• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月04日

油と衝撃だけでは…

油と衝撃だけでは… 毎日毎日潤滑剤を付けて、コツコツと打撃を加えていますが、それだけでは解決しないようなので、加熱と冷却も試してみようかと思います。

電蝕なのでしょうが、電解液に入れて電気を流したら、錆が落ちてくれたりしませんか?逆に錆が増えるだけか?

最終手段は、固着したシートの切断ですが、その前にもう少し悪足掻きしてみます。










次のタイヤはどれにするか悩み中。
R1R、Z3、71Rのどれかにしようかと。
サイズは205/50R15の予定です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/07/05 00:13:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィーバーの日の木曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

6月5日水曜日は碓氷からエンドレス ...
ヤマG'sさん

Royal Host仙川駅前店 焦 ...
モビリティスタイルさん

お届け物のついでだからね(^^)
chishiruさん

曇りそして蒸し暑い(朝から)
らんさまさん

3度目の多摩里場
ポンピンさん

この記事へのコメント

2019年7月5日 0:55
すでに試していたら申し訳ないのですが、ダンパーを車載状態にして、レンチを当該部にあてがって、柄の後端をハンマーで叩いて回すのは如何でしょうか?
かなり固着しても呉556と合わせてやれば、回転力とインパクトが同時に掛かるので・・・私はいつもそれで固いときはやってます。
コメントへの返答
2019年7月5日 7:58
ありがとうございます。本当はそうしたいのですが、なかなかまとまった時間も取れず、毎週末の雨と面倒くさいのが合わさって屋内の作業でどうにかしようとしています。
2019年7月5日 23:02
おつです(´・ω・`)

菊ナットに長い時間はんだごてを
当てておいて触れないくらい熱く
なってからシバくとかどうでしょ
う?
コメントへの返答
2019年7月5日 23:12
そうですね。あるいは、ドライヤーかヒートガンか、アイロンですかね。
2019年7月5日 23:08
バーナーか、又はガッツリ冷やすか、ですかね(^O^)
コメントへの返答
2019年7月5日 23:13
ショックのシール等を傷めない程度にすることと、硬度が上がって脆くならないよう、焼きが入らないように気を付けて、とも書いてあります。明日、試してみます。
2019年7月6日 1:19
ドライヤーとかヒートガンは筒まで
温もるので菊ナットの一点にコテの
胴体を当てて、妙な温度差をつけて
おいてナットが油断したスキに菊ナ
ットハンドルかけて一撃、という
作戦ですm(_ _)m
コメントへの返答
2019年7月6日 18:10
それもよいかもしれませんね。試してみます。ひとまず、ヒートガンと保冷剤を試してみました。

プロフィール

「夜桜 http://cvw.jp/b/305534/47642174/
何シテル?   04/08 09:13
細く長くジムカーナを中心に楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

近況&福島♪(~‾▿‾)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 08:54:36
エビス西 ジムカーナ練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 08:34:42
メーカー不明 ステンテッシュブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 20:42:40

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2016年12月(約92,750km)より 2006(H18)年式 犬の散歩、送迎、買い ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ジーノの後継です。 エンジンや足まわり等を移植し、D3チャレンジカップやDCTMへの参戦 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
NAのFFです。上り坂が辛いです。 装備品・変更点: Dスポ Fブレーキパッド、タワーバ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
(前オーナーのコメントより) 元車両 L502s CR 変更点 エンジン バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation