• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月06日

2018年の車検

2018年の車検 今年は7月にアルト、8月にエッセ、9月にデルタ。
頑張ります。

51号車も車検受けたいなぁ。
いかんいかん、頑張りますとか、受けたいなぁではなく、「受ける!」って言わないとね。

ブログ一覧 | 雑感
Posted at 2018/06/06 19:05:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2018年6月6日 21:47
おばんでした♪

51号車の路上復帰!
楽しみにしていますよ~♪

そしてダムカレー、一緒に行きますか♬
コメントへの返答
2018年6月7日 23:05
こんばんは。

ダムカレー行きましょ、行きましょ。
は!
今年はまだ食べない!
大変だ。
2018年6月6日 22:05
51号車公道で運転したいなぁ!!!
コメントへの返答
2018年6月7日 23:06
頑張ります。笑
2018年6月7日 11:16
我が家は、私の車と奥様車が互い違いです。
つまり、毎年、どっちかの車かが車検。
まとめて来るのと、毎年…どっちが気持ち的には楽なんでしょう(苦笑)
コメントへの返答
2018年6月7日 23:07
来年4月に嫁車が車検です。
どっちもどっちですね。
どの車も重課税です。笑
2018年6月7日 17:53
ぢゃあ、続いて10月に51号車になりますね。
今年の夏秋は、シャコでコーヒー飲んでいる暇がないですね(楽)
10月は会社休んで、住吉町に見学に行きます(けてい)
コメントへの返答
2018年6月7日 23:09
51号車は、自賠責保険だけで重量税がかからないのです。
のんびりせずに頑張ります。笑

プロフィール

「小月庵のステーキ丼」
何シテル?   06/09 12:00
1967年式本人 1970年式HONDA dax 1973年式HONDA Z 1990年式LANCIA DELTA INTEGRALE 16V で楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

琴線に触れたクルマ達 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 06:00:02
新ガレージ稼働! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 17:21:25
【100ハイだよ全員集合】カップホルダー100均自作、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 21:15:23

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
初年度登録平成19年10月 エッセ5MT。 乗り出し20万円。 走行距離90,120km ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
既にヒストリックの部類になってきた感がありますが、もう少し楽しませてもらいます。 最近は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2023年に購入した2013年式のファミリーカー。 93,000kmからスタート。
ホンダ DAX ホンダ DAX
ホンダ ダックス トラッカー仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation