• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月01日

×直 考察

×直 考察 ハロゲンヘッドランプは、12V/60Wとすると、配線には5Aという、大電流が流れている。だから、バッテリーから直接配線すれば、回路抵抗を減少できるので、フィラメントに掛かる電圧が高くなり、明確に明るくなる効果が体験された。

しかし、HIDの場合は、ドライバーアンプで、バーナーに掛かる放電電圧と電流が管理されて居るので、もしかすると、×直にしても、全然明るくならないかもしれないことに気がついた。実際どうなのだろう??

それでも、専用回路で直接電源供給することにより、ハーネスやスイッチの負担は、著しく軽減されるはずなので、そちらの効果は期待できるはずだ。キチンと配線できればやって損は無いだろう。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2021/05/01 17:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年5月3日 15:53
こんにちは。
はじめまして。

 私もこれ気になります。電圧降下があっても、ドライバー部分で補正されるのではないかと思えますので。ただ、何倍とかであげていると別ですけど。。。転倒直後には暖まっていなく効率が落ちる分を電圧上げて対応しているはずなので、フィードバックして調整しているとはおもうんですけどね。
 他方で、35Wとかいってもそれはバーバーのでん力なので、起動回路の消費電力って本当に55Wハロゲンより低いのか?っても気になります。低くないとすれば(おそらくこれ)、配線を流れる電流はそれなりに大きなものなので電圧降下もだいぶあるかなと。
 高輝度LEDランプが重宝されてますけど、私は一度憧れたHIDをしっかり転倒させてみたく未だにこだわっています。こだわっていてもなにもしていないんですけどね。

 今度ともよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2021年5月3日 21:33
こちらこそ、
宜しくお願いします。

ひょんな事からブログ拝見し、様々な案件への辛辣かつ正確なご意見に敬服しフォローさせて頂きました。
僕は工学系で、司法試験とは縁がありませんが、多くの友人達が努力していたことを思い出します。
幸い何人かは、弁護士として活躍しましたが、断念した友も多く居ります。

例えば手持ちの35WHIDの場合、標準で13.5V/3.2Aと表示されており、消費電力は43W程です。
12Vとしも38Wの消費となり、実はHID、ハロゲンより大分消費電力は高いようです。
HIDの35Wと言うのは、やはり、ハロゲン35W相当の明るさというのが妥当と思われます。
事実、タルガのHIDヘッドランプは、目一杯暗かったのです。
ハロゲンランプの60Wは、5Aの電流が流れており、フィラメントの抵抗は2.4Ωとなります。
配線の1Ωに満たない微妙な抵抗でも、明るさには、覿面に影響しますので、×直の効果は顕著です。
HIDでは、空間放電させるために、ドライバーアンプでは12Vから2万V以上に昇圧しています。
点灯時にはもっと高圧で、放電が開始された後は、電圧と電流をコントロールして、一定の明るさに保っていると思います。
何時になるか保障は出来ませんが、×直の結果は、みんからに上げますので、結果、お待ち下さい。

これからも、辛辣なコメント、期待しております。

プロフィール

「タルガのエンコ http://cvw.jp/b/268027/46663755/
何シテル?   01/07 16:44
つくばのkiriです。 車歴は長く、昭和43年のダイハツ コンパーノ ベルリーナ800から。コルト1000F、シビックGL(オープントップ、輸出用足回り、14...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

菅平 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 02:11:13
若者向けのファーストカーは何がいい? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 23:48:33

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ タルガ (スバル ヴィヴィオ)
2016年4月4日、上田のRUSHで出会いました。 その場で手付けを置き、14日に引き取 ...
マツダ ファミリア ネオコ (マツダ ファミリア)
2006年のクリスマスイヴに我が家に来たときには、成田の17番を付けていました。 今は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation