• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼ヤギ。のブログ一覧

2012年05月13日 イイね!

ちょっとそこまで 『青森県の旅』

昨日は飲み会があり、グロッキー状態で帰宅した為更新出来ませんでしたm(_ _)m ゴメンナサイ





さてさて、先日行った青森について書きます。


~1日目~(2012.5.3)

午前3時に目覚ましが鳴ると同時に雨が屋根に当たる音・・・・。
前々から天気予報で分かってはいたが、生憎の雨模様orz


早朝4時にL5氏・きめっこ氏・あるこん氏と待ち合わせし、いざ青森へ!!
郡山から青森ICに向けてスイスポブンブン走らせた。


GWとあってか、渋滞はかろうじて無かったもののPA・SA共に満車状態
どこも入口は大渋滞、出口の加速車線に車を止めてる者も居る程で、寄る気にもなれなかった。

ようやく最初に寄ったPAは仙台を過ぎた後だった。
高速も仙台を過ぎればある程度車も少なくなり、盛岡を超えてしまえば車も大幅に減り、走りやすくなる。


空もすっかり明るくなり出発してから6時間後、ついに(車で)初の青森に到着!!

以前、石川県金沢市へ向かったときは457Km走って5時間30分
今回の青森駅までの距離が480Kmだったので、渋滞さえ無ければ大体6~7時間程度だろうと予想したいたのでほぼ予定通りだった。


とは言うものの、ほぼノープランで来たので前々からネットで調べておいたAUGAに車を駐車し
アニメイト 青森店へ向かった。
県外に行ったら先ずアニメイトに行くのはいつもの事で、もはや定番化している。←←←




昼食はAUGAの地下が市場になっており、同時に海鮮丼が食べられるのでそこに決定した。
自分はウニ・マグロ・サーモン・蟹ののった4色丼を注文。


うぅぅぅん、美味い!
少し値は張るけど、普段スーパーで買って食べている刺身とは全く違う。
やはり生物は鮮度が命であることを実感。


腹も満たされた所で、青森県観光物産館アスパムへ。
一先ずここで土産とばかりに青森りんごジュースを購入。誰かさんは箱で購入していた。
それぞれ甘いものから酸味のある物まであるらしいので飲み比べとばかりに各種類1缶~2缶づつ買ってみた。



↓どうしてこうなったw



ここで雨も止んだ所でアスパムの裏手に出て陸奥湾を眺める。
ようやく写真も撮れる環境となった所で記念撮影☆


勿論普通に撮っただけではつまらないので、色々と構図を変えて撮った結果、カオスな写真が
撮れた。


実はアスパムには展望台があり、丁度その裏手で上記のような格好で写真を撮っていた所を多分観光客に見られていたであろう。まぁ、そんなのは気にしない。



そんなこんなで買い物を済ませ、今回の宿『コテージホテル ショコラ』へと向かった。



名前の通りコテージなので、4人1部屋。
カメムシの大量発生が無ければ綺麗で良い所です。
晩飯・朝食は自炊なので予め食材は買っておいた。

本当はBBQをやるつもりだったが、外は大雨でそれどころではなかったのが悔やまれる。
仕方なく室内でコンロを囲んでの晩飯となったがむしろこっちのが良かった?と思う位予想外にも楽しかった。
張り切って買いすぎた肉の処理には少々困ったが・・・(苦笑)
勿論、肉はすべて美味しく頂いた。


コテージなのにカラオケ(LIVE DAM)が設置してあり、音響設備もカラオケ店となんの変わり無く、
カラオケは、1000円さえ払えばチェックアウト時間まで歌い放題となるが、今回は申し込まなかった。

その代わりマイクは幾ら使用しても無料なので、遠慮なくギャーギャー騒いでいたw
(コテージは勿論防音されており、夜中騒いでも外には音漏れしない事を、外に出て確認してます)


~2日目~(2012.5.4)


朝はホットケーキとモーニングコーフィーで朝食を済ませ、9時30分頃にチェックアウト
2日目の予定としては陸奥横浜へ向かい、今回の目標である菜の花畑を見て帰る事であった。


だがこの日も雨は降ったり止んだりを繰り返しツンデレ状態であった。
しばらく陸奥湾沿いを70Km程走り、ようやく辿りついたCLANNADの聖地。



写真は陸奥横浜駅  それと便座カバー



しばし眺めるも雨が降ってきたので、早々に次の目的地へ。
「菜の花畑はコッチよ~」的な看板を見つけ、その通りに進むと写真の様な所へ出た。




青森ならではの広大な風景にしばし見とれていた。
持っていった一眼レフは雨のせいで使うことは無かったが、この景色を是非とも広角レンズで撮影したかった。orz


その後も看板に従って道を進むも、一向に菜の花畑なんて存在しない・・・。
やがて看板も無くなり頭の中は「???」状態。
去年の今頃は確か2割3割程咲いていた・・・はず。



何故??



そう言えばここへ来る途中、菜の花なんて1本も見なかった。
嫌な予感がやがて確信へと変わった。/(^o^)\










来る時期が早すぎてまだ咲いていないんだと










ナンテコッタイ!!



これはまさかの誤算だった、そう言えば結構寒い日が続いたからなぁ。



道の駅では菜の花アイスや菜の花ドーナツなんか売られて期待していたがww



でもまぁ、これだけはしょうがない



「咲け!」と言っても咲くわけでも無い



機会があればまた何年か先に来ればいい、それだけの事。



むしろCLANNADの聖地に来れただけでも十分満足出来た。




長距離運転は疲れる





けど遠出するのは楽しい






次は新幹線「はやぶさ」で行くのもアリかなぁ?
なんぞ今から考えておりますww











青森県、また行くよっ!








という訳で、ちょっとそこまで 『青森県の旅』はおしまいです。
今度は弘前の方へ行きたいですね~。


ではでは

















Posted at 2012/05/13 01:36:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月09日 イイね!

ここ1ヶ月のまとめ

度々実家生活に戻ってぐーたらしてしまったせいか
ブログの更新も疎かになってしまったので、とりあえずここ1ヶ月の出来事を纏めてみます(^^;)


4月14日
用事あって函館へ
とは言っても殆ど観光して来たようなもんですねwはい。。
帰りは初の新幹線はやぶさで帰りました。いやぁ~かっこいいですね!
じっくり写真撮影と行きたかったのですが時間が無かったのであえなく断念
新青森-仙台までとても快適でした。





4月22日
秩父へ
寮生活最後の休日。新しく一眼レフ用の広角レンズも購入した事だし試し撮りに
秩父の芝桜の丘へ。
ここにもめんまさん発見!!もはや探さずとも秩父を歩くだけで視界に入ってくる。

ちなみにポスターのめんまが手に持っている花は゜スカーレットフレーム゜と言う品種だそう。
スカーレットと言うと某姉妹が頭に浮かんできたのは自分だけだろうか??

この殺人的破壊力を持つポスターは1枚600円で道の駅秩父で売られているので、
観賞用・保存用・prpr用・prpr用予備、と複数枚買おうと思ったが、財布と相談した結果
1枚購入で留めておくと言うことで示談した。

メインの芝桜の方はまだ3分咲きと言った所。
来る途中殆ど散ってしまっていた桜は何故か秩父では満開だったので、桜へと路線を変更。
初めての広角レンズに試行錯誤するも、納得の行く写真が撮れなかったのが心残り。

懲りずにまた来ようと思う←←←



そして待望のGW突入!!!!

4月28日 
郡山へ帰還 さようならグンマー

4月29日 
前回のブログでもやると決めていた洗車を行なった(ワックスも塗り塗りしてトットゥルー♪)
しかし新たな傷を複数箇所見つけてorz

その後J蒸すでミッションオイルの交換(1年と半年近く放置していたのはナイショの話・・・)今回はCUSCOの(75W-85)をチョイス。
ミッションがSCOSCO入るようになった(当たり前)

4月30日
車内清掃を実施
いやぁ~半年清掃していないとここまで汚れるのか・・・



砂に食べこぼしに抜け毛や100円玉(ぉ!
今回はフロントシートを取り外し、リアはシートを跳ね上げ、徹底的に掃除機でゴミを吸い取った。

ごちゃごちゃしたアンプの配線もまとめ、最後にファ○リーズをいつもより多めに噴射して除菌。


ついでにSABにて購入しておいたオイル(elf EXCELLIUM ZERO 0W-40)に交換



これにて一段落(^^)
やっとスッキリ出来ました。
やっぱり綺麗が一番ですね♪


まだまだGWは終わりません。
ここまで超急ぎ足で書いてしまいましたが、5月3日・4日は青森へ行ってきました。
色々とまとめている内に長くなってしまったのでそれは明後日までに纏めておきますw

函館・秩父で撮った写真も近々載せる予定です。

それでわ。







Posted at 2012/05/09 21:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI フロントバンパー/フロントバンパーキット http://minkara.carview.co.jp/userid/322979/car/1202437/8322986/parts.aspx
何シテル?   03/14 23:33
インプはじめしました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
5月1日納車されました。 安全・快適装備満載。 低走行距離の中古で購入しましたが、オプ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のターボ車です。 前々から欲しかったGRBインプレッサ ブーストがかかりはじめてから ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗り換えにより2012年10月20日にお別れしました。 5年と半年を共にしました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation