• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月09日

音戸大橋

音戸大橋 この前天気も良くZ32の調子も良いので息子と3人で音戸の瀬戸、音戸大橋を渡ってきました。
この前1人で行って画像も無いので今度は息子にも見せてあげようと連れて行きました。



今回はこの音戸大橋の紹介です。
昭和36年に開通し呉市本土と倉橋島を結ぶ橋です。
ぐるぐる回って海の上を渡り、ぐるぐると回って降りて行きます。
まだ小さい頃に親父に釣りに連れて行って貰い何度となくこの橋を渡ってきました。
渡るたびにぐるぐる回り良く車酔い🤮していました。(笑)
最近釣りにも行かないのでこの橋を渡るのも何十年ぶりでした。










この音戸大橋の魅力は何と言ってもこのぐるぐると回る橋でしょうね。
まるでトミカタワーの様です。






今は隣にもう一つ大きな第二音戸大橋が新しくできています。
今回は渡らなかったので詳しい画像はありませんが道幅も広く呉方面から進むと真っ直ぐ行って高架を渡りそのまま第二音戸大橋を渡って倉橋島のメインの道に繋がって行きます。

音戸大橋を渡るには第二音戸大橋を渡る手前を左に入り山の上から降りて音戸大橋に入ります。
初めて行く人や知らない人は素直に第二音戸大橋の広い道を通って倉橋島へ入るでしょう。
もうあまり使う人もいないのかと思いきや結構車は通っていましたよ。
地元の人たちには大事な橋なのでしょう。

久しぶりに通ると道幅も狭いですね。
前に通った時には感じませんでしたが、今は知らないうちに何処の道路も広く改良されて走りやすくなっているのでしょうね。
古い道に入るとよく道幅が狭いなぁ〜と思ってしまいます。

新しい橋は道幅も広く通りやすくなって便利ですが、こういった珍しい橋やちょっと変わった橋など大事にして長く残しておきたいですね。
ブログ一覧
Posted at 2021/02/19 18:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造 ...
pikamatsuさん

我慢しなきゃいけない蕎麦屋 (T▽ ...
エイジングさん

朝の一杯 5/31
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年2月19日 19:08
こんばんは〜😊

何か楽しそうな橋ですね^ ^
行ってみたいですぅ〜🌉
目が回りますかね👀
昨日一昨日と雪が積もって
メッチャ寒かったですよ🥶
今日もけど❄️明日から暖かくなりそうです☀️早くコロナがら落ち着いてくれないと岡山行く前に野垂れ死んでしまいます😢
もう少しの辛抱ですかね🙁
コメントへの返答
2021年2月19日 19:38
こんばんは〜。
また雪が沢山降りましたねぇ〜。
この音戸大橋へ行ったのは1週間以上前なのですがブログを書き終えるのが遅いもので(笑)
でもこの時は暖かくTバールーフを開けて走れたのですがまた雪が積もるほど☃️寒くなりましたね。
でも明日から暖かくなるそうでコロナも一時期よりはだいぶ少なくなって来たのでもうそろそろ少しずつ遊べる様になりますかね?
2021年2月19日 19:24
こんばんは!

ループ橋なんですね?
楽しそうですね。
休日の早朝とかだったりしたら車も少なく攻められそうですね?(笑)
へっぴり走りだけど・・・(笑)

広島方面行ってみたいものです・・・。
尾道とかじっくりと廻ってみたい・・・。

広島は公衆電話で財布と免許証忘れて再交付した苦い思い出もありますが・・・(爆)
何度もしつこい(笑)
コメントへの返答
2021年2月19日 19:47
こんばんは〜。
ループ橋なのでドリフトして登ってドリフトで下るのが良いかもしれませんねぇ〜。
僕には出来ませんが(笑)
尾道は仕事でよく行きますが山を登って行かないといろんな所へ行けないのでまだ下の方しか探索した事が無いです。(笑)
ロープウェイとか使ってゆっくり歩いて周ると楽しいと思いますよ。(^o^)/
財布と免許証忘れた思い出は辛いですが、話のネタにはいいですよね。(笑)
2021年2月19日 19:33
こんばんは♪

ループ橋はワクワクしますね(^-^)

10年以上前に
Zで呉の大和ミュージアムに
行った以来、呉には足を
運んでません(^-^)ゝ゛

久しぶりにまた
訪れたいですねぇ♪
あっ、
尾道ラーメンも( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2021年2月19日 19:59
こんばんは〜。
ループ橋は昔から良く通っていたのでそこまでなんとも思わなかったのですが、良く考えると珍しくも有り変わった橋だと気づきもう一度行ってブログを書いてみました。(^。^)
またいつか広島にも来てみてください。(^o^)/

尾道ラーメンも美味しいですが、昔家族で宮崎に帰ったとき熊本県にもよってどういう名前かは覚えて無いんですが、そこで食べた熊本ラーメンが本当に美味しくて今でも嫁が熊本で食べたラーメンが美味しかったねーと言ってますよ。
2021年2月20日 10:18
親子でドライブ幸せなひと時ですね。
広島は廿日市の木材港辺りから海沿いを海田まの未来的な道路も楽しいですよね。
この週末は気温がぐっと上がりまたまたまたドライブ日和になりそうですよ!
私も親子で2台ドライブでも出かけてみようかな。
コメントへの返答
2021年2月20日 13:15
親子2台でドライブはいいですねぇ〜。
暖かくなってきたのでそろそろガレージを拝見しに行こうかと思います。
またメールします。(^O^)/
2021年2月20日 21:17
こんにちわです
いい話ですね(^^)
親父さんと自分が子供の頃と・・・
今は自分がオヤジになり子供にみてもらう
時代は変われど、見た景色は同じです
コメントへの返答
2021年2月20日 21:33
こんばんは〜。
コメントありがとうございます〜。
本当今は逆になってしまいました。
息子達にもいい思い出で残ってもらえば何かしら嬉しくなって来ますね。

プロフィール

「@nobu☆30z さんこんばんは〜。
ハコにゃんさんの所へ行かれたんですか、かなりの遠征ですね〜。
今日は一緒に楽しく飲み明かして下さい。
(^O^)/」
何シテル?   06/11 19:20
ROKI GCZ32です。 今年の4月からフェアレディZ32twinturboに乗っています。家に来てからこまごまな所をヤフオクなどで自分なりに綺麗に直して楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水回り忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:53:50
水ライン検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:49:23
今日は風邪で作業中止です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:48:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
28年4月から平成4年式日産 300ZX GCZ32twinturboに乗っています。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation