• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月17日

通信費とうとう0円

通信費とうとう0円 我が家のEC消費は、半分楽天経済圏になってきました。Amazon、Yahoo!ショップ、楽天市場の三大ECを行ったり来たりしてどこがお得か探すのも楽しいものでしたが、最近Amazonでとっても嫌な思いをしたので、今はYahoo!と楽天の2択です。それはどうでもいいことですね。
前回、楽天基地局を自宅に設置するサービス(Rakuten Casa)を申込み、無事開通したことをブログでお伝えしました。
私も妻も、そして息子も、1年無料のキャッチに引き込まれてRakuten UN-Limitを契約(妻と私はサブで新規、息子はOCNモバイルoneからMNP)、当初は散々な状況でしたが、この数カ月で生活圏内では楽天モバイルのみでも十分使えることがわかってきました。
ホームセンターやドラッグストアーなどでスマホ電子決済を多用する昨今ですが、我が生活エリアはAUのローミングが終わった昨年11月以降、楽天電波が入らず、めちゃ困ったこともあったのもすっかり解消されてきました。ショッピングセンターの地下駐車場でY!mobileは入らなくても楽天はOKという場所もあります。1.7GHz帯のBand3しか持たない楽天、建物の中では電波が入りずらい性質があるのですが、なぜなんだろうと不思議に思っています。商業施設内に中規模基地局というのがあるのなら、そんなものを設置しているのでしょうかね。
いずれにせよ、安心して繋がっている状況が確認されてきたので、十分メインとして使えるという判断です。ソフトバンク光との縛り(Y!mobileの利用でルータや光電話のオプションセット割)がある関係上、自分のY!mobile1回線残さざるを得ないのですが、カミさんのY!mobile回線を楽天mobileへとメイン化作戦開始です!

妻はおしゃべりが好きでというか、ボランティア活動で電話が無くては生きていけない人種で、かけ放題プランがないとまったく話にならないほどです。最近でこそLINE通話が多くなりましたが、それでもご覧の通り、比較的多い月の通話料は42160円!! 対してデータ通信量はどうかというと、0.23G!!!
alt
 
先月3月もご覧の通り、0.6Gと十分1G未満に収まりそうです。
alt

改めて、楽天mobieのプランを確認すると1Gまでは0円、1Gを超え3Gまでは1078円(税込)、通話し放題というオプションはなく、RakutenLinkアプリ経由の通話は無料! アプリ利用という制約はあるものの、上手に使えば、十分無料運用できるパターンです。問題なければ移行しない手はありません。
ただ、コロナ禍ということで、余分な外出はほぼしていない状況ではあるかと思います。しかし、当分続きそうなので切り替えに踏み込みました。

一つ心配だったのは、Rakuten Linkというアプリの利用があって初めて通話0円なのです。カミさんはそんなこといちいち考えて電話するのは面倒と思う口。何も考えずにいるとスマホデフォルトの電話アプリを意図せず利用してしまい、無料と思って話し込んでいたら課金されて何万円もなってしまうリスクもありましたので、メイン化は躊躇していました。しかし世の中には奇特な方がいらっしゃるものですね。素晴らしいアプリを見つけました。これです。
「Rakuten Linkサポーター」
(Android10以上のみです。9以下は作者のサイトに行けば野良APKがあります)


これは、通常ダイヤラーを使っても、自動でRakuten Linkを起動して繋げてくれるというアプリです。楽天モバイル利用者には必須アプリですね。本当に世の中には優秀な方がいらしゃるものです。
これがあると、めんどくさがりの妻にも何もストレスなく使ってもらえます。

MNPでの移行は、妻のY!mobileの回線名義が私でしたので、名義変更のための譲渡手続きなど少し面倒でしたが、1Wほどで移行を完了できました。申込みし翌日SIMが届きめちゃ簡単です。
これで、今までと同じ使い方なら、カミさんの通信代は約3500円/月から、今後は0円になります。もしデータ通信が1G超えても1078円ですし、YouTubeなど外出先で見だしても、上限なしで3278円となるわけですから、楽天はこの業界を大きく揺さぶっています。

一つ、カミさんから文句言われたのは、Y!mobileから離れたのでYahoo!プレミアム会員がはく奪されたこと😅。わかっていたけど、これからは楽天ポイント貯めてね。Yahoo!ショピでいいのがあったら俺経由で買ってあげるということを約束させられてしまいました。これって、立て替えてもうやむやにされるんですよね~!


ブログ一覧 | mobile | 日記
Posted at 2021/04/17 08:49:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

祝🎉香楽復活
fuku104さん

希望ヶ丘文化公園でアスレチック!
京都 にぼっさんさん

🐶コインランチ
くぅ~ちゃん2000さん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2021年4月17日 9:25
おはようございます。
楽天モバイルは冗談半分(楽天ポイント狙い)で申し込んだのですが、思っていたより良いなーという印象です。
Surefaceで利用中なのでRakuten LINKのPC版はどうなってるんだ!?って話ですが笑
私は何でもかんでも楽天で購入している訳ではありませんがメインのクレジットカードを楽天に変えてから楽天ポイントがマジでザクザク貯まります。
コロナがもう少し落ち着いたらキッチンのガスコンロを工事費ごと楽天ポイントで全額清算しようと考えています。
コメントへの返答
2021年4月17日 9:39
おはようございます^^
03.さんの何してるかの写真だったか、二度見したのを覚えています。
なんか、ポイント数が桁が??
あれって、楽天ポイントだったんですよね~!
残念ながらRakuten LINK、Microsoft Storeには登場しそうにないですね^^;
私のような無料通話ばかりしているとsonyの0simが破綻したように、終わっちゃうことが心配です(笑)
2021年4月17日 10:00
そんな時代なんですかね 毎月母のと2台で一万円くらい払ってます 安い!のはありがたいのでそろそろ考えて動かないと!毎月の話ですから
コメントへの返答
2021年4月17日 10:07
"タダより怖いもんあらへん”と、子供のころ、おばあちゃんによく言われました^^
1年無料はなくなりましたが、いまなら3か月は無料、初期費用も0円、解約違約料も無いので、使い勝手を確認し、あとは、なにかオチ(アプリ使わず通話して課金されること)が無いよう(これが一番かも)にできれば、お勧めです。
2021年4月22日 3:22
こんにちは、ネコミーブです
ウチは、iijみよほん⁉なんですが、家族の1人が電話やショートメール等で基本料金の倍以上になりました。
(と言いつつ、20Gプランに更新中)
楽天モバイルでは、
ショートメール(電話番号宛)も無料?
でしたら、アイフォン2枚SIMにさせようかとも…
それとも、iijからnmpの方が良いのかなぁ
コメントへの返答
2021年4月22日 7:29
Rakuten Link というアプリを使って、SMSや通話をすると、無料です。このアプリ経由というところがミソですし、意図せずスマホデフォルトのメッセージアプリや電話アプリをつかうと課金されます。これが仕組みをわかっていないとややこしいです。

20Gとはハードユーザーですね。
楽天回線はまだエリアが十分でないので、3か月お試し期間もあるので、2枚刺しできる端末なら、別回線で楽天を利用してみて(電話番号が別になりますが)、ご家族の方が、利用される生活圏内で十分楽天でも使えるとなったら、そこでメインに移行してもいいかとは思います。
楽天回線の解約も、契約時の手数料はいずれも0円です。

ちなみに、Rakutenはバンド3対応のSIMフリー端末が必要です。
対応は
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
でチェックできます

プロフィール

「i-MiEVのワイパー拭き残しが出てきた。延命処置を施します。単に逆につけるだけです。経験上これで1年年くらいは持ちます(笑)」
何シテル?   06/02 17:49
i-MiEVがやってきて11年、リーフは初代中期から2代目(40kWh)、そして昨年e+と乗り継いできました。 i-MiEVを契機に、新しいCarLife...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インテリジェントルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 19:53:18
まちエネ「毎日充電無料プラン」を継続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 18:10:02
リーフと三菱V2H設置と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:33:04

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2年を過ぎ3年目です。 ようやく20000kmを超えました。帰省やオフ会など土日のロング ...
三菱 i-MiEV あいみーぶ (三菱 i-MiEV)
13年と2ヶ月、来年の8月には6回目の車検となりますが、まだまだ元気なi-MiEVです。 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2021/8/1、新しいリーフが納車されたと同時に、この子は下取り車としてディーラーに引 ...
日産 リーフ 白リーフ・エアロスタイル・・えーやろ~ (日産 リーフ)
新型リーフの下取りとして、2018/8/25に次のオーナーさんの所に旅立ちました。4年半 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation