• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼ヤギ。のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

Photo

Photo1



最近自宅付近で見かけるようになったGoogleストリートビューカー

ここ最近3度程見かけました。
3度とも見かけた時はカメラにカバーをかけていたので撮影では無さそう?


ある意味レアな車ですねw




Photo2

先日行われた初心者向けジムカーナ。
自分は撮影班で参加しました。
撮影した写真はふみちょさんに纏めて頂きました、有難うございますm(__)m

写真はふみちょさんのブログより。

動くものを撮るのは結構難しいですね。
流し撮りも少しやってみましたがボツばっかりでしたw
まだまだ練習が必要ですね。





Photo3

8月9日に訪れた陸上自衛隊広報センターの写真を纏めてみました。

陸上自衛隊広報センター その1

陸上自衛隊広報センター その2

陸上自衛隊広報センター その3

陸上自衛隊広報センター その4


こちらからだと遠いですが、普段見る事の出来ない戦車を間近で見れるので、
行って損はない所です。

気になる方は是非w

Posted at 2013/08/25 16:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

ほぼ無計画、3泊4日のソロTRG 2~4日目

更新遅くなってしまいましたが前回の続きです。






- 2日目 -



暑い!←朝から30度超え


沼津の某所で宿泊し、朝から富士山(富士スカイライン)なんて登ってみようかなぁ?なんて考えてたのですが、時間の都合でキャンセルとなりました。

そう言えば2回静岡に行っているのに富士山を未だにお目にかかれないというのはどう言う事なんだい(´・ω・)



朝は再び沼津市場周辺をぶらぶらして、名古屋へ向けて離脱


今回は新東名を使って、最初の目的地、大須へ向かいます。


距離的には東名の方が短いのですが、せっかく更新して新たにナビに出現した新東名を走るのも今回の目的ではあるので、ちょっと遠回り。


途中駿河湾沼津SAで休憩。盆休みと言うのをすっかり忘れてて、普段から休日はこんなに混むのかと疑問に思った。(´・ω・)?
ひとまずここで巨鳥さんにおススメされていたぐり茶をゲット‼


更に走って浜松SA
静岡ってサイダーの聖地なのだろうか?
さりげなく富山ブラックも顔を見せる。



数多くある中から、焼き鳥コーラと言うのが気になってつい購入。
焼き鳥のタレの甘じょっぱいのをイメージしていたら、
コーラ味の後に炭(カーボン)の風味が香る・・・何とも言えない味でした。(-.-)フムン。



その後東名高速と合流しーーーたっ!と思ったら早速大渋滞・・・ヽ(`Д´)ノ
途中追突事故もあって結局2時間近く巻き込まれてた気がするよorz

なんとか名古屋のアキバみたいな所?大須へ到着。
駐車場は某所の8階←


タペストリーとか絵師さんが描いた版画とか真面目にペr・・・堪能し、気が付いたらオニーサンと30分位話し込んでいた。(最終的にはあの花の話してた)

そしてインなんとかさんのプラモデル買おうと思って色々まわってたけど無かった。



一通り見た所で、今日はL5さん所でお泊り。
渋滞に巻き込まれ結構疲れたので、0時頃には寝てた?と思う。





- 3日目 -



やっぱり暑い!


八時前に起床し、身支度を済ませ本日はL5氏と白川郷へ。


駄菓子菓子!


盆休みの影響もあってか大渋滞orz



取りあえず白川郷はパスし湯涌温泉へ。


途中変なサイダーを飲みつつ、いつものブナオを通るルート。
じょしゅしぇきらくちんだぁ~。(́q`)



いつもの湯涌だな~と思っていたら










いつの間にか盛り上がっていた湯涌でありました←←
せっかくなのでポスターと柚子サイダーを購入。
来る度にサイダーのラベルが変わってて面白い。





次に向かったのがL5氏オススメの地、「千里浜なぎさドライブウェイ」

後で気づいた事ですが、イギリスBBCで放映されている色々とぶっ飛んでいる番組、
「Top Gear」で放送された、レース「GT-R VS 新幹線」 のスタート地点なんですねw





また行きたいけど遠いんだなぁ~。


その後は道の駅氷見へ行ったり飯食ったりしてたらすっかり夜に。
最後にもう一度白川郷を訪れ、ちょっとだけ夜の白川郷を撮影し、L5氏とお別れしました。



本当はこの日に帰る予定だったのですが、居心地良すぎて帰りたくないなーなんて思い
3日目は金沢でもう一泊することに。


真夜中のブナオ峠通ろうか考えましたがビビリーな私には無理でした(´・ω・)イヤ、アソコ怖イッテ


23時を過ぎていたので、ビジネスホテルに泊まるのはもったいないかなと思い
ネットカフェで寝る事に。

なんだかんだで金沢を訪れたときに毎度お世話になってるアプレシオ もりの里店 ←

シャワー付きでドリンク飲み放題、ソフトクリーム食べ放題、パンと卵の朝食(無料)が付いて9時間の滞在で1800円。
寝る時周りが少々騒がしいのだけ我慢すればこういうのもアリかなぁと。

何年か前テツさんとここに来てカラオケしたのは良い思い出w




- 4日目 -





あt(ry



疲れていたせいか、朝9時までぐっすり寝てました。
朝食は卵1個とペロペロソフトクリーム←←←



アプレシオを出て先ず向かったのが、湯涌温泉 白鷺の湯,。
朝7時~と営業が早く、大人350円と言う安さなので
せっかくここまで来たのだからと入浴して行かないのはモッタイナイ!


あまりお客さんも居なかったので広間でちょっとのんびりしてました。
フルラッピング自販機すごいわー( ゚ ゚)





再び金沢へ戻りBELSELでお買い物。


そこから能登の方へ移動し道の駅氷見でお土産買って15時頃に富山を出ました。

50km程下道を走ってましたが途中からしんどくなって滑川ICからは全て高速を使用し

流行りのエコ運転で21時には無事帰宅。






今回の総走行距離は4日間で1418Km
長距離とはいえ岐阜の山道が楽しかったので、もっと走りたい感じですねぇ(・。・;







これからは仕事が忙しくなりそうですが来年もまた行きたいですね。









おしまい。







































Posted at 2013/08/20 00:46:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月09日 イイね!

ほぼ無計画、2泊3日(予)のソロTRG  1日目


無事本日の予定地、静岡県沼津市に辿り着き一息中です。


本当は漁港近くのネットカフェ辺りで寝ようか考えたのですが、流石に38度の猛暑の中歩いたり3時間近く東京の大渋滞に嵌ったりで疲れたのでビジネスホテルに泊まることにしました。

今日はしっかり寝て明日に備えておかないとですね(´・ω・)


ひとまず1日目と言う事で簡単にまとめてみます。



1か所目・・・栃木県某所の向日葵畑



埼玉へ向かう途中にたまたま見つけました、周りは田んぼしか無く、車も全然走ってない所に
突如向日葵畑。
同じくらいの広さの向日葵畑が他にも何か所かありました。







2か所目・・・陸上自衛隊広報センター

戦車やヘリコプターの実物が展示されています。
動かなくても、十分過ぎる迫力。
とにかく砲塔が凄く・・・大きいです♂



3か所目・・・魚沼港で夜ご飯




東京の大渋滞に巻き込まれたり海老名SAでフラフラしていたらすっかり夜に・・・



早朝、市場から仕入れた沼津の地魚や深海魚を使用した海鮮丼
仕入れが”早朝”なだけに夜だとやはり鮮度が落ちてしまいますね・・・。
明日の朝、またリベンジですw



地魚や深海魚と聞いたらちょっと気になっちゃいますよね?w
明日はお茶とかお茶とかお茶とか買わないと。







さらっと纏めましたが、これで1日目終了です。
明日は新東名を使って名古屋・岐阜方面へ向かってみる予定です。




それでは!









ホテルの駐車場にて。

ギリギリ過ぎてマッドフラップめくれてる・・・。




Posted at 2013/08/09 23:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

やっと更新

やっとこ更新ナビ太郎

ナビを購入してから一度も更新していなかったので、地図は2007年のままだったのですが、

2013年版更新マップが8月上旬に発売されると聞いてamazonで予約してました。

本日届いたので、早速車から外して家の中で更新です。



ナビの取り外し自体は5分もあれば終了なのですが・・・。

ここからが長いのですorz


更新マップ1枚につき約4時間。

これが3枚あるので約12時間はかかる訳です(苦笑)


更新中は電源を落としても、電源が入った時に自動で再開してくれるのですが

いちいち走行中にチビチビ更新してても、いつになるか分からないので一気にやってしまうことに‼





北関東道が更新毎に伸びてくヨー( ゚Д゚)
今まで走行するごとに空を飛んでましたが、2010年版の更新でやっと宇都宮から水戸までつながりましたw




この際更新したからには実際走って確認しないとな!

と思いGoogle先生と相談した結果こんなマップが出来上がり\(^p^)/









↑ただ新東名を走りたいが為にこうなった。
 距離長すぎィィィィ‼







と言う訳で、『ほぼ無計画、2泊3日(予)のソロTRG』






家で自宅警備やっててもしょうがないので明日出発しますかね←←←







そう言えば1年前もこんな所に居たんだよなぁ。




………………┌(┌^o^)┐
Posted at 2013/08/08 16:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI フロントバンパー/フロントバンパーキット http://minkara.carview.co.jp/userid/322979/car/1202437/8322986/parts.aspx
何シテル?   03/14 23:33
インプはじめしました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4567 8 910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
5月1日納車されました。 安全・快適装備満載。 低走行距離の中古で購入しましたが、オプ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のターボ車です。 前々から欲しかったGRBインプレッサ ブーストがかかりはじめてから ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗り換えにより2012年10月20日にお別れしました。 5年と半年を共にしました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation