• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月25日

オイル粘度の常識を覆す?

オイル粘度の常識を覆す? この記事は、☆ Dr・ヒデ34R エンジン御開帳その2 ☆について書いています。

オイルメーカーですら、低粘度オイルの指定が無いエンジンに0W-20などを使う事は勧めていませんので懐疑的でしたが・・・

2.8LのRB26に0W-10を5年使っていたという、この画像を見ると信用せざるを得ませんね。
ちょっと?
いや、かなり驚き。

んー、でもクリアランスがどうなってるか分からない過走行エンジンにはどうなんだろか。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/02/25 11:45:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

山へ〜
バーバンさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年2月25日 12:18
現代のオイルは性能も上がってますから、よほどのことがない限り低粘度でも問題ないかも知れませんね。

ウチのは10w-30でオイル喰ってるのが確認できたのでこれ以上粘度は下げれませんが(笑。
コメントへの返答
2011年2月25日 14:43
聞くところによると、0W-30でオイル消費してたのが、0W-20の方が消費しないと言われるオイルもあるようですよ。
ニューテックのバカ高いヤツですけど。
真実かどうかは保証しません(笑)

じゃあなんで15W-50とか未だに売ってるの?という疑問がありますけどね。

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation