• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[°Д°]のブログ一覧

2022年05月25日 イイね!

VITPILEN 401を約3年+2万kmオーバーした感想を記す。

VITPILEN 401を約3年+2万kmオーバーした感想を記す。来月6月でいよいよ最初の車検となる我がVITPILEN 401だが、長く乗り続けていけるか心配だった修行ポジションも、楽に乗れる姿勢が分かってきてロンツーも楽しくなってきた今日この頃。購入した当時と、現在の所感を述べてみる。






兄弟車SVARTPILENと比べてのライディングポジションの違い。

ステップ位置は両車種とも同じだが(違いますすみません。VITの方はSVARTに比べてバックです)、やはりVITPILENのハンドルが鬼畜。シートとほぼ同じ高さかつ、バーハンドルに近い形状で今までに味わったことのないライポジになる。初めてのバイクでこのポジションならば何の違和感もなく、ただキツいポジションなんだなと感じる事ができるだろう。しかし、長年バイクに乗り続けていると、なんとも例えようのないポジションに戸惑いを覚える。しかし、経験を加味して乗りこなそうと色々と試してみると、コレだ!と言えるライディングのコツが分かるのだが、そこまでの道のりが長い。

独特の形状をしたタンクなため、フルカウルのスーパースポーツばりにハングオン(リーンイン)で走るような事をすると、振り落とされるような感覚に陥り、リーンウィズで走ると、出荷状態の、硬さを調整していないリアサスが固すぎて、接地感が無いようななんとももどかしい気持ちになる。そこで、このVITPILENで最も重要になるのが「ステップ荷重」であると2万kmの走行を経て分かってきた。

VITPILEN 401での特筆すべき事項は、何といってもその“車重”の軽さにある。セルフステアを意識してステップ荷重をすれば、ヒラヒラと勝手に曲がってくれる。峠道のタイトコーナーなどはリーンアウトでしっかりステップ荷重をしてやると何の不安もなくスルっと曲がれるようになる。そして、コーナーを攻略した後の立ち上がりが気持ちいい。

走り方については、アクセルレスポンスが非常に良く、雑に扱うとガクガクしてしまうので、特にコーナーではアクセルワークに気を使いたい。VITPILENは低回転域が弱いので、峠でも街中の交差点でも常に4,000rpm以上を意識してコーナリングをしたい所。

alt






次に、タンク容量MAX9.5Lというタイトな燃費事情に触れたい。

私はどんな車種であろうとも、常にロングツーリングを念頭に置いてモーターサイクルライフを楽しんでいるのだが、ことVITPILEN 401に関しては、燃費問題が一番辛い所である。平均燃費はおおよそ28km/L前後と、そう悪くない数値はたたき出すものの、航続距離が250㎞程度で給油を考え始めないといけないというのがなかなか厳しい。なので、ロンツーへ出るとなると、目的地以外に日曜・祝祭日も営業をしているガソリンスタンドを探す計画も立てなければ、道中大変な事になってしまう。特に山中でガス欠した日には悲惨だ。(鬼燃費のNinja250SEなのに奥多摩周遊でガス欠したのは私です)

alt






VITPILEN 401のカスタム事情。

諦めろとしか言いようがない。
ただ、KTM 390 DUKEと同様のシャシ&パーツがほとんどなので、消耗品等の交換はなんとか自己調達できるのが救い。ディーラーで頼むとどうしても高くつくのでそこだけはKTMに感謝しよう。ちなみにKTM 390 DUKEのカスタムパーツを流用しようとすると、大体オレンジになってしまうのが悲しい所である。

そもそも、この美しい純正状態でいじるのがもったいない。ベタベタとステッカーを貼るのすらもためらわれる美しさ。でもマフラーだけは替えたい。

alt






社外品のマフラーに替えたら?

純正扱いのアフターパーツでアクラポビッチからスリップオンマフラーがディーラーでも飾られているが、なんか見た目がイマイチで、音も純正とさほど変わらないという噂があるあれ。正直あれはあまりオススメしたくない。コンプライアンスを考えると、社外マフラーで車検も通る奴はそのディーラー推奨のアクラポ以外に選択肢はないのだが、ストレート形状のサイレンサーに替えると、単気筒ショートストロークの小気味良く歯切れの良い重低音が官能的なので一度味わって欲しい。クソでかいキャタライザーのせいか知らんが、ストレート菅でもかなり音量を抑えられる。

alt






高速道路走行について。

そうとうキツい。
巡航速度120km程度が限界。それ以上となると排気量を上げるべき。あとはスプロケを最高速寄りに丁数を調整するぐらい。一番キツいのがやはりライポジ。これはもう慣れてもらうしかないが、コツがあって、シートの一番前まで腰を持って行って上半身直立に近い状態を作る。程よい上体の角度+風圧でこれがなかなか楽なのである。しかし、中野真矢さんに言わせれば、タンク密着状態のライポジはダサいらしい(56designイベントで直接ご本人から聞いた。)まあ気にするな(笑)

alt






タイヤ交換の余分な経費。

チューブレスタイヤだがスポークホイールのためチューブを装着しなければならず、チューブレスと違ってパンクのリスクが非常に高くなっていて、かつ、チューブ代も余計にかかる。そしてタイヤ交換難易度もMAX(チューブレスの固いビード+チューブ噛みこみパンクを避ける腕がいる)。2りんかん等バイク用品店でも、チューブのみの交換すらタイヤ交換と同じ金額を取られるので、自分でタイヤ交換できる腕は磨きたい所。それができればランニングコストは相当抑える事ができる。







積載問題。

皆無。
諦めろ。
シート下はほぼ空間がない。

リアシートは尻下がりなのでキャンプツーリングなどは相当怖い。グラブバー必須。SVARTPILENのタンクについてるアレを装着すれば、タンクバッグにレインコートや工具などを積んでいけるのでそれもアリ。とにかくリアシートに積載するのは色々気を遣う。工夫が必要となる。

ちなみに私が今年の5月にロンツーした際、リアシートにズタ袋を固定した積載方法だが、タンデムステップにロープを固定すると、リアサスがギャップを拾う度にロープがたわむので、休憩の都度、緩みを必ず確認しなければならない。実際、ボコボコな路面が多い木曽路を走った際に、荷物が左側へどんどんとズレていって、抜け落ちそうになっていた事実がある。





ツーリング先で顔を指される存在感。

珍しいバイクと言われるVITPILENだが、未だに信号待ち等で知らんバイク乗りに声をかけられることが多い。所有感が満たされる瞬間ではあるが、正直めんどくさい(笑)また、林業が盛んな地域へ行くと、高確率でチェーンソーのHusqvarnaを知る方に、これまた高確率で話しかけられる面倒くささがある。(Husqvarnaのステッカーを貼ったバイクという認識らしい)

え?何それ!?感が拭えない車種。マジで相当声を掛けられる。〇〇マウントとかそういうのじゃなく、純粋に物珍しさから声をかけられる確率が非常に高い。400㏄如きだが所有感が大変に満たされる。





純正パーツの物持ちの良さ

2万kmをオーバーしたが、未だにブレーキパッドは半分残っているし、スプロケも実は3万kmまで持つのではないかというぐらい頑丈な消耗具合。本当に外車かと疑うぐらいにランニングコストに優れる車種。一番気にするべきランニングコストはタイヤ関係とオイル関係、そしてガソリンのハイオク指定ぐらい。その他は国産車バリに非常に長持ちする。購入当時は外車なので色々と金がかかるのだろうと考えていたが、ご自身で基本的な整備ができるのであれば、ディーラーへ持っていくのは定期点検か車検ぐらいなので、消耗品を探す手間さえパスすれば案外に維持しやすい外車の部類に位置するのではないかと思う。





最大の難点は車検。

これだけは日本のクソ制度が悪い。VITPILEN 401を所有するに辺り、一番の難点が車検だと考える。現状のモーターサイクル400㏄市場は、本当にガラパゴスと称されるぐらい日本のクソ制度。同じ車検を受けるならば、正直、大型二輪免許を取得してVIT or SVART 701を買うのが最適解だと思う。





総評

結局、中免で乗れる最大排気量だから401を選んだわけで、大型二輪免許を持っていれば701を買うのが正解。401で一番辛いのが高速道路での移動。巡航速度を抑えて走るなら401でも問題ないのだが、いかんせん単気筒で高回転での移動となるので、冗談抜きで手がしびれてくる。

401の利点は中免で乗れる事以外にない。401を所有するにあたって、高速道路を利用しての移動が多いならば701がいい。しかし私は大型二輪免許を取ろうとは思わない。それは、調子に乗ってそのうち事故るんだろうなという自己評価からくる。それでも401はかなりのポテンシャルを秘めているのでコイツで十分事足りる。高速道路以外の日本の道路事情ではこのVITPILEN 401で必要十分だからだ。

alt

Posted at 2022/05/25 22:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | VITPILEN401 | 日記
2022年05月24日 イイね!

1泊2日南信・木曽路ツーリング

1泊2日南信・木曽路ツーリング
今回も絶景ハンタースタンプラリーの旅である。GWで寄れなかった下栗の里へ行くことが最大目標である。

主に寄ったとこ
・茶臼山高原
・下栗の里
・御嶽山田の原山荘
・九蔵峠展望台
・道の駅南飛騨小坂はなもも
・道の駅パスカル清見

宿泊
・かじかの湯キャンプ場(テント1張り1500円、タープ1500円)

「茶臼山高原」
・芝桜のイベントやってたので駐車場全て有料。普段無料のクセにふざけんな。

「下栗の里」
・まずは下栗の里駐車場を目指す。到着すると、川のせせらぎ、鳥のさえずり、風の音、木々のざわめきしか聞こえない。日本にもまだこんな場所があったのかと感動した。有名なあの景色を拝むためには20~30分程度のトレッキングが必要となる。履物は選びたい。しかし歩いた価値はある。是非一度この風景を拝んで頂きたい。

alt




「御嶽山 田の原山荘」
・御嶽山のピークが物凄く近く拝める。例えるなら富士五合目ぐらいな感じ。道中の九十九折りワインディングはタイトコーナーの乗り方が分かってないとかなりしんどいと思う。路面もなかなかワイルドでギャップが多い。そして必ずクソ遅い車がいるので、心を落ち着けて風景を楽しみながら走ろう。登る価値はあるぞ。

「九蔵峠展望台」
・御嶽山の遠景を楽しむことができる。御嶽山の全景が見えるのでここもなかなか絶景なスポット。しかし361号線が崩落で通り抜けできなくなっていたので、その先へ行くには回り道が必要となる(2022年5月22日現在)。

alt




「道の駅南飛騨小坂はなもも」
・道中は楽しい。道の駅は普通。そして食堂が閉まるのが早い(15時)

「道の駅パスカル清見」
・道中が楽しい。道の駅は普通。そして食堂が(略

「かじかの湯キャンプ場」
・長野県にしてはテント1張り1500円だとリーズナブルな方。というには訳があって、大雨で上流から流れてきた物なのか、伐採した物なのかは分からないが、薪が無料で使い放題なのだ。また、こじんまりしたフリーサイトなのでそんなに騒がしくない。ただし、コテージのドアの開け閉め音が常時「バァン!バァン!!」とうるさいのだけが気になった。温泉も近く、南信州のキャンツーで利用するならオススメしたいキャンプ場のひとつ。

alt





木曽路について。

飛騨路と比べたら路面が悪すぎて道中腹立ってきたw

altalt



飯田市の県道はあれか?修行の道か??wwwwwwww
険道(けんどう)やマジで。





alt


本場の五平餅。
甘辛い味噌で、しっかり米を味わえた。美味しい。
1本170円!やっすい!!!


alt


木曽の地酒「中乗さん」
口当たりはまろやか。ツンと鼻を刺す雑味もなく優しい味。グビグビ行ける危ない日本酒。人によっては薄いと感じるかもしれない。夏場に冷やでジャブジャブ飲みたいポン酒。





今回の旅で感じた事。





道の駅富士吉田にあるモンベルで買った「U.L.サーマラップジャケット」が物凄く使い勝手のいいインナーとして大活躍したということwジャケットが春夏用のRSタイチ2022年新作「クイックドライパーカ」の下に着るだけで標高2000mの冷気に耐える事ができた(個人差)。
Posted at 2022/05/24 23:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | VITPILEN401 | 日記
2022年05月12日 イイね!

ツーリングで1日中雨だった時に最強のレインスーツとは

一言でいうと











無い



たとえ1万以上する高級なもの、超高性能なものを着用していたとしても、1日中雨に打たれるツーリングでは、必ずどこかが濡れる。





究極の防雨対策は


レインコート2枚重ね


これに尽きるwww





alt

この画像のラフアンドロード製「デュアルテックスコンパクトレインスーツ」これを一番外に着用しとけば、内側のカッパはワークマンで十分だ。その理由はバイク乗車時に通常のカッパを着た時のネガティブな部分を補うもの。ヘルメット着用時に首筋へ垂れてくる雨水を防ぐ長めの襟元。バイク乗車時にまくれ上がるズボンの裾ズリ上がり防止の留め具と、かかと部分の防雨フラップ。ずり上がったカッパの裾から踵へ滴る雨水を防ぐもの。

このデュアルテックスコ(略)を一番外側に装備しておけばまず濡れない。普通のカッパ2枚重ねだと、襟元やズボンの裾などが少ししっとりするかもしれない。長時間濡れ続けるとどんどん衣服の内側へと水分がしみ込んで来て結局ビショビショになるのである。





次に、4泊するにあたって、ガジェット等を持ち歩いた際に必要な各充電量。スマホ2台(内1台はバイクUSBチャージャー常接)、キャンプ用LEDライト類x2個、ヘルメットインカム、これらを毎日充電するとしたら、最低10,000mAhは充電できるモバイルバッテリーを持っておけばまあ持つでしょう。20,000mAhのモバイルバッテリーがあれば心配ご無用。





次に、VITPILEN 401でキャンツーへ行く際、普段純正グラブバーを外している方は装着しておこう。他の年式は知らんけど、2018年モデルのタンデムシートは尻下がりになっているので絶対に危険。グラブバーで後方ずり下がりを防止する。そしてシートバッグは2万近くもするタナックスの人気商品でなくてもいい。防水の40Lぐらいあるズタ袋でもいい。2本のロックストラップがあれば2,000km走っても荷崩れすることはない。

alt


これをタンデムステップに1~2回巻き付けてズレないように一旦動きを殺す。そしてあとは巻き付けるだけだ。ただしこれには欠点がある。ストラップが締め付ける位置に割れ物をパッキングしないこと。締めたら割れる。上記の商品はかなり長いので、バッグをもう一段重ねても余裕があるのでオススメだ。


以上、全国のVITPILEN乗りの参考になれば幸いだ。
Posted at 2022/05/12 22:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

GW東日本ぐるり旅最終日

GW東日本ぐるり旅最終日長いようで短い4泊5日の旅もいよいよ最終日。最終日もなんだかんだでアッチコッチと寄り道しまくって、高速道路を爆走して距離を稼ぐ1日となりました。









altalt



国道304号線
金沢方面から下道で五箇山へ向かう時に絶対通る道。
その道中で眼前に現れる「人形山」です。

走って気持ちがいい道を流して、目指すは世界遺産・五箇山「相倉合掌造り集落」





altalt



好き。

合掌造り=白川郷というイメージが強すぎて、五箇山方面は結構空いてて観光するならこっちだと思います。飲食店やお土産屋さんは少ないけど、風情を味わうなら、がぜん五箇山の集落だと自負しています。後述しますが、白川郷周辺は大変なんですよね…。





alt


五箇山・相倉合掌造り集落は富山県です。
富山と言えば富山ブラック。そのサイダーです。

富山県を注入して、次に目指すは同じく世界遺産「白川郷」です。





alt


やっぱり道中も最高よ。





alt


萩町城跡展望台
白川郷を見下ろすことができる展望台。
ここもかなり人気スポットで、以前来たときより駐車場が広くなってました。





これだけです。

集落には寄りませんでした。

というのも、専用駐車場に行くまでの道が、200m進むだけで15分かかりましたから…。今回に限ってはGW真っただ中だったからでしょう。こういう感じなので、白川郷は風情もへったくれもない気がして少し残念な気持ちです。


さあ、相倉合掌造り集落と白川郷の萩町城跡展望台のスタンプも問題なくゲットできたので次に向かいます。次に向かうは……





金沢です (また戻るんかい





キャンプ場からだと近すぎるので、目的地の開館時間10時まで勿体ないから、最終日当日に五箇山・白川郷ルートを特攻(ぶっこみ)ました。我ながら賢明な判断だと思います。





目的地は…

alt


「加賀友禅会館」
兼六園の隣にあります。

加賀友禅とは、手染めの着物の名称です。
江戸時代から続く由緒ある金沢の伝統工芸品の1つです。

元・呉服屋勤めだったので本物の着物がどれだけ美しいかというのを様々目の当たりにし、本場で本物を一目見たいという気持ちがありました。そしてなにより、私がプレイしているスマホゲームで5年も継続できている「アズールレーン(アズレン)」のコラボ友禅(実物)が展示されていたからです。





alt


自分はコラボ品じゃない通常の加賀友禅にも興味があったのですが、アズレンのコラボ展もあって、通常展示とコラボ展を見に来る客層のギャップがなんともシュールな空間でした。通常展示はおば様方や若いお嬢さん、コラボ展はアキバに転がってそうなオタだらけw独り言がキモい。





altaltaltalt





なんと美しい振袖か…。
これ呉服屋で売るとしたら100万は下りません。
ましてや完全オーダーメイドの友禅なので下手すると200万はする…。
私がお金持ちなら言い値で買いたいぐらい。

帯のさわやかな青いグラデーションが、アズレン版の加賀とイメージがピッタリ。

alt


友禅では珍しいバラモチーフ。
英国戦艦・フッドがモチーフとなっています。
こちらも大変美しゅうございます。

altaltalt




絵コンテのようなもの。

良い目の保養になりました。
こんなもんなかなかお目にかかる事ができんから時間を押してでも行って正解でした。





alt


通常展示の方にあった加賀友禅の暖簾です。
この色彩感覚、頭おかしすぎるやろ(誉め言葉)

//////////////////////////////////////////////
着物の豆知識なんですが、柄物の生地の裏地を見て下さい。生地の裏まで同じ模様が映っている物は本物の染め物です。逆に表地だけにしか模様が映っていないものはプリントで安物です。プリント模様なのに値段が高いやつは完全なぼったくりなので気を付けてネ。
//////////////////////////////////////////////



さあ、ここからは高速道路をかっ飛ばして次なる目的地です。
次は「東尋坊」です。





altaltalt




おおおおお!!
自殺の名所とか不名誉な知名度を誇る東尋坊ですけど、これはなかなか凄いジオパークですよ!基本的にこういう危険な場所は立ち入り禁止にされていたりするけど、崖の先端まで行けるのは凄い!!写真に映ってる観光客はビビって先端に行きたがらんところ、田舎者の私はヒョイヒョイとw
田舎の海育ちあるあるのテトラポットヒョイヒョイが活きた。




altaltalt


んんんんこりゃすげーわ。
来る前まで、やっぱり自分もただの自殺の名所だとか、火曜サスペンス劇場だとか過小評価していましたけど、実際にきてみると日本列島がどうやって大陸から離れて出来上がったのか肌で感じる事ができて非常にすばらしい(語彙力)





alt


おまけ
漫画・スラムダンクで見たことあるwww





以上、今回の旅の最終地点、東尋坊でも無事にスタンプをゲットできました。さあ、後は家に帰るだけだ…。と言いたいところですが、実は京丹後で1か所スタンプを押し忘れていてですね、ここがまた行くのがめんどくさい所なんですよ。「道の駅てんきてんき丹後」っていうんですけど、いかんせん瀬戸内側から行くのが辛いwそんなとこスタンプし忘れたもんだから、せっかく日本海側にいるし時間はたっぷりあるってんで向かいました。京丹後に。





alt


着きました。もう18時回ってます。休憩なしで走っても3時間かかります。でもいいんです。まだ翌日は休みだから!!

道中流石に腹が減ったので淡路SAで晩飯をと寄ってみたものの、フードコードごときで行列(21時過ぎ)が出来てたので意気消沈して諦めました。





alt


結局コレですわ。
GW旅の最後の晩餐は淡路産食材を使った物をと思っていたのに…トホホですわ…。





さて、4泊5日の旅も無事故無違反、愛車も大きなトラブルなく過ごすことができ、大変楽しい5日間となりました。今回の旅は突発的な思いで計画したものなので、もっと綿密に計画をしていたら関東の皆さんとも数多くお会いできたのかなと思います。

今回の旅でいくつか気づいた事があったのでそれはまた別の日に記事を起こします。20年以上バイク乗ってて今頃かい!って事も含まれていますが、若い頃は気にならんレベルの話でしたのでw

以上、GW東日本ぐるり旅完結です。ありがとうございました。





山梨でゆるキャン△聖地巡りしたのに、余計ゆるキャン△ロスになりました。
そして想定外の出費をクレジットカードで支払ったので、今月分の請求が怖いです。
Posted at 2022/05/08 20:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | VITPILEN401 | 日記
2022年05月06日 イイね!

GW東日本ぐるり旅4日目

GW東日本ぐるり旅4日目さあ、今回の旅で一番楽しみにしているルート、東京→金沢間北アルプス&奥飛騨通過ルートの始まりです!前日ベロンベロンに酔っぱらって目覚ましもセットせず寝てたもんだから、奇跡的に5時半に目が覚めた自分を褒めてやりたい。たぶん東京で最悪でも6時半に出発しないと金沢まで17時に到着しないという深層心理が働いたのでしょうw





alt


談合坂で休憩中にGoogle Mapを見る。
エゴサーチみたいなもんで、自分が通ってきた渋滞を再認識している所。
朝でこの渋滞とかほんま東京は……。
でも富士五湖道路のジャンクションを通り越すとパタっと渋滞が消えるのよねw
東京の人間はどんだけ富士山行きたいのよ。
関西の人間も行きたいけどねwwwwwwwwwwwwwwwww
気持ちはわかるよwwwwwwwwww





alt


談合坂SA
相変わらず車もバイクも大量。





alt


たぶん釈迦堂PA
雪化粧の連峰が美しい。





ほんで、富士山は無事拝めました。
拝めましたけども、中央道下り大月トンネルに入る直前で一瞬見えるアレ。
停車もできんしあれは無いわー。と思いながら4日目最初の目的地である、山梨県韮崎市の「銀河鉄道展望公園」へ一旦高速を降りて向かう。そこで見た光景は……。











altalt



うわああああああああああああああああ!!!やっと見られたああああああああああああああああああああああああ!!!



『神はいる。そう思った。』




旅程の最中、富士山を拝めるであろう本当に最後の最後なチャンスでした。
静岡・山梨に来て富士山を拝めないと来た意味がないぐらいと言っても過言ではない。
少し涙腺が緩んだ所で、急いで平湯温泉へ向かう。





alt


八ヶ岳PAで休憩。
雪化粧の八ヶ岳も美しい。長野と並んで山梨も立派な岳都(がくと)だよなあ。





奥飛騨温泉郷平湯まで走り、スタンプポイントの平湯バスターミナルで休憩。
そこから見える山系もまた美しい。

alt


右から猫岳、四ッ岳、硫黄岳だろうか?
今回の旅で一番寒さが厳しい地域。
うどんだ。うどんを食うんだ。栄養満点の卵を食える月見うどんを食うんだ。





飯で活力を補充したところで、北アルプス大橋を目指します。





alt


うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!北アすげえよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!


altaltalt




ただただ感動……。ピークが森林限界を越える山のある地域が羨ましい。こんな美しい風景を毎日拝めるんだから……。





alt


息をのむ景観とはまさにこのこと。





しばらく堪能した後、国道471号を経由して国道41号の飛騨路を利用して石川県金沢を目指します。道中快走路で気持ちよすぎたから途中コンビニ休憩しかせず写真が全くないのでこちらの写真をどうぞ。





alt


もう金沢です

やっぱ飛騨路最高よ…。
今の所、日本で一番好きなツーリングスポット飛騨地域。
奥多摩?箱根?ビーナスライン?
いやいや、通は飛騨路ですよ。

写真は「千里浜なぎさドライブウェイ」という、愛車で砂浜海岸線を走れるという有名なスポット。以前Ninja250オーナーズクラブで訪れた時は、もう2度と来ないだろうと思っていたけども、こんなに早く2度目が訪れるとは思いもよらずw





alt


なぎさドライブウェイを堪能し、今日の寝床は「大島キャンプ場」です。こちらもNinja250オーナーズクラブのみんなとキャンプした所。ここも2度と(略





altaltalt








ここで私、晩飯がミックスナッツしかなく、キャンプ場近所のレストランへ転がり込むという醜態。でもまあ美味しかったし、お酒が一通りあったので駆けつけ一杯でひっかけていい気分でテン場に戻り追い酒をたしなむ所業。





alt


レストランからの帰路で改めて気づいた。

超密じゃん




alt


本日のお供「さいはてジンジャー」
能登半島の最果てで蒸留されたお酒。しょうがのピリリとした辛み、しその風味、レモンの清涼感がたまらない。グビグビと秒で空ける。こういうご当地の酒を味わうのもキャンプツーリングの楽しみよね。

素敵な酒、素敵な音楽を楽しみながら気持ちよく就寝し、今回の旅最長距離を走る最終日の英気を養って4日目は終了。とうとう楽しい旅も最終日となる寂しさに哀愁を覚えつつ…。




5日目へ続く。

←To Be Continued
Posted at 2022/05/06 23:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | VITPILEN401 | 日記

プロフィール

「@usi5 これです。ちなみに倒れてるのは幹じゃなく枝です」
何シテル?   02/20 15:25
[°Д°](HTS=はたしん)です。よろしくお願いします。 「はたしん」や、HTSとお呼び下さい。 広尾サラブレッドクラブにて グランツベリー(エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 5 67
891011 121314
15161718192021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

VITPILEN401 メーターの時刻の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 22:12:38
[ダイハツ ハイゼットトラック] タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 21:19:02

愛車一覧

ホンダ CT125 アパパネ (ホンダ CT125)
増車。ノーマル状態でもゲロ林道でない限り楽勝で走破できます。普通のスーパーカブと違ってオ ...
ハスクバーナ VITPILEN401 ウオッカ (ハスクバーナ VITPILEN401)
白黒の矢。絶賛魔改造中。
ダイハツ ハイゼットトラック ソダシ (ダイハツ ハイゼットトラック)
会社のお下がりの農用スペシャル。パートタイム4WDのHi-Low切り替え式で親父のジムニ ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 CUBラヤオー (ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42)
会社のやつ 経費で整備費・修理費無料 ガソリン代無料

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation