• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

GW東日本ぐるり旅1日目

GW東日本ぐるり旅1日目 今まで、GWやお盆、年末年始等の長期休暇がある職に就いたことが無かったので、GWの連休は物凄く新鮮です。4/30~5/5の6連休。そういうせっかくの機会、「旅に出るしかない!!」

そして僕は5日間の絶景ハンタースタンプ集めの旅に出ました。





まず初日は太平洋側、愛知県西尾市の「三ヶ根スカイライン」

alt
alt


有料のスカイラインですけど、これはお金を払う価値がある!
絶景かな絶景かな。





次に、同じく愛知県は新城市にある「鳳来寺山パークウェイ」
ここは駐車場が有料だったので(しかも400円ちょい。高ぇ!)
スタンプを押すだけで景観を楽しまず。





そして次に静岡県川根本町の「奥大井湖上駅」へ。
言わずと知れた絶景が拝める超有名スポット。
みん友のTaka@ND5RC&R7さんが出迎えてくださるということで、鳳来寺山へ到着したことを告げ早々に向かう。

大井川の快走路に入り、気持ちよく走っていた所に休憩中のバイク乗りがいた。踏切の近くの広場に停めていたので、鉄っちゃんのバイク乗りが汽車待ちしとるんだろうなー。と横目に通り過ぎてると、ほんとうに鉄っちゃんのバイク乗りなTakaさんだったのは流石に笑った。出来過ぎのネタでしょうよw





alt


YZF-R7かっけー
パシャパシャ





altalt



奥大井湖上駅の駐車場はバイクすら満車だと言われて、スタンプだけ押したら早々に退散。長島ダムでちょっと休憩して下山しましょうね。

途中、道の駅 奥大井音戯の郷にある千頭駅で、きかんしゃトーマスイベントをやっていると聞いてちょっと寄ってみたら、魔改造された汽車がいておもろかったという。





alt


あのBGM流しながら走って欲しいwwww





初日はこの後、Takaさんのご自宅へ行き空気圧を図ろうと思ったら、逆に空気圧を減らされるという恐ろしいバルブに驚愕し、近所の2りんかんまで空気圧調整&ついでに絶景ハンタースタンプをちゃっかり頂くw
以上でバイク走行は終わって、夜はTakaさんと初めて杯を交わす。非常に楽しい初日で、いい旅の始まりになりました。ありがとうございました。

2日目に続く
←To Be Continued
ブログ一覧 | VITPILEN401 | 日記
Posted at 2022/05/05 17:19:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年のGWは?
パーツさん

バイクの初乗り
ファントムタカさん

【GPSラリー】絶景ハンター シー ...
あびださん

ハンターカブ
avot-kunさん

突撃!名古屋モタサイ♪
naka3870miさん

この記事へのコメント

2022年5月6日 18:11
え、楽しそー( *´艸`)
コメントへの返答
2022年5月6日 21:57
クッソ楽しかったです。もう盆休みの旅の予定を立てていまs

プロフィール

「@usi5 これです。ちなみに倒れてるのは幹じゃなく枝です」
何シテル?   02/20 15:25
[°Д°](HTS=はたしん)です。よろしくお願いします。 「はたしん」や、HTSとお呼び下さい。 広尾サラブレッドクラブにて グランツベリー(エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VITPILEN401 メーターの時刻の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 22:12:38
[ダイハツ ハイゼットトラック] タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 21:19:02

愛車一覧

ホンダ CT125 アパパネ (ホンダ CT125)
増車。ノーマル状態でもゲロ林道でない限り楽勝で走破できます。普通のスーパーカブと違ってオ ...
ハスクバーナ VITPILEN401 ウオッカ (ハスクバーナ VITPILEN401)
白黒の矢。絶賛魔改造中。
ダイハツ ハイゼットトラック ソダシ (ダイハツ ハイゼットトラック)
会社のお下がりの農用スペシャル。パートタイム4WDのHi-Low切り替え式で親父のジムニ ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 CUBラヤオー (ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42)
会社のやつ 経費で整備費・修理費無料 ガソリン代無料

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation