• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山旅天空倶楽部のブログ一覧

2022年01月11日 イイね!

新型デリカ アイドリングストップスイッチ

新型デリカ アイドリングストップスイッチ新型デリカ購入して1年半年、購入時から「アイドリングストップ」は始動を繰り返す度にセルモーターに回数がカウントされて寿命を短くするのと、バッテリーに負担をかけこれまた寿命が短くなる。

燃費も悪くなり、まったくエコではないという最近の事情から新車は各メーカーで「アイドリング・ストップ」はつけないのが主流ということ。

だいたい「取扱説明書」を全部読み込んで電化製品から車まで使うタイプではなく、使いながら読むタイプが裏目にでて「解除ボタン」があるなど露知らず1年半も乗っていました。どうりで「アイドリングストップキャンセラー」の整備手帳の数が少ないなという印象で「アイドリングストップキャンセラー」のDIYをされる方はこのボタンをいちいち押すのが面倒という動機の様ですが「習慣になればなんということはなく」いやあ、これなら費用をかけてDIYをする必要がありませんね。

「車によってはエンジン始動の際にセルモーターを使用しない仕組みにしてあったりするので、オートアイドリングストップ車でも他に比べてセルモーターの寿命が短いということはないでしょう。」という情報もありますがデリカはどうなのか?わかりませんが、バッテリーと燃費については影響があるのは間違いないでしょう。

だいたいディーラー店の担当者にも購入時に「アイドリングストップなどいらない」と言ったのにこのスイッチの説明がなかったのは、ちょっと疑問ですがこれからは始動の度にこのスイッチは使いたいと思います。

Posted at 2022/01/11 10:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD5暮らし | クルマ

プロフィール

「ミニバン比較のサイトで公平なものはない http://cvw.jp/b/3297217/47739696/
何シテル?   05/24 17:26
職業上、高速道路から峠道「オフロード走破をするプロです」仕事にも使うので8人乗り、4駆、ディーゼルの3つは外せないので選択肢は一択でデリカD5です。 職業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

丹波林道粟鹿山線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:57:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリミちゃん (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5 ジャスパー パールホワイト 前車のデリカD:5のGパワーパッケージが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation