• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼ヤギ。のブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

ホイール購入!?

ホイール購入!?ついつい買ってしまいました(^^;)
メーカー不明、謎の16インチアルミホイール
(なんとなくグラムライツ 57マキシマムに似ている?)


本当は15インチを狙ってましたが近くのアップガレージで4本15900円だったので即買いでしたw
傷も目立った所もなく結構綺麗です。




7Jx16+48で多少引っ込む位なので車検的にも問題なしです!
CE28+フェデラル595SSだとどうしてもタイヤのリムガードがほんのわずかに飛び出ていたので、フェンダーモールで対処していました。




今回このホイールを購入した理由

・快適性を求めて・・・
CE28Nは17インチ仕様でしたがインチアップして快適性が向上するなんてまずあり得ません。
高速道路のゴツゴツした細かい段差を良く拾うし、ロードノイズがうるさい(アジアンタイヤを履いているせいでもありますが・・・)

走行中→音楽聞こえにくい!(ボリュームアップ)
停車→ボリューム上げすぎてうるさいwwww(ボリューム下げ) ←←←←←

純正ホイール(16インチ)+スタッドレスが静かに感じる不思議w
遠出が多いので振動や断続的なノイズはは極力無い方が疲れませんね(^^;)




・車検があるよぉぉぉ
上に書いた通りですw
はみ出るかはみ出ないかの際どい所なのですが、SABでのピット作業だとフェンダーモール無しでは確実に追い出されます(爆)まぁ、大体は自分で作業しちゃいますが・・・。

今年10月は車検ですよ~(´・ω・`)





・その他
インチアップの目的は、大抵の人がドレスアップかと。
確かにカッコイイし、俗に言うGTRサイズなんかはテーパー形状が迫力満点で憧れています。
その半面乗り心地は大分犠牲になってしまいますね。
17インチのCE28N購入当初は軽量ホイールの凄さと、履きたかったホイールが履けた嬉しさで、そんな事はお構いなしでしたがw




前々から思ってた事は、スイスポに15インチもカッコいいなと思ったこと。
このときからインチアップ=カッコイイと言う概念は殆どありませんでした。
CPも良いし・・・。




そして程よくスポーティな15インチを探していた結果、お情けで16インチを購入したと言う訳です(アレ?




今回購入したホイールは遠出専用と気分でたまに履き変える程度で使用したいと思います。





低予算プロジェクトなのでタイヤはごく普通の国産エコタイヤで行きます。過度な期待はしないで下さいww












Posted at 2012/07/21 23:24:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

氷菓?静岡?

氷菓?静岡?14日に氷菓の舞台背景となった加茂荘へ行ってきました。
と言っても今回はきめっこさんのお誘いで、助手席でのんびりしてましたがw







場所は静岡県掛川市なので、東北道→首都高→新東名ルートで走行。
心配だった天気も加茂荘へたどり着いた時は曇りで高湿度ではあるものの、何とか雨だけは免れ、午後からは青空が見えるまで回復していました。


周りの景色は流石は静岡、茶畑!茶畑!茶畑!空き地があらば茶畑!な印象でした(^^;)
昼飯は加茂荘で1日10セット限定の氷菓おにぎり2個と食べる甘酒・甘酒サイダーを頂きました。


落ち着きのある雰囲気の中で食べるおにぎりは中々美味かったです。だって千反田さんが握(ry
一緒に付いてきた静岡茶も一味違い上品な味でした。




距離は結構ありますが行って良かったです(^^)
何より連れて行ってくれたきめっこさん、感謝&お疲れ様!!



写真は後ほど載せる予なのでしばしお待ちを。。。







この記事は、また、うるさいやつ?について書いています。






Posted at 2012/07/16 01:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

2台目・・・。

2台目・・・。二台目ipod classic購入してしまいました。

1台目は120GB
今回はちょっと容量アップで160GBです。
見た目一緒ですが(^^;)



まぁ自分としては120GBでも十分過ぎる容量なのですが・・・ですが・・・・が!!!!


最近音楽が途中で途切れたり、飛ばしたりと調子が悪くなり、iTuneで復元した所、なぜか111GBがその他で埋まりましたwwww




仮にそれが音楽ファイルやビデオファイルだったとしても
iTunenに入ってるのは音楽:23GB・ビデオ:27GB 合計50GB程度にしかならないはず......。
え?中身ですか?決して如何わしいものなどありませんよ(^^)ニコッ


おかしいなと思い、もう一度復元を試みるも今度はipodは認識するも読み込みが遅い(結果的には8割~9割読み込んだ所で停止)そしてiTuneも同時にフリーズwwww


色々試行錯誤してみましたがダメでしたorz 多分HDDが逝ったのでしょう・・・。
調べた所、修理費がアフォみたいに高いので、今では部屋の飾りになってますw


そして今回もまた懲りずに中古をポチってしまったという訳です。
車のナビ画面で選曲やビデオ再生出来るのはipodだけなので選択肢がこれだけというのがアレですが、無いよりは断然マシです(^^;)

ナビのHDDはまだまだ音楽入りますが、編集がかなり面倒で殆ど使ってません(‐o‐;)


次は壊さないようにしなきゃなぁ・・(・∇・;)
Posted at 2012/07/12 21:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI フロントバンパー/フロントバンパーキット http://minkara.carview.co.jp/userid/322979/car/1202437/8322986/parts.aspx
何シテル?   03/14 23:33
インプはじめしました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011 121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
5月1日納車されました。 安全・快適装備満載。 低走行距離の中古で購入しましたが、オプ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初のターボ車です。 前々から欲しかったGRBインプレッサ ブーストがかかりはじめてから ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗り換えにより2012年10月20日にお別れしました。 5年と半年を共にしました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation