• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROKI GCZ32のブログ一覧

2019年05月20日 イイね!

秋吉台Z文字

秋吉台Z文字第9回目からの参加ですが今年も参加してきました。
去年はZ32が故障中だったので違う車での参加でしたが、今年はZ32での参加です。

今年は朝、緊急連絡がありました。
それは宮島からリーダーをするはずだったナグさんが諸事情で遅れるので、代わりに先頭を走ってくれと言う連絡でした。
先頭は荷が重い。皆さんを引っ張っていく自信がないのですが、断っても困るだろうし何とかなるかと思い引き受けました。
前の日は雨が降ったり止んだりしていたので朝早くから洗車です。
車も綺麗になり出発です。






8:30集合なので8:00前に着く様に息子2人を連れ家を出発しました。
宮島SAに到着すると既に4台集まっていました。



8:30前に予定では後10台ぐらい来るはずなのにまだ来ていません。どうしようかと思っていると
出発は8:50分あゝまだあるんだ。
自分でテンパってるのがわかりました。
ダメだなぁ〜。
そうこうしてたら集まって来ました。




皆さん集まった様なので出発しますと言い出発すると誰もついて来ません。
ヤバッ伝わっていない。💦💦

何台か来たのでSAを出てゆっくりと最低速度で走りある程度来るまでゆっくりと走りました。
そのまま走っても後から追いついて来るのはわかっていましたが、初めてなので判断しかねました。
その間下の息子にお父さん全然伝わってないじゃん。お父さんむいてないよ。と、ボロカスに言われてしまいました。😖⤵️⤵️⤵️
全くその通りです。



少し遅れて下松SA到着。
ここでも何台か既に待っておられました。
どんどん台数も増えていきます。沢山集まって嬉しい反面、先頭の重圧も増えていきます。
ここで上り組の台数が40台を超え、SAに長居出来ないので早めに出発した、との連絡が入りました。
こちらは20台そこそこでテンパってるのに流石は上り組のリーダーばり。さんですね。
しかし休憩も取らないといけないのでまた遅れて出発。
ここでもまた直ぐには皆さん来られなかったですが、皆さん誰が先に行っていいのか分からずお見合いしていたのでは無いかとも思いました。
下り組の皆様には本当不甲斐なくご迷惑をおかけしました。m(_ _)m

ここから時間を取り戻すため皆さんが追いついて来る事を信じ、少しスピードアップで美東SAへ向かいます。

少しペースアップした分早めに美東SAにつきました。
次はいよいよ上り組と合流です。
上り組も時間が狂っている為、美東SAで待っていたkaraさんに出発時間を教えて頂き、少しモタついて出発。
料金所で上り組と合流しましたがこちらの方が遅くもう何台も料金所を抜けた後でした。
本当に難しいですね。主催の人たちの苦労が少しだけ身にしみてわかりました。



家族旅行村へ何とか到着。ドッと疲れが出ましたが、今年は台数が多いです。毎年台数が減って来ていたので寂しくなっていましたが、台数が多いとこの後のカルストツーリングやZ文字が迫力が出てイベント感が増してきます。











昼食の時間が終わればカルストロードツーリング
です。今年は参加者が多い為並び切れません。
ワクワクしてきます。⤴️⤴️⤴️
ですが画像がありません。m(._.)m



出発‼️
長い列です。先頭も最後尾も見えません。
カルストロードを Z が独占です。
初めて秋吉台に参加した時見るもの全てが新鮮で、自分もZに乗って沢山のZに囲まれ優越感に浸っていた時を思い出します。







そしてZ文字です。
今年はお手伝いされている方が多かったので最初見ていましたがあまりに台数が多い為なかなか進まない様です。途中から慌ててお手伝い。
自分が参加した中では1番台数が多いのでどう言う形になるのかよく分からず手間取ってしまいました。
時間を押しましたが完成です‼️





携帯のカメラにも入り切りません。
なるほど台数が増えると2列になったりするんですね。
台数によって^_^Z文字の形は変わって来るのに、瞬時に計算して配列を決めているのでしょうか?
主催者側の人達の苦労は並々ならぬものですね。
こうやって楽しませて頂けるのも主催者側の人達の努力のお陰ですね。感謝しております。

今年は少し雨も降りましたが大したことも無く、暑すぎずやり易かったのでは無いかと思います。
台数も80台以上集まり、ここでしかなかなか会えない人達にも会い、色々な個性溢れるZを拝見させて頂き、楽しい秋吉台ZOFを過ごす事が出来ました。
来年もまた参加させて頂こうと思います。
いつか100台を超える台数で秋吉台ZOFになればいいなぁ〜と思っています。



長いブログとなりましたが最後までお付き合いありがとうございました。
Posted at 2019/05/21 11:49:32 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nobu☆30z さんこんばんは〜。
ハコにゃんさんの所へ行かれたんですか、かなりの遠征ですね〜。
今日は一緒に楽しく飲み明かして下さい。
(^O^)/」
何シテル?   06/11 19:20
ROKI GCZ32です。 今年の4月からフェアレディZ32twinturboに乗っています。家に来てからこまごまな所をヤフオクなどで自分なりに綺麗に直して楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
121314 1516 1718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

水回り忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:53:50
水ライン検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:49:23
今日は風邪で作業中止です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 05:48:19

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
28年4月から平成4年式日産 300ZX GCZ32twinturboに乗っています。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation