• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいやじおのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

倉敷往復

 こんにちは。

 3月24日深夜自宅出発、3月28日夜帰宅という期間で岡山県倉敷市に行って来ました。往路、復路は自車(WRX)に自分自身のみ乗車及び運転と言う事で自由気ままの往復となりました。


 行きの朝食は此処で頂きました。



 うどん、関東とは違う味です。本当に美味しいです。出来れば浸かりたいくらい…





 鷲羽山第二展望台から望む瀬戸大橋です。この橋の向こう側(四国側)にケロリーーヌさん(みん友さん)がいらっしゃいます。







 田土浦公園からの瀬戸大橋です。なかなか真下から見る事もないので行ってみました。

 
 鷲羽山スカイライン沿いの駐車場から。時間が無いので渡る事が出来ず本当に残念です。


 ふー太 広江店で頂いた黒醤油ラーメンです。本当は鷲羽山展望台レストハウスで昼食をと企んでいたのですが年度内休業と言う事で急遽通り沿いで見かけ、食べる事としました。パンチが効いた美味しいラーメンでした。



 夜ご飯に頂いた蛸飯です。これ美味でした。



 倉敷市美観地区にある小豆島ラーメンHISHIOさんで頂きました。こちらもう一度食べたい…美味しいです。







 美観地区…早朝に散歩出来ました。今度は管理人(嫁様)と一緒に再訪したいです。



 27日日曜日に泊まった宿からの景観です。瀬戸内海と瀬戸大橋、綺麗です。




 夜に食べた新鮮、美味しいお魚達…お高いですが激ウマでした。



 高速道路のガソリン単価。もう笑っちゃいます。





 帰路の昼食です。きしめんを食べたのは久しぶりです。



 今回の旅行で走った距離です。1573.8km。ガソリンを131ℓ、総額¥24,212。平均燃費12km/ℓと言う成績?でした。
 久しぶりの長距離運転、おおよそ2時間毎の休憩や仮眠をとる事で過度な疲労感は皆無、WRXの運転に飽きることなく目的地まで無事?に…走る事が出来ました。
 無事?と記したのは宿の駐車場にWRXを停めていた所、フロントバンパーを擦られてしまいました。相手方全額持ちで修理となります。と言う事で次回はフロントバンパー修理記事になると思います。

 それでは今後ともご安全に!!
Posted at 2022/03/29 10:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月17日 イイね!

法定12ヵ月点検

 こんにちは。

 昨夜は沢山揺れてよく眠れませんでした。次男が福島県郡山市に居ますが無事でなにより。長兄在住地区は停電しましたがこちらも大きな問題なしでなにより。

 地震怖い。地震嫌い。  です。

 今日は予約してあったWRXの法定点検を行ってきました。申し送り事項として、
  1 ブレーキパッドへのグリス塗布不要(ドライ組込み)
  2 タイヤ残溝量の多い方をフロントへ組込み
  3 クラッチペダルリリース時の異音対策
  4 エンジンオイル及びオイルフィルター交換
 以上になり下記の結果となりました。


以下気にした事、気になった事。
 エンジンオイル気にしました。いつもは標準(5W-30)を入れています。いつも「標準でいいでしょうか?」って尋ねられるからです。ですが今日は「標準以外になにが選択できるのでしょうか?」ってこちらから尋ねました。そうしたら燃費を気にされるならプレミアム0W-30、比較的長距離を走られるならカストロール5W-40があるとの事。でしたので人生初のカストロールを選択しました。差額プラス約3千円。来週倉敷遠征ありますし。

 ディーラーさんの対応気になりました。点検やエンジンオイル交換は今まで全てディーラーさんのお世話になっております。ので走行距離の伸び方、タイヤを確認していますので走らせ方がある程度は理解頂けるかとおもうのですがそれらを反映した提案は「今日も含め今迄一度もない」のです。先のエンジンオイルの件なんか顕著な例です。また申し送り事項3に対しての確認、メンテ後に説明一切なし。寂しい限りです。次回から冗談抜きで依頼先を変えるか真剣に考えます。


 画像は3月5日の給油時のメーターになります。今日まで平均13.6km/日という低走行距離。来週は一気に伸びます。

 それでは今後ともご安全に!!
Posted at 2022/03/17 17:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

それぞれ…

 こんにちは。

 私もWRXも元気に生きています。ここに記す暇が無いくらい…

 きょうは珍しくこの時間(午前10時くらい)に家にいてコーヒー飲んでます。朝一からの用事を済ませて。


 写真は3月7日月曜日の筑波山朝日峠駐車場。貸し切りのタイミングもありました。

 最近急いでいらっしゃる方が多いのかべったり後ろに付かれる事が多くて…知り合いでもないのに…なんなんでしょうか。WRXでゆっくり走っているのはまずいのかな…。一緒に走りたいならそれなりのタイミングの取り方があるのでは?と思います。

 今朝も近所の国道(片側2車線)を走っていると、前車との間に予告ウィンカーも無しで入ってくる都内ナンバーの車(直前まで私の後ろを走行)。
 車間を広めに取って安全を確保していて⇒間に入られる⇒車間開ける⇒また間に入られるのスパイラルに陥る休日の朝。平日はそんな事無いのですが。

 皆さんそれぞれのペースがあるのは分かりますが、危険や不快感を伴う運転はどうか控えて頂きたいと思います。

 そんな事を思った朝でした。

 さて、どうでも良い事ですが再来週に岡山県倉敷市までWRXを一人で運転して行く事が決定しました。楽しみです。倉敷市ではフリーの時間がないのですが往復は自由気ままな一人旅になる予定です。もし時間が取れたら…25年前にレンタカーの日産キャラバンで渡った瀬戸大橋を観に行きたいです。


 WRX(VAB)はリアビューが特にお気に入りですが、リアドアからリアフェンダーまでのラインもかなり気に入ってます。次回の記事は倉敷市までの旅の記事になるかもしれません。

 それでは今後ともご安全に!!
Posted at 2022/03/12 10:59:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「食べたり出かけたり… http://cvw.jp/b/3286587/47757258/
何シテル?   06/02 07:04
あおいやじおです。よろしくお願いします。 老眼です(微笑)over50です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67891011 12
13141516 171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
色々あってWRXSTIから乗り換えました。 2000CCターボエンジンから1400CCタ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
これで家の車(3台)が全てマニュアル車になります。 2016年3月登録走行距離4.1万キ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation