• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぃの助NDのブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

2022個人的パーツオブザイヤー

2022個人的パーツオブザイヤー私が2022年に取り付けたパーツの中で、最も良かったと思うものを選んでみるというやつです。
私が装着したパーツのみノミネートです。つまりそんなに多くない。

2022年度の装着パーツ一覧
・LEGチタンマフラー
・momo prototipo black edition
・LEGフロントショートスタビリンク
・ADVAN FLEVA V701
・スーパーDFVオーリンズ(オーバーホールでDFV追加)

こんなもんでしょうか。。。そんなに多くは無いですね。



この中で、2022年個人的パーツオブザイヤーは、これ!





ADVAN FLEVA V701です!
このタイヤを装着したことにより、私のNDロードスターは目指す仕様が変更になり、快適ドライブ仕様へと変貌するキッカケとなりました。足回りのセッティング変更が主ですが、来年度いぢる予定であるブレーキの大幅変更を決めたのも、ハッキリ言ってこのタイヤのせいです。
なんというか、もちろんハイグリップラジアルほどのグリップは無いんですが、それが故にセッティングの良し悪しもハッキリ出ますからセッティングを模索する楽しみも増えました。それでいてしっかりセッティング出すと予想以上に運転を楽しめるという、なかなか侮れないタイヤです。そんなに新しいタイヤではないのですが、ちょっと驚きの楽しさでしたわ、マジで。

次のタイヤもまたFLEVAにすると思います。というか新しいFLEVA出るまではずーっと現行FLEVAでしょうね、恐らく。そのぐらいお気に入りのタイヤですので、こいつがパーツオブザイヤー2022です。

では。
Posted at 2022/12/20 20:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@zc72小太郎 さん、
私は途中で電動パワステ丸ごと交換してますので、5万km程度の使用感です。そんなに短寿命ならちょっと問題な気も。というかもう一回自腹で新品に交換する勇気は無いです。」
何シテル?   06/18 19:25
ゆぃの助NDです。よろしくお願いします。 2020年10月にNDロードスターSSPを購入。まずは操作性改善の段階で、インテリア中心にいじってます。 2021年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     12 3
45 67 8 910
1112 1314 1516 17
181920 21 22 23 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

BOSCH BLACK-AGM BLA70-L3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:52:25
ブレーキパッド前後ハイブリッド仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 08:27:57
ジープレネゲードのオイル交換ワーニング表示を自分でリセットする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:54:26

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
見た目と使い勝手が好みな車。 可愛らしい見た目に似合わずなかなかハンドリングもキビキビし ...
マツダ ロードスター サウザンドサニー号 (マツダ ロードスター)
NDロド、10万km超えました♪ 嫁とドライブ80%です。 17インチのセッティングもそ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation