• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

最悪のクリスマス・イブ・・・

最悪のクリスマス・イブ・・・ 聖なるクリスマス・イブ、街はクリスマスにふさわしく周りは静寂と冷たい空気の中にあった。
クリスマス・イブ、聖なるこの夜18:45頃、私は所有する愛車、トヨタのスポーツスペシャリティーの傑作、セリカ TRD Sports Mに乗り込み、行きつけの教会へと向かっていた。
時間は余裕綽々、周りの空気を楽しみも含め、静かな住宅街の中、私は周りのクリスマスムードを壊さぬようゆっくりと道を走っていた。
そして十字路、優先道を直進しようとした、その途端・・・





どっかーん!!
やってまいました・・・
、というより、やられてまいました、ってのが正しい表現なのかな?
本当になんで、こんな良い日に限って車に乗り出すと不吉な事しか起きないんだろう??
この間も車に乗り出そうとしたら、駐車場内で右フェンダーを駐車場奥の出っ張りに擦りつけてしまい、思いっきり凹ませて心まで凹んでました。
あの時はさすがに自分の単独だったので本当に後悔と自分に対する怒りで、一瞬、「ウインドウに首挟んで一回死ねば、時間戻んじゃね??」とか考えてました。
しかも極めつけはその日、落ち込んで家に帰ってきてから、注文していたTRDのシフトノブが届いていたという。
このタイミングでかよーー!!w
ただあの時はフェンダーのみだったのでまだ傷は浅かったのと、車も自走可能、板金も個人で探し、とても堅気ながら良心的な所で破格な安値で完璧に直してもらいました。

そして昨日。
TRDのエアフィルターに交換し、長らく少々不安だった低回転アイドリングの不調が改善され、長らく楽しみにしていたクリスマスイブの教会礼拝、次の日のクリスマス。
教会の小さな子に是非ともカッコいいスポーツカーを見せてあげたい一心もあり、ウキワクしていて、、、
そして、その結果が、これ。
しょうがないんです。
事故は、しょうがないんです。
事故が絶対起きるなんで世の中ないから、しょうがないんですよ。
でもね、しょうがないんですけどね。
でも、一つ。
やっぱりそれでも、一言だけ言わせて下さい。
しょうがないんですけど、それでも一つだけ。


ふざけんなよクソが!!!!!!!


何に対して言ってるのか、特に何に対してでもありません。
相手方に対しても言うつもりもないです。
自分に対しても・・・特にないですね。
でも言いたくなっちゃうんですよね。
なんでこんな良いことあった時に同時並行で不吉が起きるのか。
結果今日、教会で楽しみにしていた子供たちへ実物の観覧は叶わぬものとなりました。
クリスマスって夢を運ぶんでしょ?
なんで、壊されたの??ww
ほんと、ふざけんなよ、この、クソが!!!!ww

改めて、詳しく説明すると、舞台は夜で暗く、見通しも悪い十字路。
優先道で直進中に右側から出てきた車に横っ腹をどつかれた感じですね。
ちなみに、相手方の車は正直な所、正体がちゃんと分からず、でも恐らく目視、ベンツのGクラス車両、それから相手方が持ってきた車検証にAMGの名称がついていたので、恐らくG63・65辺りかなと思います。
後部のエンブレムも結構短かったし。
今考えると検証は全て警察や保険会社の寄越した警備員にまかせっきりで相手側に関しての情報は何も得ようとしなかったので非常に反省・悔やまれる所です。
十字路はかなり見通しが悪く、優先道からしてもミラーは右側に付いて、左の状況しか映してくれないため、更に見通しの悪い右側は全く状況不明。
でも、私はそれを知っていました。
この道はよく通るのでこういった十字路のクセで見える側の道側に寄せるクセを付けて、出来る限り状況の分からない側の道の視界を出来る限り確保することをしていました。
所で今回は右の状況も個人的には問題なし、という感じでそのまま直進したところ、案の定、そのG63ベンツ、通称ドツイター・ルネン号(自分が命名)がやや飛びだしてきた感じですね。



体重2.5t、500psオーバー&70kg.mオーバーのパワー、極めつけはV8DOHCのツインターボ、こんなウンコを捻りだすのにジェットエンジンを付けるようなドツイター・ルネン号からすればセリカたんなどかわゆいミニチュア。
簡単に道路から路肩へと押し出してくれました。
これは恐らくその乗り上げた時の傷と脱落。
大体んな、バケモンスペック、日本で使うことないじゃろがい!!



んで、右後ろバンパーも外れ、凹み。
これに関しては記憶が定かではないのですが、恐らく土俵(路上)から押し出してから軽く突かれた痕かなと。
あれ・・・?ってことは、相手ちゃんとブレーキ踏んでた??それともこっちが踏み過ぎてたのが二次的に起きたのかな?
でもブレーキは踏むでしょうけど、でもAMGくらいならブレンボくらいの良いブレーキ履いてるっしょ?
・・・?????
疑問が湧きに湧きますが、おのずと明らかになることでしょうな。

さて、何はともあれ、自分の交通事故体験はこれが人生初となりました。
でもそのお相手がまさかのベンツは天下のAMGだったとは誰が思えましょうか。
全く、冗談じゃねぇぜい・・・。
あ、幸い両者ともけが人はいませんでした(今かい)
でもちょっと前も別な十字路で飛び出し食らいました。
でもその時はまだその道から変な違和感があったのでやや警戒していたのが吉、手前の急ブレーキで回避できました。
その時の車は軽自動車、乗っていたのがいかにもまぁ自己主張控えめ的な清楚そうな可愛い女の子だったのでまだ良かったものの、今回は・・・。
まず単純に良い車、そして最上級クラス、そして恐らくは同時にそれに乗ってるのもまた・・・なんだろうなーとかw
まぁ悪口は言いたいとも思いませんけれど。

所で今回のような事故は必ずしもどちらかが10:0でってわけにはいかないのももとより。
事故動画のにわか共のコメントのように、どちらかが100%悪なんてのはあり得ないんですね。
つまり、ここで私が見ている人々に何が言いたいのか、というとつまり、今回でも過失うち自分方にも事故の割合はあるということですね(前方不注意)。
免許を持っていないにわかなら、その無知な頭でワイワイやってるだけで良いんですけど、免許を持っている人ならなおさら。
このことをしっかりと頭に入れておいた上で責任もって運転して頂きたいということを今回、ここで記したいため、これを残した理由でもあります。
今回は車同士だったので良かったものの、これがバイク、はたまた自転車のように体が露出したものだった場合、もしかしたらどちらかが怪我をしたのは恐らく必須。
物を壊すくらいならまだしも人の身体、人の命を危ぶまれかねないのは話も違います。
今回の車でも、セリカのように軽く、小さい車でもGクラスのような車、特に今回のドツイター・ルネン号のようにバケモノスペックも兼ね備えた車なら、セリカを簡単にひっくり返すことだって容易です。
今回もドライバー席側だったのでなおさら、大袈裟な話、下手したら死んでます。
だからこそ、そういった車は更に意識の注意をしてほしい。
強い車は、それだけ意識と責任も高くなることを分かってほしいという事です。
クリスマスや冬季の休暇に入ると、一気に日曜が広まります。
この日のドライブでも都内のタクシーや軽トラ達が日曜にやきもきする現場を多々目の当たりにしました。
車の運転、そんな中で自分は思った中では、時間ではなく経験だと思います。
運転と共に経験があるからこそ、車の反応も知ることができます。
駆動反応、加重移動、物理環境・・・。
そういったものも体でもって経験し、経験するからこそ、おのずと運転に対する意識や責任が強くなり、そしてそれが一般の運転へとつながるのだと。
だから都内でも軽トラやタクシーがぶっ飛んでいるようでも、それは経験によって培われた上で成り立つもの。
その経験の違いで、きっと運転する人達の意識や責任の大きな違いが生まれることだと思います。

もう一つ、今度は個人的なことですが。
今回でもやはり自分が非常に残念なのは、自分は免許を取って大方1年、日々、首都圏都内の入り組んだ道や交差点と、ぶっ飛んだ車達との共存しながらの車生活、そして同時に峠道のワインディングや、近年発達したTVゲームやPCの先進レーシングシミュレーションによるトレーニングや習得した準レーシング技術もあってこそ、自分は例え相手方の過失が強い状況下であったとしてもしっかりと回避する、そんな一種のプライドのようなものがありました。
そんなだけに、結局免許習得後1年が経って、こんなことが起きてしまい、非常に残念で仕方がありません。
もしあの時、少しでも十字路上での異変に気が付いていたら。
あの時の切り替えしで、別なスペースが空いていた、そこに飛び込む方法もあったかもしれない。
それ以前に、そもそもあの道を通る事自体必要性があったのか。
悩んでも悔やんでも、悔やみきれません。
以前、駐車場でつけた傷のように、今回の一件で、また新たに身に染みる思いです。

今後は保険会社と忙しくなる間車もおあずけ・・・。
また、例の板金屋さんに頼み込み、かな。
でも今回のドアはさすがに交換になるのかなぁ~・・・ウインドウうまく閉まらんしw
でもこれから暫くは車はレンタカー頼りになるのか。
もし保険側で上手く下りれたら、いろんな車乗ってみたいなぁ・・・。
MT車、ホンダの、特にシビックRとかw
レンタカーにあったけどあれ乗れないかな。。。
いや、むしろあれに乗ったらセリカに戻れなくなったりしてwあー怖い怖いww


※先ほど改めて事故相手側からご丁寧にも連絡を頂きました。良い車に加え、結構良いとこ住んでる割に意外と親切で、もしかしたらなんか俺、勘違いしてるのかも・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/25 16:32:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀伊國屋書店から本のプレゼント?
パパンダさん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

親子卓球
はっしー03さん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エスティマで林道攻めてみたけど、意外と行けた笑」
何シテル?   12/08 08:50
最近使い慣れてきました。 基本、ここでは車関連のことでしか書き込みません。 主観と客観を尊重して書くことを心がけていますが、時々自論を述べ、人によっては気分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
ガソリン代の高騰と車内の利便性に加え、家族以外にも人や荷物をのせる機会が増えた事により、 ...
トヨタ ジャパンタクシー ドア開くの遅子ちゃん(最近は早くなっ田ちゃん) (トヨタ ジャパンタクシー)
相棒になりました。 早い話、シエンタの高級版。 良い所は、、、 、、、。 、、、、、、。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
なんか、クロカンやりたくなった 誰か東京近郊の林道(特にダート)教えてくり〜!! 20 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
今年二月から乗り換え。 シビックRの非ファミリー要素にほとほと周りからも呆れられ、ファミ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation