• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月28日

リーザスパイダー新1号機(AT)、路上復帰への道(その7・完結編)

リーザスパイダー新1号機(AT)、路上復帰への道(その7・完結編) まーねこです。

前回の車検に出すところまでのお話はコチラ











結果から申し上げますと・・・・・・・、

4月27日に、路上復帰いたしました!



1年2ヶ月続いたこのシリーズも今回で最終回ですが、大したトラブルも無いのに時間がかかった理由はというと・・・・・、

軍資金不足

です。(苦笑)



ちなみに、このシリーズのなかでおこなった補修というと、

①バッテリー新品交換(Amazonで3000円w)
②リアスクリーンの張り替え(材料費のみ3000円w)、
②手持ちのマフラー(これも穴あきだったので補修)に交換(補修用品1500円w)

くらいで、あとは日々続けていた洗車や軽い整備でコンディションを維持していただけでした♪


いやホント、日本車って本当に優秀です。マジデ


車検費用も6万円強であがりまして(10万円くらいは覚悟してました)、嬉しい誤算でした。
こんなことならもっと早く通せばよかった・・・。


今朝、車検から上がったリースパを受け取りまして、
そのまま毎月第四土曜日のお楽しみ「FIAT de morning caffe @都筑PA」に行ったのですが、

100km/hでの走行も負圧領域内と優秀ですし、平地であればその速度での巡航も問題ありません。
(いちおう、テストコースでの撮影です、と言っておきましょう(笑))



そうそう、最近、オフ会でお会いした方に、

「これって何号機ですか?」

と、よく聞かれるのですが、


・・・自分でも
よくわからなくなりましたw





そこで、おさらいの意味も含めまして、リーザスパイダー全機の今後の去就について触れたいと思います。(おさらい必要なんかw)


①リーザスパイダー旧1号機(6年前の事故から休眠中)
⇒部品が揃ってきたので、ボディリペアを開始します!
ということで、「リーザスパイダー旧1号機(AT)路上復帰への道!」として新編スタート予定!こうご期待です!


②リーザスパイダー新1号機(このたび路上復帰完了)
売却します!!希望価格は現状30万円(全込)です。実走(記録簿あり)45000km、エアコン完調(これポイント高し)、幌もスクリーン以外に大きなダメージなし、雨漏り少な目です。オーディオ、フロアマットにいたるまで当時オリジナル!
(旧1号機のオールペン費用となります)


③リーザスパイダー2号機(いつものイベント参加車)
⇒現状維持!(これがいちばんたいへん)


④リーザスパイダー3号機(大阪から持ってきたMT車)
⇒車検が今年の8月まであります。
基本的には8月に2年車検を取得して(あるいは予備検渡しで)売却します!
非常に外装コンディションの悪いクルマですが、まずは幌の補修を行って、とりあえず雨天でも走れる、日常生活に支障のないレベルまで。
こちらは諸経費実費くらいでお譲りする予定です。(予価12万円+車検費用)
ただし、継続して維持する人限定とします(部品取りを目的とする方にはお譲りしません)


こんなところですね。

目標としては、年内にリーザスパイダー2台体制にまで減車したいです(笑)


だって、そうしないと、
次のクルマ買えないもん(えっ
ブログ一覧 | まーねこ日記 | 日記
Posted at 2018/04/28 17:29:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

日高屋 チゲ味噌ラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

我慢しなきゃいけない蕎麦屋 (T▽ ...
エイジングさん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2018年4月28日 18:00
良かったです。
俺たちの戦いはまだこれからだ!
第一部完
だったらどうしようかと.....
コメントへの返答
2018年4月30日 22:38
そうなんですよ、ボクの帰る場所はあるんだ!って喜びながら、ZとかZZとか続くんです。

ええ、三部作しか認めませんよ三部作しか(何)
2018年4月28日 18:33
旧一号とか、新一号とか、仮面ライダーかとw
すると、大阪からのMTは、V3?
今後、Xとかアマゾンとか続くのですね(マテw
コメントへの返答
2018年4月30日 22:45
(σ゚д゚)σソレダ!!

そのうちスーパーワンとか・・・・。
(実は昭和第一期ライダー見てないのです・・・)

あーまーぞーんー!も記憶にありますが、
多分再放送だったかと(;^ω^)
2018年4月28日 20:05
旧1号と新1号なら、零号機と初号機でいいんじゃないと思ってしまいました。
2号機は赤いですからそのままでいいと思います。
コメントへの返答
2018年4月30日 22:53
う!そこに気が付かなかった!(不覚)

そして、四号機まで達成できれば、あとは量産型ですね(番組の都合上

がんばります!(がんばらんでええ
2018年4月28日 21:56
次のクルマも「リースパ」なんでしょ(笑)?

コメントへの返答
2018年4月30日 22:54
そうなんです!
↑で、kazさんから四号機までいけば後は量産型だからって教えてもらったので、あと2台がんばります!!
(がんばらんでええ
2018年4月28日 23:54
リースパを減らして・・・


普通屋根のリーザ(それも550cc)を
お考えなのですね☆
(●⁰౪⁰●)ニヤリ
コメントへの返答
2018年4月30日 22:57
惜しい!狙っているのは660ccの屋根付きリーザです!!(もっと少ないってww

でも、まじめに660ccのノンターボOXYとかCHACHAとかあったら買っちゃいそう・・・。
エンジンもEF-CLですから、いくらでも手の入れようがあるし・・・・。

やふおくやふおく・・・・と(ぽちっ
2018年4月29日 13:44
新1号機路上復活、おめでとうございます。
そしてレスキューという名のボランティア&レジャーはサスガです!
コメントへの返答
2018年4月30日 22:58
ありがとうございます!!
この土曜日&月曜日は、ATのリースパでイベントに出かけたのですが、
これもこれで楽しく、手放すのがちょっと・・・・(えっ

また探して・・・・(がんばらんでええ

プロフィール

「ヨメが帰省したので、私も実家(ウチから2km🤣)に寄生してます…が、実家でもわたくしめがメシ当番なので、年越しソバは鶏南蛮を作りました😺温かいそばが良いって言われちゃったので…。」
何シテル?   01/01 00:34
    総登録台数380台、発売から29年を経た今となっては、現存台数も推して知るべし!!の、「リーザスパイダー」を4台(総生産台数の1%)持ってます!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今週の桃エクスプレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 21:08:46

愛車一覧

ダイハツ リーザ リーザスパイダー弐号機(MT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー弐号機(MT) イベントに出かけるときはこのクルマ。 日ごろのアシとして ...
ダイハツ リーザ リーザスパイダー初号機(AT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー零号機(AT)のもらい事故により、”箱替え”で我が家にやってきた初号機( ...
ダイハツ リーザ リーザスパイダー参号機(MT) (ダイハツ リーザ)
関西のとあるオーナーさんから譲り受けました。 貴重なリーザスパイダーのMT車です。 リ ...
ダイハツ リーザ リーザスパイダー零号機(AT) (ダイハツ リーザ)
リーザスパイダー零号機(AT) 買い物や駅までの送り迎えなど、近距離の移動用。 イベント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation