• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼ヤギ。のブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

もずく~ずくずく~♪(´・з・`)

もずく~ずくずく~♪(´・з・`)




本日2個目のもずく酢ですww





今日みたいな暑い日は、冷えたもずく酢がまた美味いんですよぉ~

さっぱりしていてカラダスッキリ!!


何より
コレステロールや中性脂肪を下げて血液をサラサラにする!!



だけど。。。1回80gを2週間以上、酢は大さじ1杯を摂る事が条件だそうですの('A`)





あっ、あなたも一杯イカガ??(゚Д゚)ノ === 旦







前回の後編はもう少しお待ちを。。。
Posted at 2010/06/17 23:07:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月15日 イイね!

暖かくなってきたので日本海へ 【前編】

暖かくなってきたので日本海へ 【前編】今更ながら、前回の土曜日の事です。
日曜日に書く予定でしたが全消去になったのでやる気なくしてました(^^;)


長文を書くのは苦手なので分割して書きます



【前編】



何を思ったのか

あの坂内食堂のラーメンが食べたくなり足を運んでみた。
坂内食堂と言えば喜多方ラーメン屋の中でも大人気店


土日の休日とあらば大行列を作る始末。
とにかく並ぶのが大変だし面倒!!



で!!






考えた結果→→(・▽・)開店してすぐに入店すればいいんじゃね!?







 決行!!


↓↓↓↓



AM4時起床!!(ラーメンのために)


朝食は勿論無し!!(ラーメンのために)


ガソリン満タン(スイスポのためにw)


トイレは早めn(自分のために...)



(((((((^ω^;)友人を引き連れて出発だぉ~





車を走らせ喜多方に着いたのが7時頃


少し迷いつつナビの力に頼って何とか到着!!←てかナビに載ってたのかwww
時間は7時半頃

店は朝7時OPENなので、早速入ってみることに


↓↓↓↓

駐車場埋まってるよ☆





('A`).......






流石は人気店ですね。
仕方なく近くの無料駐車場に置いて入店

案の定、店内はほぼ満席状態ではあるものの何とかすぐに席に座る事ができました。

ここは前払い制なので早速肉そば(900円)を注文してみる。


込んでる割にはあまり待たずに(7~8分位)が出来ました。
その間も朝とは言え、客の出入りが激しい。


肉そばのレビュー。
あまり上手い事言えませんが、透き通るような黄金色のスープ、あっさりしているのにコクがあってとても美味です。

P1170426


麺が見えない程乗せられた自家製チャーシューも、肉臭さを感じず、あっさりスープとよく合います。
肉質が良いのでしょう。

とにかく行列が出来るだけの事はあります。
また来たいですね(^^)



その後は国道252号線を1時間程走り、久しぶりに沼沢湖へ
ここもお気に入りの場所なんですよね~(^^)
暑ければ今の時期からでも勿論泳げますよw
キャンプ・BBQも出来ます。

沼沢湖2


沼沢湖1


沼沢湖4


沼沢湖3


沼沢湖5


途中で買ったあわ饅頭をむしゃむしゃ食いながら暫くくつろいで、次へと向かう事に。




次回、田子倉、新潟。
Posted at 2010/06/15 23:36:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月10日 イイね!

ツイーター取り付け

ツイーター取り付け
今日は中途半端だったトゥィーターを埋め込んでみました。
右:BEFORE 左:AFTER










出来ればダッシュボードの上に置きたかったのですが、スイフトはボディからドアへケーブルを引くのが困難。。と言うか作業がとても面倒(穴あけ等)な為、純正のトゥィーターの位置へ配置しました。



出来ればアンプからケーブル引きたい。。。(現在アンプからドアまでは純正ケーブル)

しかーし!!無駄に端子を24金メッキにしています(爆)


『U型端子が4つで525円てどういう事だーーーwwww』






| ̄ω ̄|そしてそして。。。






同時にアンプの接続で位相が逆だったのでこれを修正(これでナビ取り外すの何回目だww)

↓↓

左右に散らばっていた声が何とか真ん中から聞こえるようになりました!




スピーカーやトゥィーターの位置を変更しているので、後は聞きながらイコライザーの高音域側をほんの少しだけ弄ってやりました。


とりあえず他は、前回穴馬さんに調整して貰っているので変更無し☆★☆


FOCALと同じ”国籍”なせいかHERTZのサブウーファーとも中々相性が良いですww(意気投合??)



今日の作業はこんな感じです。

後残るはスペーサーの作成とリアスピーカー取り付けかぁ~




おまけ

↓暫く車の後ろで作業を見ていたが、飽きたのだろう・・・
  これでも女の子ですからwww

P1170424みんから用



Posted at 2010/06/10 22:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

昨日の続き。「FOCALのスピーカーをいれてみました」

昨日の続き。「FOCALのスピーカーをいれてみました」日本でも有名なFOCALのスピーカー(たぶんw)










エントリーモデルでも値段がそれなりにするので、買うのはまだ先かな。。。




と思ってました。







がぁ!






以前の事。
いつものように特に見るもの・買うものもなく暇つぶしで寄ったとある会津の超自動後退←(スーパーオートバックス)


偶然にもFOCALのスピーカー(165A)が半額で売られてまして←汗汗滝汗


20秒くらい悩んで結局買ってしまった!!



そして今日→テツさんに手伝って貰いつつ取り付け☆


アルパインとの違いは一目瞭然(左:フォーカル右:アルパイン)↓



見ての通り結構奥行きがあります。


アルパインのバッフルを使用し、取り付けましたが、案の定窓ガラスにほんの少しだけぶつかります。



まぁここは想定内。近くのホームセンターで5mmのMDF板を購入しスペーサーとして加工します。



スペーサーが出来上がるまでは、窓の全下げ厳禁ですねww(早く作らねばww)





あとは配線・ネッワークを追加し何とか完成(^^;)フゥ




細かい配線の整理やツィーターの埋め込みは後日やる事にしました。






それにしても最高に良い音します(´▽`)


ヴォーカルが更によく聞こえるようになり、特に艶・伸びが抜群です。


更に低域から中域もの厚みもかなり違います!


ああ~ここまで来ればもう後には戻れないなぁ(汗)



なんだかんだで理想の音になってきたのでデッキ・スピーカーの仕様はこのままで行こうと思います。


-エントリーモデルでも十分満足出来る音-


流石はFOCALです。







Posted at 2010/06/06 00:14:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月03日 イイね!

ゴソゴソ・・・と

ゴソゴソ・・・と











部屋にドアパネル持ち込んでちょっとだけ加工します。





分かる人はご存知かと思いますが穴開けたり穴あけたり穴a............




写真見れば大体は見当が付きますねwww




土曜日には完成させる予定です。





これで通勤が楽しくなりそうです


でぃわ~
( ´_ゝ`)( ´_ゝ)( ´_)( ´)( )・・・*パッ
Posted at 2010/06/03 23:10:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI フロントバンパー/フロントバンパーキット http://minkara.carview.co.jp/userid/322979/car/1202437/8322986/parts.aspx
何シテル?   03/14 23:33
インプはじめしました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
6789 101112
1314 1516 171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
5月1日納車されました。 安全・快適装備満載。 低走行距離の中古で購入しましたが、オプ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のターボ車です。 前々から欲しかったGRBインプレッサ ブーストがかかりはじめてから ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗り換えにより2012年10月20日にお別れしました。 5年と半年を共にしました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation