• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょったれのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

2万円の価値以上

久しぶりに更新です。

前々から気になっていた例のアレ、とうとう購入しました。
これです。


ミニコンですね。
気になっていたころにはまだ赤い方は店頭に並んでいたはずですが、いつの間にかなくなっていた。廃盤になったか?
なのでこちらのミニコン プロの方を入手です。

みんカラなどで予習済み。楽に作業できそうだけど、配線ちゃんと車内に持ってこれるか不安でした。
まあ、とりあえずやってみよう。


なんとかなった。
本来はグロメットに切り込みいれてそこに通すんでしょうけれど、切らずにかませる方法でもできました。ゴム製品だからできることだなあ。
スロットルボディにカプラーはめて


そんで、車内に持ってくる。
こんな感じですね。タコメーター付けて、ターボ用のシート入れてステア位置も下げてさらに今回のミニコン。
どんどん普通のアルトFから離れて行ってご満悦です。




実際に走りながらちょうどいいセッティングを探ります。
数時間走ってちょうどいいところを見つけました。
結果は、施工前より明らかに乗りやすくなりました。低速トルクの細さは大分改善され、シフトアップ時(1~3あたりのギア)の落ち込みが少なくぐんぐん行けます。
山道も若干力強くなりました。NAの軽自動車だから登坂は仕方ないですが、それでも前よりはいい感じ。
2万円くらいする一品ですが、遊んでみる価値は十分あるでしょう。

ますます楽しい一台になってしまった。アルト”セミ”ワークス。
マフラーとエアクリーナー替えたら燃調もいじるべき。これで実感しましたね。
そうだ、次はNB6Cにも付けてあげようかな?プロより調整幅の少ないミニコンαしか設定ないみたいだけど、変化は望めるだろうか?


Posted at 2021/03/21 21:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー以外に不具合ないといいけど。

今年はHA11Sワークスさんもバッテリー死んだし、突然の出費がそれなりにある一年です。
NB6CもHA11Sも古い車だから、いろいろと調子悪いところが出てくるでしょう。ずっと維持したいから覚悟はしております。」
何シテル?   10/25 18:56
しょったれです。よろしくお願いします。 自動車好き、特にスズキとマツダ好きです。また、プロフィール画像からお察しかもしれませんが、キャラクターもの(主に東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

massii(新潟zzt231さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 20:20:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
愛車はNB6C、2004年式です。 パワー不足を感じるときはありますが、それを補って余り ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
一度手放したけれど、あの味を忘れられず買ってしまいました。 貯金ほとんどなくなったけど ...
スズキ アルト スズキ アルト
HA21Sワークスさんの後を継ぐのがこちら、HA36S。 人生初の新車で購入した一台で ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
二台目の愛車です。 NB6Cろどすたさんの走行距離が増え、いたわる気持ちからセカンドカー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation