• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫みのブログ一覧

2021年04月29日 イイね!

営業車とマイカーの比較

営業車とマイカーの比較この画像で車種がわかる人はどれぐらいいるのでしょうか?日本を代表するHVカーです。
営業車で乗ってますが、走行時間はマイカーより多いので良し悪しが隅々までわかってます。

TNGAの申し子営業車と MX-30&ちびっこ の個人的感想です。

Z30系と比べても走り出した瞬間の「おや?なんか違う凄く良い」とわかります静かで滑らかな乗り心地・・・「う~ん進化してる」
50キロぐらいで流しているとコーナーもス~ッと曲がるしいい感じ、と思いつつ高速へ入って120キロあたりから、いい感じから・・・気持ち悪いに。
相変わらず侵入するロードノイズとフワフワする落ち着きのないボデー、運転しながら車酔のような感じに耐え切れず、仕方なくACCをセットして95キロで巡航。
ある意味今も昔もT自動車らいしい日本の道に特化した良い車です。

人馬一体のフィーリングを楽しめると思いきや、MX-30はかなり足回りが柔らかいらしいとアクセラ乗りの知人から聴きました。
でもちょっと違います、柔らかさの中に芯があるというか節度があるというか、山道から高速域までスーッと走ります。
それも静かでゆったりとした気持ちです、特に高速巡航速度は制限速度以上で流せ、昔ゴルフやパサートに乗ってた時の感じと似ています。
2,000cc6ATでも十分ですね、特に3速辺りがよく伸びる感じで好きです。
欧州に振った設計でエクステリアもインテリアも洗練されてます。

コーナーリングカー「ちびっこ」アクセルを踏み切れるパワーと軽量ボデーがマッチして、一番乗りやすく楽しい車です。
若い頃友人が乗っていたチェリーX1-Rのような走りっぷりがよみがえりました(若い人は知らない)(^^♪
MX-30に乗るようになって色褪せるかなと思いましたが、逆に好感度UPです。
意のままに操れる車、これぞ「人馬一体」じゃないかなぁ~と思います。
こちらも欧州に振った設計で好感が持てます、特にシートがいいです!MX-30に付けたいぐらい(笑)

雨の休日、仕事も暇でついダラダラと思いつくまま書き連ねてしまいました。
あくまで個人的感想です失礼が有ったらお許しください。


Posted at 2021/04/29 12:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

春の海 ひねもすのたり のたりかな

春の海 ひねもすのたり のたりかなMX-30弄りにうつつを抜かし、久しぶりの90㎞弱のロードに出ました。
サドルを夏用に変更してインナーパンツもちゃんと履いて準備OK。

いつもの岡崎城、五万石藤眺めつつ


いつもの矢作川堤防道路を南下して西尾市の吉良ワイキキビーチへここまでは至って快調。


ワイキキビーチから風光明媚な三河湾を眺めながら東へ進み

ラグーナ蒲郡をやり過ごし豊川市御津へ、やけに向かい風が津ような思いつつ何とか到着。

ここからが死のロードに急展開、旧東海道の御油の松並木を過ぎたあたりから更に向かい風が行く手を阻みます。


春になって風向きが変わることを忘れて逆回りにルートを取ってしまいました。
学習機能の無さにトホホです、へろへろで「のたりのたりかな」どころではありませんでした(><)
Posted at 2021/04/25 19:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2021年04月18日 イイね!

今日は忙しかった

今日は忙しかった昨日は雨でプライムビデオを観てゴロゴロしてたツケが回ってきました。
ちびっこのオイル交換や、貼り付ける位置を間違えたサイドガーニッシュの外し作業、その間隙をぬって妻の送迎に猫みチャンのお世話・・・

剥がしたサイドガーニッシュの両面テープ剥離が途中なので、全部完了したらパーツレビューにアップします。

流石に新車の樹脂部にシール剥離液を吹き付けてはゴリゴリガリガリの繰り返しは気が引けました(-_-;)
Posted at 2021/04/18 23:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MX-30 | クルマ
2021年04月13日 イイね!

MRCCの真価や如何

MRCCの真価や如何
休日に大津の古刹巡りへ出かけた時の高速走行インプレッションです。
ルートは豊田東ICから伊勢湾岸→第2名神→名神を使い瀬田東ICまでの往復です。

MRCCのテストを兼ね全線110km/hにセットして追従性能やレーンキープ性能等、カタログでは伝わらない五感への感じ方を体験しました。

安心して車に任せられるか?は概ね良いですヒヤッとする場面はなかったです。
車間の切り替えも思うように車間設定がで来ました。
手放しでアラームが鳴るまでの時間が思ったより長かったです。

思うような動きをするか?は加速は自分の加速度より急な感じで違和感あり、減速は問題なしです。
3車線のどの車線でも安定してレーンキープをするので、右寄りを走る癖のある自分より優秀です。
ただ大きなコーナーではハンドルの切り戻しが交互に行われ、体が少し左右に揺られる感じが気持ち悪いです。
草津のジャンクションに下りこむきついコーナーはレーンキープしませんでした、あれぐらいのRが限界かも知れません。

車線変更はウィンカー出せば自然にレーンキープが解除され車線変更後気づけばレーンキープしていますのでハンドル操作はナチュラルです。

これなら実用域で使えます、乗り心地が良く静かでよく走るので全く疲れません妻も隣で爆睡してます・・・いつものことです(>_<)
これなら山陰や東北までロングクルージングができそうです♪

最後に一つ、道中一度もMX-30出会いませんでした!嬉しい反面この車の良さを皆さんにも知って貰いたいですね。
Posted at 2021/04/13 23:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MX-30 | クルマ
2021年04月08日 イイね!

脅威の燃費

脅威の燃費昨日のスキーで脅威の燃費を記録しました❗️
前に乗ってたプリウスでも出なかった25km/Lオーバー‼️

林道の💫スイスイちびっこですからエコドライブではありません^_^
信号の少ない国道19号線の走行距離が長いので高燃費が出たと思います。
普段は妻のお買い物で街乗りの時は12km/Lこのギャップがたまりません


Posted at 2021/04/09 21:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

猫好きオヤジですとっくに定年したのに小忙しい日々を過ごしてます、よろしくお願いします。 ベレットGTに始まり初代アコードハッチバック、直6ディーゼルセドリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
4567 8910
1112 1314151617
181920212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

CRUZARD/コメリ タイヤワックス専用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:15:19
ワイパー研究所 ワイパーゴム(MX-30用/フロント・リアセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 22:12:06
ロード55 逸品を求めてブラブラと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 12:52:01

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
MX-30 advanced セラミックのモノトーンです。 プリウス30系からの乗り換え ...
その他 ラレー 老兵 (その他 ラレー)
アラヤラレー CRN カールトンN RALEIGH CORSA EXCLUSIVE ...
ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー 戦車 (ドイツその他 センチュリオン クロスファイヤー)
センチュリオン❗️🇬🇧の戦車❓️ では無くて 🇩🇪の自転車🚴です😆 息子 ...
スズキ スイフトハイブリッド ちびっ子 (スズキ スイフトハイブリッド)
セカンドカーで妻の買物カーなのですが、私のおもちゃと化してます! 運転してるだけでとに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation