• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山旅天空倶楽部のブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

車検完了、ディーラー店で車検担当との会話

デリカD5ジャスパーの車検が完了しました。前車は走り過ぎて車検時に15万キロ走行「営業担当に関西で1番走っているデリカ」と言われてターボ交換を5年目に70-80万円かかると言われて5年目に30万走行距離で後車に乗り換えて今回は「大事に乗ってきました」高速から峠道、林道やダート道走行についてはどんな車かはよく知っているつもりです。

昨年の12月に6万キロ走行、前車の半分で「ちんちん」と警告音と共に「ブレーキシステムが異常です、車を停止させて点検してください」という表示が出だして怖いので即、ディーラー店で点検すると「ブレーキパット」が前後共に減っているからとのことでした。

ブレーキオイル込み交換で6万円と言われて二の足を踏んで放置、放置した割にはこの7月までブレーキドラムの音もせずにきて、車検見積もり作業をした途端に表示もなくなり音もしなくなったので、今回担当に車検も終わった後だが「なぜ音がしなくなったのか」聞いたが「したりしなかったりするもので、触っていない」の一点張りで「不信感」が募った。

「なにか原因があって、音と表示が出ていたわけで、しなくなるということはまたなにかあるのではないかと」言ったが「そんなもんだ」という。昨年「ワイパーゴム」を買った時についでに「つけてもらえないかといったら、2000-3000円いただきます」という呆れて断った、以来メンテはなんでもお金がいるようになったという。

夫婦で2台三菱車に乗ってるお得意さんの知人も「最近は、昔のようにいいっすよ」というサービスはなくなったが、ワイパーゴムくらいは作業無料でしょう、変ですねという。

病院のドクターと同じで最近は「おかしいのではないかというと」不機嫌でえらいディーラー店は強気だ、下手にでながら話をするとようやく、話ができた。本末転倒でどちらが客なのか、病院ではどちらが患者なのか最近よくわからない。

すべては「お金に余裕があればなんでもない話」でブレーキパッド交換作業の60000円のどこが高いのか?と説明をチクチクする、「内容が高いというのではなくてこちらにとって高いのだと説明した」話のわからない担当だ、買った担当は転勤しているから始末に悪い。

ディラー店に一度聞きたかった「車の安全運転装置」について聞いてみた「安全運転装置については慎重な運転で安全運転をしている時に初めて使える性能であり、あくまでも補助装置だという、ドライバーとしては常時慎重にしていただきたい」という「道路交通法上」は事故の時はドライバーが車の故障というのなら証明しないといけないので、結局運転者の責任になっていることは知っているのか?と聞いたら「そうですね」という、お客様は「承知で購入しているのか」と聞いたら「知っていると思います」という。事故責任を機械の故障でも負わないといけない車を100万円も高くユーザーは買わされていることが本当におかしいと思う、車間距離やブレーキなどいろいろと常時事故のないように運転してくれという、何のための安全運転装置なのか?本末転倒だ、お金がないばかりに「大変気分の悪い思いをした」

世の中、本当のことをいうと会社もそうだが「嫌われる」
Posted at 2023/07/16 16:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの世情 | 日記
2023年07月09日 イイね!

運転しやすいデリカD5、乗り心地抜群

いままでたくさんの人がデリカに同乗した、特にノア・ハイエース・ステップワゴン・ヴォクシー・セレナ・ノアのレンタカーを2-3日乗った後に、空港の駐車場でデリカD5に戻った瞬間に「乗り心地」と「パワー」「安定性」の違いにおどろく。

同乗者も明らかに違うという。Мクラスミニバンと比較すること自体がおかしいのであって性能は比較にならない、デリカ以外は6-7人乗ると峠や高速で「ヒイヒイいう」お話になりません。

2月に他の方が運転した時は「運転しやすい」とすぐにいうくらいだ。さすがにアルファードはトルクもあまり変わらないので内装で負けるが、アウトドアや雪山では問題にならないだろう。

安全運転装置で最近比較もされているが「道路交通法」では、事故が起きてもすべて証明をしなければ運転者の責任とされていて「常時電子機器の不具合が発生しないか、チェックをしないといけない」ことになっているので、そんなものはまったくいらない装置であるから、ついている、ついていないは比較にならない。

レベル4の装置に5-6年後になっても、運転者か開発者の責任を問うという形であり、車のメーカーには一切責任はない法律になっている。「100-200万円も高くお金を払って事故責任も買っているという本末転倒なことが、なぜまかり通っているのか、まったく理解ができない」ほとんどのオーナーはこの道路交通法のひどいことは知らないのだろう。

車を買うときに「安全運転装置の故障の時の事故責任は、誰が負うのですか?」と聞いたら担当はなんと答えるのか聞いてみたい。

故障なんか0でありませんよ、全部運転者の責任だからと答えられる担当者はいるんだろうか?
Posted at 2023/07/09 20:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話全般 | 日記
2023年07月08日 イイね!

ブレーキパッド交換について

来週が車検だが、半年前に「チーン」と音がして「ブレーキシステムが異常ですので車を止めて点検してください」と表示がでた。

ディーラー店に行くと「ブレーキパット」が車検前の3年たっていないのに「すり減っているからという、前輪があとわずかで後輪もないとのこと」見積もりしたら6-7万円もする。

作業代が3-4万円、パッド代が2-3万円、えらい高すぎなので聞くと馬力が強いのでヘリが早いという、車検時なら作業代は半額という、半年以上様子をみた長い運転歴で「少ししかない時はキーキーとか、ぐっぐっと音がしだして、傷がつく直前になる」がそのご「ちんちん」音がして表示はでるが一向に減る様子はなかった。
高速ではまったく音も表示もなく、自宅周辺は半年以上「チーン・チン」「チンチン」と同乗者がうるさいというくらい「ちんちん」運転をして過ごして、擦れだしたら考えるつもりだった。

先日、車検見積もりにいったら、急に音と表示が消えた「まったく、ディーラーは信用が置けない、最近の電子管理のシステムについては新型の事例はメカも初めてで経験がないそうだ」で、正確ではないという事。

高いお金でしなくて良かった、本当はまだ交換の必要はないのかも知れない、どうもメンテナンスで金をとれという指示もあるので、いらない修理やメンテを最近進める傾向にあるから騙されてはいけない。
ブレーキパッドはネットで7-8000円安く用意した。
だいた世の中、ひとつの一日仕事で「なんぼ」という見積もりが正当で最低2-25000円が最低の賃金と言われる。

ディラー店はAの仕事が15000円、Bの交換が20000円、Cの取り付けが10000円、部品の取り寄せで20000円と項目別に金をとるようにしていて、1日仕事でも4-5万円以上になるように設定しているのはぼったくりではないのか?

1人で2-3人の賃金を稼いでいる。金のことをいうのは車に乗る身分ではないというかんじかなぁというくらい「最近は高い、金金かねくれといわれる」いやになる「いいっすと、やっておきますはなくなった」
Posted at 2023/07/08 12:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のお話全般 | 日記
2023年07月08日 イイね!

オイル交換は新型は高くつくことを知った。

来週が車検ですこしでも安くと思い「オイル交換はスタンド交換」で安くしようと見積もりをしたら「新型デリカはエンジン仕様が特別でオイルも特別なんだとか」で
13000円前後+オイルエレメント代らしい。

そういやあ、1回オイル交換した時にディーラー店で7000えんくらいと思ったら12000円くらいしておどろいたことがあり、作業代をボッタくれられたと思いましたが、どうやら違うようでデーラー交換が安いようです。
Posted at 2023/07/08 11:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月04日 イイね!

なぜ日本の自動車事故は「アクセルの踏み間違い」が多いのか…「高齢ドライバーの増加」ではない本当の理由 車両の不具合を客観的に調べることができない

なぜ日本の自動車事故は「アクセルの踏み間違い」が多いのか…「高齢ドライバーの増加」ではない本当の理由 車両の不具合を客観的に調べることができない道路交通法では現在レベル3の安全運転支援装置レベルでの「交通事故の場合」運転者の責任でないことを証明するには「機械の故障を運転者が立証できなければ、すべて運転者の責任である」とされている、車のオーナーは「事故の責任」までを高いお金を払って買っているが「あまり問題にならない」

レベル4になっても「運転者」の全責任と認められない時でもメーカー側の「開発者」の責任とされ、メーカーそのものの責任とはされないとされている。

最近どの車も「車載の電子制御装置」での電子制御で動くようになり、今回車検だがブレーキパッドひとつの交換でも「オートバックス」の担当者は「機器のメンテナンスについての更新情報が追い付いていなくて」修理や故障はディーラー店以外では取り扱えないようになってきていると嘆いていた。下手にやると故障してしまうらしい。
先日三菱車オンリーのオーナーと話をしていたが、以前は簡単なオイル交換や故障、メンテナンスは近所の町工場や自動車修理工場が親切丁寧で格安なのでお付き合いをしていたが、電子制御ではディーラー店のいいなりしかできなくなった。もう町工場などはつぶれるのではないかと話していた。

これは先日、買ってきたワイパーのゴム交換ですら「6000円だしたらやる」と言ったディラー店の担当者が最近はデリカ1台で20-30万円しか利益がなく、メンテナンスで金をとれと厳しく言われているとの事、つまり新車時販売ではメーカーが儲けるので、ディーラー店は電子制御に車をしたから「メンテナンスすべてでディーラー店しかできないようにしたから」そっちで儲けてくれという事らしい。
1番割を食うのは「いいなりにしかできない、オーナー」で事故の際も高いお金を払って「事故の責任をすべて負い」「割高なメンテナンス」をいいなりにするしかない時代になってきた、恐ろしいことだ。

デリカのオーナーは「いじり」を楽しみに買っている面もあるが、だんだんと電子制御になってくると素人いじりは限られてくるのではないだろうか?



Posted at 2023/07/04 16:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの世情 | 日記

プロフィール

「「右左折時等は正しく合図を出しましょう」で思ったこと。 http://cvw.jp/b/3297217/47765397/
何シテル?   06/06 12:44
職業上、高速道路から峠道「オフロード走破をするプロです」仕事にも使うので8人乗り、4駆、ディーゼルの3つは外せないので選択肢は一択でデリカD5です。 職業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

丹波林道粟鹿山線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 23:57:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリミちゃん (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5 ジャスパー パールホワイト 前車のデリカD:5のGパワーパッケージが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation