• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山旅天空倶楽部のブログ一覧

2023年02月17日 イイね!

タイヤ交換

サービスの良かった前車と現在と購入した車は三菱ディーラー店が合併した途端の「強気のディーラー店」はアフターサービスはすべて有料。

「無料サービス」は一切なくなりワイパーのゴム交換でさえ費用がかかる始末、でタイヤ交換は10000円近くするのでスタンドで4400円でしました。もう自分でジャッキアップして交換するのは一戸建ての自宅でないと色々と体力的に無理になりました。廃棄タイヤは引き取るがアルミを外すなら8000円かかるという話、「高いですか?ふーん」という返事。

団塊の世代が車検ごとに新車を買っていた40-50年前と大きく変わり、いまやディラー店もデリカ1台売っても30万円しか利益がないとのことで、車検や部品交換・オイル交換などアフターサービスで稼ぐ利益の方が高いそうで「すべて金をとりなさい」と会社から強くいわれているそうです。

すべてに車の費用は何をするにしても「ディラー店が1番高くなっていて」ここ2-3年おかしくなっていますね。コンピュータ管理なんでディーラー店でないと最近のクルマは故障の原因となるからと「オートバックスでさえ」業者の情報がリアルタイムで更新されないのでこわいという始末です。

コンピュータ管理・仕様を武器にディーラー店は強気であり高飛車になっています、ならディラー店で車を買う意味や得なことは一切なくなったというアフター管理の時代になってしまったようです。地域で1番儲かっている「利益に余裕のあるディーラー店」で買う事がアフターで「ぼったくりにあわなくて済む、賢い方法だと」思います、値引きより大きいですね。こちらのほうが。
Posted at 2023/02/17 16:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「右左折時等は正しく合図を出しましょう」で思ったこと。 http://cvw.jp/b/3297217/47765397/
何シテル?   06/06 12:44
職業上、高速道路から峠道「オフロード走破をするプロです」仕事にも使うので8人乗り、4駆、ディーゼルの3つは外せないので選択肢は一択でデリカD5です。 職業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

丹波林道粟鹿山線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:57:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリミちゃん (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5 ジャスパー パールホワイト 前車のデリカD:5のGパワーパッケージが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation