の焼け残った部分を使っていいから 町内会館を出て戻る様に言われ、私達家族は その焼け跡で暫く生活する事になる。

 が、その生活は苦痛以外の何ものでも無かった。
 親戚達の水道光熱費の請求を押し付けられ、全てを焼失した私達に 自分達が持っている古着や古い布団を押し付け買取する様に強要され、風呂の追い炊きをすれば苦情、トイレの回数にまで嫌味、室内の足音にまで・・・。
 丁度 娘が成人式の歳・・・こんな中でも 親として何も出来なくても 成人式に行かせてやりたいのは親心・・・。
 その結果が、親戚一同から 「家を使わさせてもらっている身で 何を考えているのか?」と言う異常な叱責の嵐・・・。
 本当に 水道の水の美味しさが判る生活を実体験しました。

 火災跡地の処理にも そこそこ費用が必要でした。
 纏まった土地が空きそうだと思った連中にも目を付けられ ややこしい連中の相手もしないといけない日々・・・手持ちの金銭も無くなっていく・・・そんな中で数ヶ月・・・それまで間借りさせてもらっていた親戚宅から直ぐに(その日中に)出ていく様に言われました。
 それまで 何を売りつけられても 足音一つで怒られても 耐え忍んできました・・・土下座を強要されても 子供達の為に耐えました・・・そんな耐えれない苦痛の日々・・・この親戚の家を出る為 マンションを探し、引っ越し準備を始めた矢先の事でした。

 朝に告知を受け、その日の晩までに引っ越しを終え・・・そこから新たな生活・・・。

 まぁ、この火災に関して 原因や出火場所や延焼状況等を把握しているのは 幾つかの現場検証に立ち会った私のみ・・・関係者である筈の親戚達は 私の様な劣等生では無く 社会的な立場がある方々なので、自分達の非も認めなければ 真実を知る行動すらせず、被害者である妄想を固めているので話にもならず・・・一般的な勉学に於いてお馬鹿な私の言う事は 全て間違いらしいので・・・。

 そんな親戚達とは、当然 全ての縁を切りました。
 社会的に認められても 人としては最低であり、私は「人として」を優先しますので・・・。

 まぁ 本当に泥沼な時間を過ごす出来事が有ったのが 今日8月11日なのです。

 毎年 この日になると あの時の自分の行動が蘇る・・・そして「トラッキング現象」の怖さ・・・それに伴う たこ足配線の怖さ・・・。
 今でも客先で たこ足配線や抜け掛けたコンセントを見ると 体験記として注意を促します。
 真剣に聞いてくれる人は少ないですが、私の出入り先では 起こってほしくないので・・・。 
Posted at 2023/08/11 18:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月02日 イイね!

たかが「ホットサンド」されど「ホットサンド」

 ふと気が付くと、今年の春先から食べて無かった「ホットサンド」・・・利用店が閉店してしまったのが発端・・・。

 ホットサンドなんて簡単に作れるやん!って 子供達からも言われてはいたのだが、「ホットサンドメーカーを買う程 自分で作って食べるのか?」と自問自答の時が流れた。
 が、本当にタマタマなのですが 溜まったポイントで買える事が判り ついに買ってしまいましたぁ~^^;

alt

 で、昨夜 6枚切りの食パン、カットレタスやスライスチーズ、ロースハム等々の具材を数点買い込んで来まして・・・今朝 自分で作ってみる事に・・・。^^;

 ホットサンドメーカーの説明書を読んで・・・フムフム、先ずは4分程予熱するのかぁ~・・・で、下になる食パンを乗せて・・・具材を乗せてゆく・・・。
 ん? ここで気か付いた・・・カットレタスは不適合だと・・・w;
 積み上げていくのに適したサイズであれば良かったのですが、買って来たカットレタスはサラダ用の一口大サイズにカットされた物・・・積み上げても崩れやすく適して無い^^;;
 それに材料の積み上げ方(積み上げ順?)・・・積み上げやすい様に 下の方には出来るだけ平坦に積み上げられる材料を置かないと 積み上げて行った時に崩れやすくなる・・・等々といった事を 本日 学びました(笑)

 で、何とか抑え込んで約5分間・・・ん?出来上がった様だが 具材が少なかった?それとも圧縮されやすい具材ばかりを選び過ぎたのか?・・・それとも こんな物なのか?と出来上がり状態に少し???w

 それに 今回買ったホットサンドメーカーの選択が悪かったのか?若しくは 挟む具材が少なすぎたのか?は解りませんが、上位の食パンと下位の食パンの結合が緩く、春先まで行っていたお店のホットサンドとは雲泥の差・・・><;

 少しアレコレと作り方を変更しながら 暫くは自分で妥協できるホットサンド作りにチャレンジです・・・妥協作品が出来るまでに 諦めが先に来ない事を願いつつ・・・^^;


Posted at 2023/08/02 22:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今まで アチコチに愛車君と行きました。
当時は 何処も今ほど混雑して無かった。
再度行きたい所もあるが、最近の現地の混雑ぶりをSNS等で見ると 一気に行く気が失せる。
当時は何処もユックリ見て周れた気分転換の場だったのに・・・。
このGWも各地を見てるとウンザリ・・・お家だなぁ」
何シテル?   04/29 22:32
 初めまして!紅い眼鏡です。^^  最近は鋭さに磨きがかかったようで 周りの人達から良い意味で「物事を23度の角度で見る人」と言われる様になりましたぁ。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 2345
678910 1112
13141516171819
20 21 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

本日は沈黙を破ります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 17:17:42
アイリッシュ・ダンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 06:21:58
中途半端な時間に小腹が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 10:47:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
 通算10代目のマイカーになります。  今まで略HONDA車を乗り継いでいまして、前RB ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9代目マイカーです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8代目マイカーです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
7代目マイカーです。 V6オデです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation