• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽりんちょのブログ一覧

2018年07月12日 イイね!

復旧

広島の豪雨から数日経ち道路の復旧は進んで来ました。

どしゃ降りの中を通った国道2号線の三原市本郷町も通れるようになったので今日は帰りにそちらを通りました。

沼田川を越えると全くいつもの景色とは変わっていました。

相当な泥水が来たことがうかがえます。

あの日もう少し遅かったら、家に帰れなかったか、被害にあっていたかと思うとゾッとします。

あの日に通った三原竹原線はまだ通行止めです。

道路が川のようになっていて、ブロック積の上から滝のように水が流れていたくらいですから相当なのかも知れません。

あのときはどこを通っても被害にあっていた可能性があると思うと本当に怖いですね。
Posted at 2018/07/12 21:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月08日 イイね!

続・めっちゃ雨降りました

雨はやみましたが海沿いのため、川の上流から水が流れてくるので冠水は未だ消えない状態。

近くの建設会社が大きな発電機と8インチのポンプを設置して水を排水していますが見た目には変化無し。

気心知れた会社なら手伝うんですが、そうはいきませんね。

やっと竹原市内のスーパーに行けましたが、パンと水と肉が姿を消してました。

あと地震の時に聞いていたガソリン問題を目の当たりにしました。

アルトのガソリンを毎週入れないと通勤でなくなってしまうのでカブで携行缶を持って行って見ましたが、あまりにも列が長すぎて諦めました。

大阪で地震あった時に家で余っていた携行缶に10Lほど買っていたのもありますし、CBやモンキーのタンクの中を合わせればカブで走るぶんにはそこそこの備蓄はあります(^-^)b

復旧するまで通勤にはカブを使うとします。

明日の通勤は携行缶10Lを積んで行って、買えそうなどこで買って帰るとしましょう。
Posted at 2018/07/08 22:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月07日 イイね!

めっちゃ雨降りました




今週は雨ばかりでしたが、昨日の昼から今日の朝にかけてはトドメをさすように降りました。

自宅前の大きな池から海に流す水門もオーバーフロー寸前で身の危険を感じましたが、避難所への道は冠水or通行止めで陸の孤島でした。

土手が決壊したら大変な事になるところでした。

我が家は地盤を少し高くして建っているので大丈夫でしたが、ご近所さんは床上浸水被害あり。






朝になっても冠水や通行止めは解除されず、竹原から三原に通勤できないので会社は休みました。

会社の人の中には実家が2階まで浸水した人も。

このあたりでここまでなることも経験ありません。

ビックリでした。
Posted at 2018/07/07 22:35:33 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #アルトエコ オイル&フィルター交換(154700km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2487499/car/2022645/6661031/note.aspx
何シテル?   12/07 12:32
ぽりんちょです。よろしくお願いします。 通勤に車、休みに時間があったらバイクに乗り、時々カメラを持ち出して遊んでいますが、最近は子守と仕事で忙しくほぼカメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

シーエー産商 アームレスト 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:17:00
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 74V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 05:31:34
CA / シーエー産商 A-336 ルドクロニットアームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 08:52:13

愛車一覧

スズキ アルトエコ アルト (スズキ アルトエコ)
通勤に大活躍です。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
自分専用機の110ccです。 パーツレビューの分け方がよくわからないので、フォトギャラリ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
90ccです。 ベトキャリ・右サイドにカップホルダー装備でフロントバッグにはロープとエコ ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
メインの愛車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation