• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポリメタロドのブログ一覧

2024年01月10日 イイね!

ロードスターで雪道を走るとこうなります

ロードスターで雪道を走るとこうなります今年の正月は岐阜県高山市で過ごしました。
2年ぶりにロードスターで雪道走行を楽しみます。
とは言っても・・・・・ここ数年は降雪量が極端に減っているので1月8日にやっと雪が積もった感じです。





安全な場所で、カウンターステアで遊ぶ!
FR車ならではの楽しみです。

久しぶりの雪道走行なので、直進でハンドルが取られたり、ブレーキが止まりにくかったり、斜度がある交差点で発進しようとしたら車が斜めに滑るし・・・・とおっかなビックリでしたけど慣れてくるとFR車でも全く問題ありません。
雪国の人でも雪の降り始めの運転は毎年怖いんですよ。

走行後はタイヤハウスの雪がすごいことに!
凍ってしまう前に足で蹴って落とします。
ロードスターは雪が詰まりやすく、ハンドルが切れなくなるので要注意。




あと、ボンネット・フェンダーがアルミなので雪が溶けにくいのも弱点。
凍って塗装に食い込んでいるので軽くスポンジのスノーブラシで落としますが、傷をつけないために追い込まないのが大事。
ナイロンブラシのは傷つきますのでやめといた方が良いです。

幌は雪の重みで潰れないようにマメに落とす必要があります。
車内から暖房の熱が伝わりやすく雪が溶けやすいので、カーポート、車庫保管なら雪国でも問題はありません。
布部分の耐久性はかなりあるので、それほど神経質にならなくてもと思っています。



久しぶりに雪道走行でしたが、挙動が乱れやすいので丁寧な運転が求められて良い感じに練習になります。
洗車は大変ですが^^;


Posted at 2024/01/10 21:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「認証不正問題だけではない http://cvw.jp/b/2648780/47762257/
何シテル?   06/04 14:53
この操る楽しさは他にない! ライトウェイト・スポーツ最高♪ かといって走りに降っただけでなくオープンで楽しめる「ゆっくり走っても、速く走っても」楽しい車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
789 101112 13
141516 171819 20
21222324 25 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

AutoExe LEDリアコンビネーションライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:02:33
足回り、シャシ防錆塗装(パスタ吹付)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 08:48:41
SurLuster スピリットクリーナー ダーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:22:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ポリメタルグレーは、未だに遭遇しない希少色で気に入ってます。 走りが楽しい車です🛻
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
妻の車です。 ドライブ、旅行はこちらの車がメインです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation