• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山旅天空倶楽部のブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

驚いたバッテリー交換の話

8月に車検を初めて受けた「バッテリーを交換するときはパナソニックのカオスと決めていて、そろそろかなと思いつつ乗っていた矢先」本日かからない、夕べ少しかかりづらかった気がしたが気にかけなかった。

月曜日は絶対にいるので、本日・土日の3日の間になんとか交換しなければと這いずり回った、みんからには「新型デリカ」のバッテリー交換者はゼロ、参考にならない。
アイドリングストップ・エンジン形式・ディーゼルとなると「T-110」形式のバッテリー一択のようだ。どんな販売会社にも在庫はない、ネットも時間がかかる。当然カオスも1番高いので諦めた、なにやらドイツ製のもので作業代込で24500円で手を打った。壊れる前に年数で判断して変えないと旅先ではまずい。反省した。

サイトは最低は15500円、持ち込み作業は3000円、18500円もあれば出来るのに高くついたがそれでもディーラー店より安い。性能も悪くはないがカオスには負ける。

やはりいつも、アイドリングはキャンセルにしているがたまに忘れることや、暖機運転はディーゼルは必須とのことで長めにしているのがまずかったのか、車検程度の年数でアウトだ、先日車検前にブレーキパッドも4輪変えた「エンジンブレーキをよく使っていてもだ」実際は本当に減ったかどうかは、点灯していたランプも消えたのでわからない、消えた理由もディーラーでは不明という。

しばらくはアイドリングストップの「キャンセルボタンも知らなかったし」電子制御やなにやらで「突然の対処ができないことがおおい、車だ」性能は素晴らしいのにメンテについてのディラーの説明がない。

パンクの時もお手上げでおどろいた、交換タイヤはなく玩具のようなもので膨らますが効果はない、パンク・ブレーキパッド・バッテリーと消耗の早いお金持ちの車だ、身分不相応だったかも、でも長く乗りたい。
Posted at 2023/10/20 14:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカD5暮らし | 日記
2023年10月19日 イイね!

新型○○ナ発売となったが、トルクはデリカの半分しかない

新型○○ナって、デリカの半分のトルクで7-8人乗っても広くて、いいことがたくさんあるというが、半分でどうやって一杯乗せて高速を走るのか?

峠道を乗り越えるのか?不思議でならない「レンタカーでデリカ以外のミニバンに乗るとすぐにわかる、だいたいのミニバンは多人数だと高速でギアが落ちてブンブン唸る。峠などはウンウン悲鳴を上げる、悲鳴が上がり音が煩いと乗り心地は悪いに決まっている」2人ならバレないからいいのだ。

三菱は宣伝が下手な分、駄目だがそれでも最近は近所で「デリカ」が増えてきた。
Posted at 2023/10/19 17:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの世情 | 日記
2023年10月19日 イイね!

トヨタがEVで不都合な真実を言ったら環境左翼が発狂 高橋洋一チャンネル

トヨタがEVで不都合な真実を言ったら環境左翼が発狂 高橋洋一チャンネル

最近EV化の他に事故の時は、道路交通法第三レベルの装置で、すべて車の故障を証明できない時は「運転者の責任です」という「安全運転装置」で電子化を進めている。第四レベルの装置の事故は開発者の責任であり、メーカーは責任はとらないと定めている、滅茶苦茶だ、CMを信じてはいけない「常に装置を運転者は監視しておかないといけない」のが安全運転装置で「本末転倒なものに」100-200万円もお金を高く払うのがユーザーだ。

電子化されるほどコンピュータ管理で、最近はオートバックスですら故障には手が出ない「すべてディーラー店」でしか解決が出来ない仕組み「つまり、メンテもすべてディーラーでやる、その分新車の利益は車のメーカーが取り分をおおくするから、てめえらディラー店はメンテナンスで稼げ」という目論見らしい。電子関係がからむ故障や交換は各社の修理方法の案内がリアルタイムではなく「もう、ディラー店以外は手に負えないんです」と車関係の一般販売会社はいっている。

もう町工場やオートバックスでは普通車に関しては手が出せなくなっている、ディーラーは非常に最近高飛車だ、強気だ。

世界一EV化が進んだノルウェーでももう最近は脱EVという「高橋洋一チャンネル」で詳しく解説されているので一読はしておきたい。
Posted at 2023/10/19 17:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの世情 | クルマ

プロフィール

「「右左折時等は正しく合図を出しましょう」で思ったこと。 http://cvw.jp/b/3297217/47765397/
何シテル?   06/06 12:44
職業上、高速道路から峠道「オフロード走破をするプロです」仕事にも使うので8人乗り、4駆、ディーゼルの3つは外せないので選択肢は一択でデリカD5です。 職業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718 19 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

丹波林道粟鹿山線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:57:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリミちゃん (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5 ジャスパー パールホワイト 前車のデリカD:5のGパワーパッケージが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation