• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽりんちょのブログ一覧

2019年07月16日 イイね!

久々の岩子島(R1/7/15)

久々の岩子島(R1/7/15)こんばんは😃

これは休日出勤の日に走った話になりますが、いままでよく『休日出勤ツーリング』と書いていたタイトルがどこに行ったのかわからないのでやめようと思いまして(^-^;

さて、今回は休日出勤にモンキーで行ってきました❗️

朝7時前には会社に着き、一生懸命仕事をして出掛けます。

三原から尾道へ抜けるのに久しぶりに山の中を抜けてみます。

ここは通るのは数年ぶり、相変わらず車は殆ど通らないところです。







涼しいですが虫やイノシシが出たらいけないので早々に走り出します。

山の中でも開けたところを通り、







前はあんなキレイな道はなかったような?

この道は尾道大学に出て、大きな池の横を通ります。







ちょっと今回は光と影のある場所を考えて撮ってみました👍

って、池はわからないですね(^^;



あまり日が当たらないのかモルタルの吹き付けに苔が生えてます。


前日、雨が降ったのでとても瑞瑞しい感じになってました。

だんだん気温も高くなってきて、観光客の多い尾道の街中を抜けます。

人が多くてなかなか写真を撮る気になれないですね(>_<)

やっぱり尾道で撮るときは歩きに限ります!

尾道大橋を渡り、向島から眺めて見ます。




尾道の本土と向島の間のこの大きな川みたいなのを尾道水道って言いますが、瀬戸内海です。


尾道の庁舎の横に新庁舎が建設中です。

成人式とかをした会場があったのですが、取り壊されました。

何となく寂しいですが、尾道を出て竹原に住んでる僕が言ったらいけませんね(^^;



お昼ご飯を食べたいなとは思いましたが、お店もないし、そのまま岩子島へ。

奥に見える赤い橋が岩子島にわたる橋。



橋をわたる車は多かったですが、島の中はのどかでした。



海沿いは気持ちいい風が吹きます。









海もキレイで泳いでいる人もたくさんいました。

何かないかなぁと走りましたがとても小さな島なのですぐに1周(^-^;

因島大橋の下でコーヒーでも飲もうかと思いましたが、自販機が撤去されてて残念でした😢



水上バイクもたくさんいて気持ち良さそうです。

あまり遅く帰るのもいけないので帰路へ。



尾道へ渡ってパシャっと。

並んだ新旧の尾道大橋です。

今度は尾道を歩きで散策か、しまなみをわたるとします。

文章・写真いまいちですがありがとうございました。

ではでは。

カメラ
OM-D E-M5 + E-M10

レンズ
LUMIX G 14/2.5 ASPH 
+
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
Posted at 2019/07/16 22:29:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

覚えてないんですね(^-^;

覚えてないんですね(^-^;先日、いつもの現場の見まわり。

発電機に給油をして、少し時間があったので『カメラを使いたいなぁ』と、竹原市内にある神社へ。



ここは『たまゆら』という漫画?アニメ?で出てくるらしい。

何となく雨の後の瑞瑞しい木々を撮りに来ました。



お祭りでもあるのか?

周りにたくさん下げてありました。



猫を発見。

意外と逃げませんがこの日は猫な気分ではありませんでした。











ただひたすら撮っていると女性の神主さん?

が、祀ってあるものについて説明してくださいました。

僕が写真を撮ってたから『全国のお宮を回っている人』だと思っているようでした・・・。

もろ、同じ竹原のジモティーですみません(>_<)

でも、実はここ。

安産祈願と子供のお宮参りで伺ってるんです!!

そりゃ、覚えてませんよね。

2回しか来てないんだから。

ちょっと寂しい気持ちになったぽりんちょでした。

また七五三で伺うとします(^-^)

カメラ
OM-D E-M5 + E-M10

レンズ
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
+
SIGMA 60mm F2.8 DN Art
Posted at 2019/07/15 21:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月08日 イイね!

社員旅行行ってきました(R1)後編

社員旅行行ってきました(R1)後編さて、社員旅行2日目の夜ですが、横浜のみなとみらいのホテルでした。

こんな街中に宿をとってくれるなんて!

天気が悪い予報だったので、景色を期待できないので街中だと嬉しい!!

ホテルに着いてすぐに近くのバイク屋がないか調べましたら、用品ですが『クシタニ』がありました。

17時過ぎに着いて、晩御飯の集合が18時。

Googleマップを頼りに行ってみました。

少し迷ったりしたので5分ほどしか見れず・・・。

めっちゃダッシュで帰りました(^-^;

少しだけ目の保養になりました。

ちなみに、部屋からの景色。






わかる人にはわかるのかな?

晩御飯後の景色。










手持ちですがなかなかきれいですね。

見たことないとこを見てみたかったので朝4時半に動き始めます。



ホテルの裏?にあったパシフィコ横浜。


その前の道。


横浜のランドマークタワー。




テレビで見たことあるやつ?かはわかりませんが赤レンガ倉庫。







何となく物足りないので、さらに足を伸ばして、



昨晩ご飯を食べた横浜の中華街まで来ました。












どうでもいいけどもう見れないであろう景色を撮りつつ、気になった。




『2F武器屋』の看板。

気になる(^-^;

でも、行ってみることは不可能でした。

このあと、結構な雨になりましたが、自由な時間を過ごせたので満足でした♪

3日目は、


鎌倉の大仏。

からの築地場外市場でお昼ご飯をして、



東京タワーを見学しました。

観光はここまでで、あとは羽田空港に向かいました。

ルートを考えてもらうとわかるかも知れませんが、『レインボーブリッジ』をめっちゃ何回も通ったんですけど!?

バスでのロスタイムが非常に多かった(^^;

あと、思ったのは『富士山と東京タワーは遠くから見るもんだ』と身に染みました。



帰りは二重にかかった雲の上に出るととてもキレイでした。

次は行く機会があるなら関東は自分で見たいとこに絞って行きたいですね。

ではでは!!

カメラ
OM-D E-M5 +E -M10
&
スマホ

レンズ
LUMIX G 14/2.5 ASPH 
+
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
Posted at 2019/07/08 22:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

社員旅行行ってきました(R1)前編

社員旅行行ってきました(R1)前編突然ですが、社員旅行行ってきました。

毎年とかではなく、ある年突然行きます(>_<)

今年は関東方面。

行く前まで広島では雨が降り、また災害が起きるんじゃないかと不安でした。

広島空港から羽田空港に飛びましたが雨・雲。

何も見えず(^-^;

初日から富士山を見るということで、最初からバス移動が長そう・・・。

ついついビールを飲み、寝て過ごしてしまいます。

富士山に登る前は『忍野八海』というとこに連れていかれましたが、



外国の方が尋常じゃなくいて、歩くのもままならない(>_<)

続いては富士山。



五号目から一瞬だけ見れましたが、ここでも外国の方が・・・。

なかなか楽しめないですね。

でも、ここに来るまでのスバルライン?は是非ともバイクで走ってみたいですね♪

その日の晩は、旅館で温泉→晩御飯→就寝で終了しました。

2日目はなぜか朝から東京に戻り東京駅に。















これは何て建物だったか忘れましたが、郵便関係でした(^-^;








その後は皇居内の一般参賀?

で、歩きましたが、この日は朝から雨じゃなかったので運が良かったですね。

この日はこのあと、横浜のみなとみらいに移動し、終了。

この旅行は社員旅行ですが、個人会社のため社長と会長は家族で来てるから近づかないし、業種が土木だけに喫煙者が多く喫煙所にいかれる方が多い会社なので、ぶっちゃけ写真が多いとこは単独行動してます(^-^;

カメラを持っていっといてホントに良かった!

いい暇つぶしでした。

つづく。

カメラ
OM-D E-M5 +E -M10
&
スマホ

レンズ
LUMIX G 14/2.5 ASPH 
+
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
Posted at 2019/07/07 21:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルトエコ オイル&フィルター交換(154700km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2487499/car/2022645/6661031/note.aspx
何シテル?   12/07 12:32
ぽりんちょです。よろしくお願いします。 通勤に車、休みに時間があったらバイクに乗り、時々カメラを持ち出して遊んでいますが、最近は子守と仕事で忙しくほぼカメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
7 8910111213
14 15 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

シーエー産商 アームレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:17:00
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 74V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 05:31:34
CA / シーエー産商 A-336 ルドクロニットアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 08:52:13

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルト (スズキ アルトエコ)
通勤に大活躍です。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
自分専用機の110ccです。 パーツレビューの分け方がよくわからないので、フォトギャラリ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
90ccです。 ベトキャリ・右サイドにカップホルダー装備でフロントバッグにはロープとエコ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
メインの愛車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation