• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色さび猫のブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

東京オートサロン楽しかったですよ😄

東京オートサロン楽しかったですよ😄この記事は、オートサロン出展記念キャンペーン✨について書いています。

①マイクロファイバーロールタオル

サインはありませんが、ブースで募金してトートバッグはいただいたので、手軽で便利そうなマイクファイバーロールタオルを希望します✨
Posted at 2024/01/27 10:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月21日 イイね!

VA中心のオフ会に参加してきました

VA中心のオフ会に参加してきましたVA中心オフ会を楽しんできました。
帝国オフでもお世話になってる うおとしさんにスバルWRX中心に他メーカーも含めて30台くらい集まりました。
しかし、本日は雨。風雨が強いので、うおとしさんに室内の場所を借りて室内でスタート。



お昼に注文した牛すじ大根。暖かくて美味しいです。



メインは、天然なまずセットにしました。
なまずの刺身、天重になまずのたたき揚げもついてました。
美味しくいただきましたが、お腹がパンパンです。



みなさん持ち寄りで余ったり使わないスバルパーツを、欲しい方に回すじゃんけん大会がありました。
私はわさびポテトチップス、長野産、パン、STIロゴいりのショッピングバッグを頂くことができました。ありがとうございます!



14時過ぎから雨が弱くなってきたので、車をみながらしばし歓談。
私は闇取引もして、オフ会は流れ解散。
雨が終盤まで降ってたこともあり、スマホでしか撮影しませんでした。



ボンネットのアップですが、昨日塗ったコーティングは、まだバチバチに水弾いてます。



奥は雨雲なのに光が差して不思議な景色に



東京へ向かう道の途中で、富士山シルエットも見れました。
2日連続のオフ会で、走行距離は計約350kmでした。
お会いできた皆さまありがとうございました😊
Posted at 2024/01/21 21:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月21日 イイね!

LapTime交通安全祈願初詣ツーリングに行ってきました

LapTime交通安全祈願初詣ツーリングに行ってきました土曜日にLapTime交通安全祈願初詣ツーリングに行ってきました😺
雪が降るかもという話がありましたが、まあ大丈夫だろうと開催。
トップがは、VNHのSORAパパさんとのツーショット。



成田山から徒歩15分くらいある広めの駐車場に、10台11人が集まりました。



成田山です。



成田山はでかい寺だとは聞いてましたが、でかかったです。初めていきました。
昔は、交通安全祈願で成田山のプレートかステッカーつけた車をたくさんみましたが最近は見てない気がします。


お参りしてきました。


LapTime清瀬さんは絵馬を奉納


成田山はたくさん屋台がありましたが、いまいち名物はわかりませんでした。


お寺の中では落ち着いて記念撮影


梅も咲きはじめてました


参道を散策して


ソフ活。千葉はもう菜の花咲いてます。寒いけど



川を渡るやたら細い橋



みなさん軽やかに渡っていきました


若干、重たそうな人もいますが、、


成田山から筑波山へ向かいます


お祈りしたばかりなので安全運転


途中でラーメン屋に寄って昼食


筑波山を登りますが、ポルシェが速い


LapTimeの新商品LapTime coating+HC(硬化型)を試しました。
別途パーツレビューあげます。



ラセードの少し奥に、シルビアがいた


前後を隠してこうみると同じ車だったことがわかります。


清瀬さんの車を見て、1名飛び入り参加


ここでも飛んでた。
終始曇天か雨でしたが今年初のオフ会楽しめました。


ゆーじさんのうんん席は画面が並び過ぎでした


SORAパパさんの車は黒ですが、スマートリアビューミラーでみるグレーに見えるので自分の車がと思いました。


帰りに自宅付近で給油しましたがヌルテカをキープ、確かに走っても砂塵があまりつかない気がしますね。
Posted at 2024/01/21 09:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月19日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!みなさまのおかげで1月20日でみんカラを始めて3年が経ちます!



愛車は3月納車でしたのでもうすぐ3年、車高もノーマルであまりいじってないつもりですが、細かい部分はちょろちょろ変わって行ってます。


1年振り返って変わったところは、チェリーレッドのエアロがぐるっと一周ついて、グリルがS4のオプショングリルになったことだと思います。
こちらは、昨年4月に行って石川県の千里浜です。能登は今も避難中の方もたくさんいて苦労されていると思いますが、早いこと復興できるよう願ってます。

LFMはじめオフ会やイベントにもいくつも参加して、みなさまと交流させていただきありがとうございました😺
今後とも楽しいクルマ生活を送るためにも、引き続きみなさまよろしくお願いします🙇‍♂️

久々に蔵出し画像です。
これは百里基地航空祭の終了後に、門の外にいたクラウン。みなさん好きなヤツです。


待ってました。赤色灯


サービスでパトランプ出して帰っていきました。サイレンは緊急時しか鳴らせないルールですので無音で帰っていきました


うちのさび猫も元気にしてます😺


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/01/19 19:14:44 | コメント(15) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

TAS2024のレヴォーグ関係で気になったモノ2点

TAS2024のレヴォーグ関係で気になったモノ2点今回のTAS会場は、レヴォーグの展示はたぶん1台も無し。スバルブースとプレゼント用でレイバックがなんとか2台あっただけでしたが、レヴォーグオーナーとしてはカスタムできるものを探してました。

特に気になったものは2点あって1点目は、ナナハチワークス(クリスタルアイ?)さんの VA/VM用の新作LEDヘッドライト💡
こちらは、オートサロンで初公開どころかブース担当者もスペックも値段、発売日などの情報もまだわからないフライング気味の新製品になる予定のもの。
ブース担当にとってもサプライズ製品のようで、わかるのは見た目だけ。

見た目の最大の特徴が、内側部分の星⭐️
星が5個並んでます。うーん、1個足りないと思ったかたは、私と同じです。



消灯した瞬間に撮った写真のアップ。
わかりますか?


TASの配線状況では、デモで点灯できないというので、手書き白線で補足しましたが、なんとロービームの外側のカットが大きい星⭐️になってる‼️

コレには、同行していたVM乗りのレヴォともさんもテンション上がりました。
予約しようと聞いてましたが、まだ値段も何も分からず予約不可とのこと。


このヘッドライトはスバル愛が強すぎて面白い。


動画は撮ってませんが、シーケンシャルウインカーになります。
ほかの製品と同じ仕様なら、普通の点滅もあるはずだが仕様は不明とのこと。
サイドマーカーも付いてますが、(トップ画参照)、これもたぶん消せるはず。



ウインカーのオレンジLEDは光軸(正面の下方向)に入るとかなり明るいです。


ポジションランプは、ウインカーのオレンジ部分がそのまま白色になります。
お願いして白色にしてもらいましたが、TAS最終日の夕方まで白色にしてなかったそうで、まだレア画像かも。
そのうち詳細が公開されるはずなので興味ある方はナナハチワークスさんの情報をチェックしてください。



2点目は、ビートソニックさんのTOONという純正オーディオ良音キット。
みん友のユージさんが紹介していたのと、レヴォーグのD型からハーマンカードンに対応してうらめしいこともあり、オーディオ関係が気になってましたが、文字情報だけでは効果の程はわからないので実物を聞きに行きました。

なんでも純正デッキ(ナビ)と裏側コネクターとスピーカーの間にTOONを割り込ませるだけで、手軽に音響がバージョンアップするらしい。チューニング済みのアンプとDSPとのこと。



デモカーの86の車内で体験。デモカーは、純正スピーカーでデッドニングもしてない素の状態。
純正状態から切り替えると、低音も音の臨場感が一気にアップ。
純正スピーカーでこんなに良くなるとはびっくりしました。
TOONは、汎用のαシリーズと、車種別専用のXシリーズがあって、αでも見違える音、Xももちろん素晴らしい。



写真はXシリーズしか撮ってませんが、αはセッティングが変更できないかわりに、本体税込2.4万円と超お手軽価格。
Xは、車種別にあらかじめセッティング済みだし、PC繋げばタイムアライメントやイコライザーなど細かいセッティングができて、本体税込5.3万円とこちらもなかなか手が届きそうなお値段。取り付け工賃入れても6万円程度ではとのこと。
本格オーディオの方から見たら物足りないかもしれませんが、純正から手軽に改善したい人にはかなり魅力的。



しかし、Xシリーズはスバルで対応しているのは、BRZ ZD8のみ。
レヴォーグ無いじゃんと思ったら、現在千葉スバルと一緒に開発中とのこと。TASでもスバルユーザーから問い合わせがかなり多いらしく、早期に作るようお願いしておきました。
次の車種は、現行レヴォーグか現行インプレッサで悩んでいるようでしたので、VN乗りの私としてはレヴォーグ推しておきました。
発売時期は未定ですが、担当的には夏までには出したいとのこと。
あと、VMレヴォーグにも対応することも検討しそうでした。
TASでは尾根遺産だけでなく、なかなか良い情報が入手できて、散財が進みそうです🤣

Posted at 2024/01/14 23:32:37 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Zolly さん、おはようございます。
朝から大変でしたね。無事とのことでよかったです☺️
1月の時もそうでしたが、距離的には能登と近いのに富山は被害が少ないようですね!」
何シテル?   06/03 07:46
灰色さび猫です。 スバル VN5レヴォーグ STI Sports EXに乗ってます。 よろしくお願いします。 車歴 1993-1994 トヨタ AE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1234 56
789 10 111213
1415161718 1920
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Cピラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 18:07:46
アプライドD用センターコンソールUSB流用。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:36:19
アプライドD用センターコンソールUSB流用 イルミの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:34:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ さび猫号 (スバル レヴォーグ)
ほぼノーマルだけど運転して楽しい車、家族も快適な車を目指します😺 VN5レボーグ ...
スバル レヴォーグ 初代レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ノーマル車で、特別いじってません。 ファミリーカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation