• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リューセイのブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

【車載動画】2022/05/11&05/17 日光サーキット Hankook Ventus RS4 19インチ 71RSの優しさを感じる…

■5月の連休明けに平日で日光サーキットへ遊びに行く人はここにいます
 さぼってません.ちゃんと有給休暇で行ってます..

①5/11 日光サーキット
 ・晴天に恵まれて,正直結構にアッチッチでした💦
 ・今回の日光は『練習会』となっていて,台数約20台で2つのクラスに分け,コースを再度慣熟するところから部分練習→1周つなげることをとにかくやる会でした.
 ・非常に有意義で,色々と気になるところをとにかく反復練習という感じです.一日中,とにかくがむしゃらに走りました.
 ・ちなみに今回は,95%でちょっと冷静に,100%全開に,を交互にやってみていました.
  動画は100%全開で行ってみようver.です.やっぱり凄く色々なところがちぐはぐで….
  タイヤがずっと泣いていて,全体的に凄く無駄な感じです.走ってる本人が一番わかっているのですが,見るにも見せるにも耐えないものです….
  (ベストの動画は,電池切れで取れてませんでした…💦タイヤ垂れきったところで,最後の最後に出ましたので,練習会の成果としては目的通り…?)


★今回のベスト:41.987(09.670→18.624→13.693)
 →タイヤ:HANKOOK VENTUS RS4 245/35 R19 ほぼ新品
 -空気圧:Ft Rh 2.1~2.2 Rr Rh 2.0~2.1
      Ft Lh 2.1~2.2 Rr Lh 2.0~2.1
      (温間)
 -状 態:ほぼ新品(本庄1回×2ヒート分)
★4月のベスト:40.668(09.479→18.042→13.147)
 -タイヤ:BRIDGESONE RE-71RS 245/40 R18(Ft/Rr共通)
 -空気圧:Ft Rh 2.1~2.2 Rr Rh 2.1~2.2
      Ft Lh 2.3 Rr Lh 2.3
      (温間)
 -状 態:USED
      ミニサーキット約8~9回×3~5ヒート分
      TC2000 1回×4ヒート分)
・ホイール:YOKOHAMA TC-4 18×8.5j 114.3×5 +51
・パッド:WINMAX AC1(Ft)× AP3(Rr)
■フィードバック
 ・19インチとRS4の組合せが,とにかく難しい!が第一印象でした.18インチの71RSに慣れてしまっていたところもありますが….71RSには色々許容をしてくれる優しさがありました….
 ・特に顕著なのが第一コーナー.凄くピーキーで難しい….最後までうまくいった手ごたえは得られませんでした.わかったのは,突入時のブレーキ・面圧・ヨー・ロール等々……曲げるところまで全部半分にするようにして,優しく入りながらスムーズに繋げるようなイメージだと,上手く行けた感じでした.
 ・なんというか,71RSの時は,クルマ100%の実力を使って突入できた気がしましたが(というか,頭にイメージしたことが,ちょっとやりやすかった),このタイヤでは,クルマの70%ぐらいでしか突入できないような感じで,結構にもどかしかったです。。基本ドライバーのせいですが….


②5/17 日光サーキット
・なんといえば良いか…….正直,基本的にタイヤとかコースコンディションとか天候のせいにするのは凄く嫌なのですが,今回は,なんかずっとグリップしない感覚をずっと持っていました。。どうすれば良かったのか,正直あの時は,運転の引き出し・考え方の引き出しがありませんでした...
 ・基本的に全部アンダー….リヤがフロントを追い越すみたいな,自分がいつも頭の中に思い描いている挙動みたいなものが一つも出せず,正直成功体験みたいなものが一つも無くて,基本的に上手く行かないという印象しか無かったです...


★今回ベスト:42.102(09.634→18.692→13.776)
★前回ベスト:41.987(09.670→18.624→13.693)
 →タイヤ:HANKOOK VENTUS RS4 245/35 R19 ほぼ新品
 -状 態:ほぼ新品
★4月のベスト:40.668(09.479→18.042→13.147)
 -タイヤ:BRIDGESONE RE-71RS 245/40 R18(Ft/Rr共通)
 -状 態:USED死にかけ
・パッド:WINMAX AC1(Ft)× AP3(Rr)
 ○フィードバック
  ・とりあえず全体的にタイヤ頑張らせすぎました💦本当にグリップしなくて,完全にヤケです.こういう時って,基本的に,速度を落として舵角を大きくするしか無いってことですかね,FFの場合….
  ・あと,単純に手アンダーという状況がありました.いつも押しハンなのですが,最後の一かきを引きハンでサポートするみたいなスムーズなステア操作が出せない....いわゆる3の舵時に,4WS機構のおかげでしっかりヨーが出せるので,しっかり練習して習慣づける必要有です.実は前にもあったのですが,まだ直せていないのです。。
  ・また,改めて理解しましたが,19インチのRS4は基本的にグリップ力があまり無い,かつ,面圧やら荷重をかけた時の限界領域がピーキーで難しい.
Posted at 2022/06/03 22:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「【車載動画】2024/05/05 袖ケ浦フォレストレースウェイ その日唯一のクリアで1コーナーからやからす(で終始,運転も雑で良いとこが無い…) http://cvw.jp/b/3241801/47726240/
何シテル?   05/17 23:39
皆さん、はじめまして(^^♪ リューセイといいます。 メガーヌIV RSトロフィーへの乗り換えをきっかけに、 みんカラを始めてみました。 ミニサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ブレーキペダルセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 11:55:35
Airtec Upper Engine Torque Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:18:12
DAVANTI PROTOURA SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 11:56:23

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2020年2月末から所有しているクルマです。 ・妻と同棲し始めた頃から、次のクルマを水 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
・2014年から2020年まで所有していた鷹目GDB(F)です。 ・ナビ以外完全のノーマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation