• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽりんちょのブログ一覧

2021年09月14日 イイね!

やっちまった~(本当のストレス発散)

やっちまった~(本当のストレス発散)仕事・コロナ・家族。

いろいろ忙しくしてますが、あまりにもイライラやストレスでやってしまいました(>_<)

みんカラはクルマやバイクのSNSですが、これまた乗れないのでネタもない・・・。

カメラです。



今もサブ機として健在のE-M5markII(シルバー)のシンクロターミナルキャップが紛失してて、E-M1markIIもなかったので、ニコン用がつくと言うことでカメラのキタムラにてネット注文。

店舗に取りに行ってきました。


品番はこれで1個99円。

2個で198円と格安です(^-^)


で、本命は・・・。


このレンズ(^^;



M.ZUIKO DIGITAL 12-45mm F4.0 PRO

家に子供撮影用にM.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PROがありますが持ち出せないので散歩用は標準ズームなしの、広角がM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8という状況でした。

なにぶん不便でいろいろ悩んでましたが、M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PROを2本も味気ないし、M.ZUIKO 14-42は過去2回手放してるので失敗はしたくなかったのでこのレンズ。

買った事でストレス発散。

これから使ってストレス発散。

やっちまった感に物凄い教われてますが、喉元過ぎれば大丈夫なので(^^;

これでしばらく買わなくていい!!
はず?
2021年07月03日 イイね!

やっちまった~(再購入)

やっちまった~(再購入)なかなかカメラ遊びができない時期が続いてましたが、子供も生まれ朝の出勤時間が元に戻るとついついカメラ遊びで物欲が(^^;

バイク・クルマ・カメラと仕事の休憩などに様々なサイトを見て回ってますが、スナップにはフルサイズで35mmが良いなんてありました。

マイクロフォーサーズだと17.5mmですがなかなかそんなのもなく、大きさや値段から考えるとだんだん選択肢が狭くなり、結局これになりました。


M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
&
E-M5markII


最後に持ってた時は黒いOM-Dしか無かったので合わないと思ってましたが、ボディがシルバーだとそんなに違和感ありませんね(^^♪


E-P1のツインレンズキットに付いてきて、何年か前に売ってしまいましたが、再購入です。

小さいから邪魔にならないし持っとけば良かったね(^^;


保護フィルターは何となく好きなMARUMI。
わざわざ買ったのに後から車庫の引き出しから出てしました。

気の変わりやすい僕にはズームの焦点距離を固定して1日過ごすなんて無理。

それに焦点距離を固定するなら小さい方がいいですしね。

この17mmで時間がある時にカメラ遊びするとします(^-^)
2021年02月26日 イイね!

wifiの速さはいかに?

wifiの速さはいかに?カメラのパーツレビューにあげたSDカードですが、実は購入した1番の理由は、

SDカードの速度がE-M5markIIのwifiの速度に関係するのか?

を知りたかったんですね(^^;



今まではサンディスクさんの8GBの40MB/sを使っていました。

お散歩カメラは妻には内緒なのでパソコンに取り込んでRAW現像してなどの時間が作れないので、JPEG撮ってだしをカメラからスマホにwifiで送ってたんですね。

なので、早くなればラッキーだということでやってみました。

サンディスクさんのは40MB/sが何かは良くわかりませんが、TOSHIBAさんのは読み込み95MB/s、書き込み75MB/sなのでどちらにしても倍くらいの速さになれば感覚でもわかるので、早速同じ場所同じように撮ってwifiで送りましたが・・・。







残念ながら変化なしでした(>_<)


まあ、容量が大きくなったし、連写とかしたら違うかな?

と、いうことで良しとします(^^♪

興味のない方、ご覧いただきありがとうございましたm(__)m
2021年01月18日 イイね!

なかなか時間がありません(^^;

先日、E-M5markIIを購入して2台体制になったわけですが、なかなか自由な時間がありません(^^;

ただ、今度は2台にこのレンズを付けて行こうかなと準備はしています。


M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8


SIGMA 60mm F2.8 DN Art

の2本です。

やっぱりSIGMA 60mm F2.8 DN Artはシルバーボディの方が合うような気がします(^-^)

以前、2台体制だった時はほぼこの2本だったんですね。

これならカメラバッグにも余裕で入るし、そこまで重くないので持ち出しも楽です。

もしかしたらこの土曜日が時間があるかもしれませんが、雨予報でコロナの事もあるので、これまたどうなるかはわかりません(^^;

早く使いたいですね。

ではでは。
2021年01月13日 イイね!

サブ機買いました。

サブ機買いました。E-M5markIIを購入し、M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm F2.8 PROを装着して以来、E-M5とE-M10を手放して落ち着いたかのように過ごしていた僕のカメラライフですが、外でレンズ交換したくない僕としてはやっぱりもう1台欲しい。

E-M5markIIにレンズ1本付けっぱなしでつまらなくなってしまうんですね(^^;

なので、欲しくなって買ってしまいました(>_<)



出先でレンズ交換したくない。



だから、ボディがもう1台欲しい。



でも、バッテリーとかカードを共通にしてできるだけ荷物を減らしたい。



そして、操作系統が違うと撮ろうと思った時に『あれっ?』となってしまうのが嫌なので今持っているE-M5markIIの色違いに落ち着きました。

写真はM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150/4.0-5.6Rを付けてますがブラックに標準ズームを付ければ焦点距離の幅が広がりますね(^^♪

単焦点を2つ持っていくのも良いですし。

たちまち、液晶に保護フィルムを貼って、ボタン機能の配置を同じようにしました(^-^)


カメラのキタムラでB(並品)を買いましたが、シャッター回数2969回でなかなか程度の良い方なんじゃないでしょうか?

あんまりランクの付け方がよくわかりませんが(^^;

これでボディ面では落ち着けたらと思います!!

プロフィール

「[整備] #アルトエコ オイル&フィルター交換(154700km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2487499/car/2022645/6661031/note.aspx
何シテル?   12/07 12:32
ぽりんちょです。よろしくお願いします。 通勤に車、休みに時間があったらバイクに乗り、時々カメラを持ち出して遊んでいますが、最近は子守と仕事で忙しくほぼカメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シーエー産商 アームレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:17:00
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 74V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 05:31:34
CA / シーエー産商 A-336 ルドクロニットアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 08:52:13

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルト (スズキ アルトエコ)
通勤に大活躍です。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
自分専用機の110ccです。 パーツレビューの分け方がよくわからないので、フォトギャラリ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
90ccです。 ベトキャリ・右サイドにカップホルダー装備でフロントバッグにはロープとエコ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
メインの愛車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation