• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガチョのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

オイル:BW'S100

またまたアイドリングが落ち着かなくなって来たBW'S100 …

なんとなくオイルを変えたのと重なったので
オイルチェック!

最初は納車から入ってたオイル。
銘柄不明はアイドリングは問題なし。

最初のオイル補充はペンズオイルの2スト用。
ここからアイドリングの調子が悪化…😂
鉱物油。

2回目はカストロールのpower1。
付け足した翌日位からアイドリング絶好調!
確か全合成油。

3回目に残っていたペンズオイル の2スト 用。
またまたアイドリング絶不調…😂
コレは完全にオイルのせいと判断。
勿体無いけどペンズオイル を吸い出して
取り敢えず、ヤマハ純正に交換。
特に調子は上がらず。

ここまででわかったのはカストロールが断然にBW'S100 には合っているみたいですね。

で、ペンズオイルはなんで調子が落ちるのか
調べた所、凄い事実が判明!

なんと、船舶やチェーンソー等に使うわけわからん規格でした…


やはり、FD規格!最低でもFC。
このオイルはよくわからない規格でした。
power1とヤマハ純正はFDなので、その違いが出たのですね。

在庫オイル見てみたら
ありました…
ペンズオイル のFD規格が…




コレ、500缶ですが
3缶残ってるので、次回使ってみます。
ヤマハ純正とペンズオイルFD規格のレビュー
そのうちします。






Posted at 2019/07/28 17:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

新ガレージ

新ガレージ現在バイク保管に使っていた会社のガレージ!
かなり自由度が高くて使い勝手良かったのですが
時代と共に色々と不具合が出たので
レンタルガレージを借りました。

簡単な整備しか出来ませんが、
オイル交換やタイヤの交換等は会社のガレージを使えばいいので、良しとします。

ロードキング とXL250 Rで結構一杯になりました。
無理くりベスパも入るかな?



Posted at 2019/07/28 17:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

ZETAハンドガード:XL250R

ZETAハンドガード:XL250R先日転倒してハンドガードが破損したので
Amazonで2850円のZETAに替えました。
黄色限定で異様な程の安売り!
ラスト1つだったので即買い。

購入後もう一度見てみたら、6800円程になってました。ラッキー🤞!

で、早々取り付け


中々の出来栄えです!

Posted at 2019/07/28 17:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月09日 イイね!

シートダンパー:BW'S100

シートダンパー:BW'S100 シートをオープンしていると
勝手に落ちてくる
そのまま、ロックされてないと
一日中、アンロック状態と
不便さを感じてたので、
シートダンパーのスプリングバージョンを装着。

ダンパー式だと邪魔になりそうなので、スプリング式で!

まずは、シートを外す。


そうすると、右側から棒がスーと抜けるので
スプリングダンパーごと交換。
後は元に戻すだけの簡単装着ですが、
買う前から問題になってた箇所が1つ!

シグナス、アクシス用は見つかるのですがBW'S用ってのは見当たらない…
皆さん、大体アクシス用のを流用してるみたいなのですが
装着に苦労されてる様で…

普通に付けると、どうしても防水パッキン部を直撃するので
パッキンを加工したり、パッキンの装着部を削って加工したり…

オリジナル状態をなるべく傷つけたく無い私!
ダンパー到着前からイメージトレーニングの結果。良い案が1つ。

周りの加工はナシで、ダンパーとしては正常に稼働する方法を見つけました。
商品装着するまでは、成功か失敗かはわからないけど
普通には付かないのは見てすぐわかったので、最初から秘技に挑戦!


結果!完璧でした。
シートもダンパースプリングも一切加工せず、かといってムリ、負担もかかってない!
最初からBW'S100 にはこう付けて下さいと但し書きを入れられるレベルの装着性でした。

まぁ、正規とは逆にスプリングをいれただけですがね。
少しだけメットイン側にはみ出るのですが、これまた偶然の産物で
ここら辺にキー等を掛けられるフックを付けようとしてたので、
バッチリなフックになりました。

シグナス用なのにシグナスでもパッキンを潰す設計みたいなので
バイク側、スプリング側にも加工はしたくない。
キーフックがメットインに欲しかったって方はお試しアレ!



Posted at 2019/07/09 10:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

クラッチ強化スプリング:BW'S100

クラッチ強化スプリング:BW'S100 駆動系辺りから気になる音がするので
プーリーやら、クラッチ等を掃除したのだがなおらず…
細いパーツを取り替えながら原因究明していきます。
手始めに、強化スプリング!
明日辺りやってみましょう!
Posted at 2019/07/04 18:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ガチョです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  12 3 456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ヤマハ BW'S100 B子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:13:06
燃費記録 2016/08/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 18:14:20
 

愛車一覧

ヤマハ BW'S100 B子 (ヤマハ BW'S100)
人生14台目のバイク カッコいい!
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
人生15台目のバイク。 引越し先の駐輪スペース問題で、なるべく排気量が大きく、且つ車体は ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
1年でオーバーブロー…😂
スズキ 蘭 スズキ 蘭
人生初のバイク

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation