• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょったれのブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

信濃路へ

あずさ二号で


ではなく愛車でね。
本来なら今年も岡谷へ泊りに行っているはずでしたが、やめました。
東方イベントがあろうとなかろうと行くつもりではいましたが、いつも泊まっているホテルがチャイナウイルスの影響で長期休業していたのが原因でした。

いつも通り今年もスタッフの方たちの顔見るつもりだったのになあ...。来年に期待したいところです。
泊まりはしないとはいえ、やっぱり行きたくなった。

日帰りで楽しめそうなところ、信濃町へ初めて行って見ました。
目的はただ一つ、戸隠へ。
と、その前に寄り道。野尻湖に行って見た。






バーニン・ナウマンダー(ロックマンXに登場)もとい、ナウマンゾウで有名ですね。
神社も気になったけれど、またいずれ。
諏訪湖に比べたらそれなりだけれど(失礼。まあ、あちらは東方ファンには聖地ですので)、いい場所でした。



それじゃあ目的地行きます。
行ったはいいがすごく混んでた。時期が悪かったか。
止める場所に苦労したけど、それ以上に歩き疲れた。結構な距離歩く羽目になったもので。おかげで筋肉痛だ。

奥宮だけに絞って訪れたけれど、ここも人が渋滞だ。階段付近で混んでしまったので、帰りの時間を考え、遠くからの”参拝”と相成りました。

まあ、それでも見たかった杉並木を堪能できたし、良しとしましょう。













次回までの宿題としておきましょう。
次はゆっくりと全部見て回れるといいなあ。

最後はお山に別れを告げて帰路につきました。




やっぱり長野はいいところだ。東方の生みの親ZUNさんの故郷だからなおさらに。
来年は普通に諏訪の地を訪れることができるよう願っています。
Posted at 2020/09/20 21:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月19日 イイね!

40の夢

といっても40歳になったわけではありません。

それは今朝見た夢。
自動車と東方好きだから、時々そういったモノたちを見ますが、今回は自動車の方でした。
それもなぜか名車中の名車、GT40がでてきました。

博物館らしい屋内に展示されている状態で、ガルフカラーの個体でした。
車体に付いた傷も認識できるくらい、そして本当はよくないけど触れていた気がする(FRPの感触がした)。他にも同じくガルフカラーでグランツーリスモ4に登場した、フォードGTのLMカーも出てきました。
ここまではっきりと覚えている夢も珍しいです。よっぽど好きなんだな。
ロードスターなどではなく、なぜかGT40だったけれど。

そんな夢を見たもんだから、いろいろと画像貼っておきますか。

グランツーリスモフォトトラベルの画像。




時々起動しては写真撮って遊んでます。やっぱり4が一番だ。


そしてミニカーも出してみる。


自室にはあふれんばかりにミニカーやフィギュアがあるから、時々展示するものを気分で替えています。

夢に出てきた個体。これが一番なじみ深い。


架空の個体だけれど、すごく好き。
いずれ縁があればガルフカラーの個体も欲しいかな。




これからも自動車や東方キャラが出てこないかなと思いつつ、日々を過ごします。
Posted at 2020/09/19 18:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月05日 イイね!

痛いねえ

それじゃあさらしましょうか。

左サイドの板金のついでに、左右をフルラッピングしてもらいました。
ちなみに、フロントフェンダーとドアはガードレールと接触したため。リヤフェンダーは錆の補修でした。今年だけで二回もぶつけてやんの。二度あることは三度...、とならなければいいが。


それはともかくいかがでございましょう?私は以前のボディ色を残した紅白の状態も気に入っておりましたが、こちらの方がさらに痛車らしくていいなと思っております。
夢美さん好きだ。
元の絵を生かしたいので、文字は最小限です。”TOTAL"やクラリオンの字体を意識したものを選んでもらって。









なお、今回施工してもらったのは左右だけ。なので、前後は今まで通りです。


ただ、まだまだいじれる部分があるのは事実。今後さらにラッピングが増える可能性は十分ありますね。前後バンパーがね。


ますます痛くなったわが愛車。これからも大事にし続けます。
今年は無かったけれど、来年はぜひ痛車イベント出品してみたい。
Posted at 2020/09/05 19:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー以外に不具合ないといいけど。

今年はHA11Sワークスさんもバッテリー死んだし、突然の出費がそれなりにある一年です。
NB6CもHA11Sも古い車だから、いろいろと調子悪いところが出てくるでしょう。ずっと維持したいから覚悟はしております。」
何シテル?   10/25 18:56
しょったれです。よろしくお願いします。 自動車好き、特にスズキとマツダ好きです。また、プロフィール画像からお察しかもしれませんが、キャラクターもの(主に東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

massii(新潟zzt231さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 20:20:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛車はNB6C、2004年式です。 パワー不足を感じるときはありますが、それを補って余り ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
一度手放したけれど、あの味を忘れられず買ってしまいました。 貯金ほとんどなくなったけど ...
スズキ アルト スズキ アルト
HA21Sワークスさんの後を継ぐのがこちら、HA36S。 人生初の新車で購入した一台で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
二台目の愛車です。 NB6Cろどすたさんの走行距離が増え、いたわる気持ちからセカンドカー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation