• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ21の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2021年10月25日

ボンネットを閉めたままバッテリー充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボンネットを閉めたままバッテリーを充電出来るようにしました。
親の介護もあり、あまり乗らなくなったので、週に一度位はバッテリーの充電が必要になります。

以前はパナソニックのカオスのバッテリーをよく上げてしまい、一旦、そうなると、極端に性能が悪くなったように感じて、何度も交換してました。
それで、今はディープサイクルのオプティマのイエロートップのバッテリーにしてるのですが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/6277182/note.aspx
容量的にはカオスより小さいのか、充電の頻度が高くなりました。

一々、ボンネットを開けて、しかも開けっ放しにしておくのも抵抗があり、半日以上開けておくと、閉まりが悪くなってしまうのです。
過去の事故で
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/1589708/note.aspx
グリルとの隙間が気になり、グリル下に座金を重ねて持ち上げてる関係で、ボンネットを落としただけでは閉まらず、押し込まないといけないのですが、それが開けっ放しにしてると、余計に閉まらなくなります。

そんな事もあって、ボンネットを閉めたまま充電出来るようにしたかったのです。
2
SAE端子付きのケーブルをバッテリーに接続しておいて、バッテリー交換時のメモリー保護用に使うつもりでいたのですが、充電用にはケーブルが細いものでした。
そもそもSAE端子付きのケーブルはバイク用が多いみたいです。

しかし、10AWG(5.2sq)の太いケーブルのSAE端子付きを見つけたので、新たに取り付けました。途中にヒューズも付いてます。
60cmほどなので、もう少し長ければよかったのですが、遠い方のプラスの端子からは目一杯です。

購入したのは以下ですが、現在、在庫切れのようです。
https://amzn.asia/d/0XhVqqr
代わりに同じようなものが以下で見つけました。
https://ja.aliexpress.com/item/1005004405307454.html
↑買ったわけでは無いものの、同じだと思います。
3
このSAE端子をフロントウィンドウからの雨水が流れ出る所から出しておきます。
ここにマジックテープで固定しておきました。
充電中はこんな感じです。
4
本当はこのようなSAE端子のパネルを取り付けたいんですが、
https://amzn.asia/d/75X4wxw
適当な場所が見当たりません。

後に幅の狭い楕円のパネルのSAE端子の製品を見つけ、カウルトップに取り付けました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/7078610/note.aspx
5
当初は最初の画像のように、手持ちの充電器を使ってました。
その為にSAE-ワニ口のケーブルを用意して、ワニ口同士をつないでいたのですが、
SAE端子付きの壁掛け充電器を購入し、直接つなぐようにしました。
これはバイクの6Vと車の12Vの両方に対応してます。
この充電器については関連情報URLを参照してください。

AC電源も家がある左側からケーブルを引いてるので、その都度、車の後ろを回して引っ張って来てましたが、ルーフを伝うようにしてコンセントを持って来ました。
6
充電器にはON/OFFのスイッチが無いので、スイッチ付きの電源ケーブルを用意しました。
この充電器はつなぎっぱなしでの維持充電に対応してるのですが、トリクル充電らしく、それは電流を流しっぱなしにして、バッテリーに負荷がかかるとか。
それで、不要な時はOFFにしたいのです。

ただ、電源をOFFにしても、バッテリーとつながったままだと、充電してなくても、充電器本体が日射で熱くなると、冷却ファンが回りっぱなしになるみたいです。
つまり、車のバッテリーで充電器のファンを回してしまい、充電器がバッテリーを消耗させてしまいます。まぁ、さほど電力は大きくは無いようですが。

カーポートのルーフには農業用の遮光ネット(寒冷紗)を被せてるので、直射日光は当たらなくても、周囲をビニールで完全に囲ってるので、かなり暑くなります。
7
遠隔で充電器をON/OFF出来るよう、スマートプラグもつなぎました。
画像はAlexaのアプリの画面です。

スマートプラグは前の画像の下にある白い四角いものです。
https://amzn.asia/d/96Oehz9
これでWi-Fi経由で、スマホの操作でON/OFFが可能になりました。
8
Wi-Fiのアクセスポイントはこのガレージ(カーポート)内に有線で引いてきたブリッジモードのルーターがあるので、監視用のIPカメラや、車のレーダー探知機のデータ更新時などに接続出来てます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/6276718/note.aspx
9
バッテリーの電圧もエンジンスターター兼セキュリティーのカーメイトSQ7500α
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/6272581/note.aspx
のリモコンで点検出来るので、全てが遠隔で完結します。

このリモコンは厚みがあって、やぼったいのですが、通常の時計表示の待機時の車の絵が、まさに愛車のEKシビックのシルエットなので好感が持てます。
また車内温度も返してきます。
10
この充電器から出るSAE端子付きのケーブルは1.6mあるので届くのですが、18AWG(0.8sq)と細めで、しかも硬くて、前に使ってたSAE-ワニ口ケーブルの16AWG(1.3sq)の方が太いのに柔らかいのです。
ところが、その16AWGのSAEケーブルで2mクラスが日本では無いんです。
やっと中国のサイトで1点だけ3mのを見つけて、
https://ja.aliexpress.com/item/1005002212810127.html
この充電器の基盤からハンダでケーブルを付け替える改造をしてます。

後に以下でも売られてるのを知りました。
https://amzn.asia/d/c0gAnI5
配線を付け替えたのは、画像の黄色丸の部分です。ここに見える白い歯磨き剤みたいのはコンデンサの液漏れでは無く、上方に糸を引いてるので意図的に付けたもののようです。
最近の中国製の他の機器の基盤にも同じようなのがあり、コンデンサの固定なのか、私にはわかりません。

後に充電器は以下の最大20Aのものに交換してます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/12201047/parts.aspx
関連情報URL : https://amzn.asia/d/0IHjAsm

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム錆止めなど①

難易度:

マフラー交換

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

フロアカーペット取り付け②

難易度: ★★

4Kドラレコの動画 H.265(HEVC)再生

難易度: ★★

フルバケ ネジ穴 補修その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 4Kドラレコの動画再生 H.265(HEVC) https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/7806905/note.aspx
何シテル?   05/25 04:11
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って29年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation