• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

【新型コロナウイルス】やっぱり国家権力というのは大事

百田尚樹氏 一部有識者にクギ「こんな浅い言葉にも、知識のない人は騙される」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000007-tospoweb-ent


非常時に自由な行動や権利というものがどこまで保証されるかというのはいつも議論の対象になる。協調性がだいじと教わり教えておきながら非常時にエゴ丸出しの行動をとって混乱している今の日本人。
対して欧米は不思議だ あれだけ人権が大事だと言っておきながら非常事態宣言でいとも簡単に法的な根拠の元に自由や行動を制限できるとは。 日本の法的根拠のない”自粛を要請する”って何だよ。
(この法的根拠というのは法から外れた行為は処罰されることもさす)

上を読むともしかする三浦瑠理のいう”自粛要請だから”は逆説的な皮肉として言っているのか?笑
百田は” 所詮 自粛要請なんてクソ 守るわけがないだろう なんの効果もない”と考えていると思うが、確かに法的にコントロールできるものがないと だれも指示に従わない。
日本人はまじめだから自粛要請には大半が応じるだろうというのはやはり間違いだったというのは明白 実際の人間はやっぱり本性を現すのだと思う。
法的に外れたら処罰されるという前提がないと守らないですよ 絶対に。

多くの人が非常事態宣言をなぜもっと早く出さないのだと批判もしている。 宣言の大本が単なる自粛要請というのは明らかにおかしいし、法的な根拠を伴ったもが必要だというならそれは公の権力の元に施行されるわけで よくリベラルや左翼が主張する反国家権力思想と全く矛盾するわけだ。国になんとかしてくださいよというのはある意味国の支配下になるわけで反国家権力思想家が言ってることは根本的に間違っている。 国の枠組みで適正に国民をコントロールし導くのも国家権力の役割とするとそれをやれというのは国家権力を認めるということだからね。
Posted at 2020/04/28 06:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型コロナウイルス | ニュース
2020年04月27日 イイね!

【新型コロナウイルス】日本は失敗した

「杉村君、間違っている」岸博幸さんが“教え子”杉村太蔵の「日本が勝っている」発言を真っ向否定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00010045-chuspo-ent

数字的な面でいれば日本はがんばっているということは言えるでしょう。
ただ”勝っている”という表現はどうかな。 数字のうえでのことを他国と比べて勝っている負けているという表現はちょっとおかしいかなと思う。

クラスター対策を重点的にやろうとするあまり市中感染対策が手薄になった感もあるし、対策が施行されるまでの課程が長すぎる これはやはり制度的な不備でうまくいっていないと言う点は間違いないとおもう。

自分が思うに確定的なことを言えば 救えた命がもっとあったのではないかということだ。
迅速な対応ができていたなら犠牲者はさらに飛躍的に少なかったといえる。
日本ががんばっているのも国の対策が的確だったのではなく、日本人が元々もっていた衛生観念や慣習が蔓延を遅らせたというのが正しいのでは?

韓国を見習えというのもわからないでもない。でもあれは国民の安全を管理するという観点から国民の個人情報を国に差し出した形になっていると言う点です。 日本はそれはやっていない。自粛要請という言葉に頼ったわけなんだがこれがまずかった。なんだから訳の分からない言葉を利用し 国民に頼んだってそりゃ無理ですよ。 災害や有事の際 人間がいかにエゴイズムに走るか 利己的なるかという見方がまったくない。甘い。 
日本人は優しすぎるし、礼儀正しく我慢強い。だから非常時にも冷静に対処してくれるだろうという根本的な勘違いを国のリーダーたちは起こしてしまったのではないか?

”日本人は民度が高い 我慢強いか 礼儀正しい だから冷静に行動できるのでは?”

そんなもの有事の際には全く当てにならない 日本人は過信しすぎた。いや勘違いしたのか?
これが日本失敗の一番の要因だと思いましたね。
Posted at 2020/04/27 06:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型コロナウイルス | ニュース
2020年04月24日 イイね!

【新型コロナウイルス】ぼっちの時代 到来!!

アメリカ関連の記事ではないのですが印象深いネタ

ホリエモン、野口健氏の登山の危険性を訴えるツイートに「頭悪すぎて笑う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-04230017-sph-soci

野口健氏のいうことも分かるんだけど堀江氏の突っ込みもそう来るか。。。でもちょっとズレてない?と感じた(笑
野口氏は高年齢者の登山愛好家によくあるパターンから言っているのであって
登山やらない堀江氏はそこが理解できてないようだ あまりにも行きすぎた自粛に異論を述べたいというのは分かるがちょっとズレてる 爆

別に有名な登山ルートなんて選ぶ必要もなければ一人で自然を楽しむやり方なんかいくらでもあるでしょということなんですよ。
目的の自然環境場所まで行くのに公共機関を使わなければならないというのはそれなりのリスクだと思う。これは首都圏で暮らすため人口が集中するというのが弱点になっているというのはある。都市に住むことのリスクというのが今回のコロナで露呈した。地方に人口を分散するようなことを考えていかないとだめでしょうね。
そう考えるとド田舎に住む自分にとっては都合がいい。自然を満喫したければ裏山を散策すればいい。
でも普段から自然に囲まれている自分にのような人間に自然を満喫したいな~という感情なんて起きませんよ(笑 だって最初からあるんだもん。

今回考えたのが「ぼっち力」がいかに大切かということ。
自粛要請が出たにもかかわらず観光地に人が集中するという異常事態がよく報道されていたけど 個人的に人混みのきつい場所とか流行のお店とかほとんど興味がない。
でなぜそんな場所にこの時期に行くのかその心理を考えてみた。 これ日本人の慣習や生活で知らず知らずのうちに蓄積された同調圧力が生んだ行為だと思うのです。他人が多く集まる場所でしか楽しめない そのような場所でしか楽しむ方法をしらない。子どもの頃から協調性を養うという教育を最優先に受けてきたばっかりにいつの間にかこの癖が身についてしまったと考える。
この手の人たちは他人との接触を8割抑えるようにといわれても じゃあそうすれば?とすぐに困惑してしまうわけですよ。これって完全に現代日本人によくある傾向で絶対的な弱点だと思う。

で 「ぼっち」ですよ。 この言葉昔は他人とコミュニケーションがとれない人間に対する駄目な意味で使われてきたけど ぼっちを批判するヤツって他人の意見にすぐに同調し振り回される傾向がある。そこから生まれる同調圧力でいじめやパワハラに荷担したりする 結果自殺者を増やす一因になっていることが理解できていないような気がするのだ。ぼっち理論が理解できない人間があまりにも多いため日本が生きづらくなっていることにもっと気付くべきだと思う。
コロナ問題で他人との接触を8割カットしながら楽しむのならぼっちは本当に強い。
ぼっちは自分一人で考え 判断し 行動するが前提となっているわけでそれがそれが分かってるぼっちはコロナ騒動なんて大して苦に思わないだろう。
今のアウトドアブームは特にそうだ アウトドアライフはソロで楽しむぼっちが原点です!
登山 キャンプ 車中泊 スキー 最近この手のToutuberが激増しているがそのほとんどがソロでやってるでしょ ぼっちが基本なんですよ。 以前スキー場のレストハウスが感染の場として危険と専門家が言っていたが、そんなもの利用しなければ良いだけの話で ただトイレ利用には細心の注意をはかり弁当持参 で当然リフト券くらいは払おう。本当の猛者は自分で板を担ぎ 山頂まで登ってそこから滑り降りるんだぜ! 山スキーの醍醐味はそこなんだが周りに振り回されず自分で考え判断しているからできることであるわけ。よく考えればほとんど他人と接触せずに楽しめることは世の中にいくらでもあるわけだからそこにちゃんと頭を働かそう。ぼっち理論が理解できない連中は自粛しての要請にすぐに右往左往してしまう。今回のコロナ騒動で考え方を改め ぼっち理論とは何かを考え直しそこに理解を深めてほしい。
なおぼっち理論に対して知りたい人は「ぼっち 孤独力」で検索すればいくらでも出てくるのでそちらを参考にしてください。



Posted at 2020/04/24 06:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型コロナウイルス | ニュース
2020年04月23日 イイね!

【新型コロナウイルス 】 アメリカの憂鬱 1

ご無沙汰しております。
一年以上ぶりの更新です。
この間何をしていたかと言いますと 別に何もしておりません
仕事も忙しく日常生活も変化なし 要するにサボっていただけですね(笑
ここで更新再開というのも自分の心の変化というのがありまして。。。。
言葉で表すのは難しいのですがまた書き始めていきたいと思います。

さて 今回のコロナウイルスですよ。。
戦後70年の中でおそらく大きな転換点になると思われる いや世界的規模で大きな変革があると思われるので、今後はこの新型コロナウイルスについての件をずっと書いていこうと思います。
最初に焦点を当てるのはアメリカ 特にアメリカCDCが何の役にも立たなかったという点。
我々は疾病対策は万全で軍を含め 総力で対峙し撲滅させる自信があるとでも言いたそうな思い上がりのようなものがあったのだとは思うがアメリカはここまで酷いかというほどの蔓延ぶりだ。
要因や注目点をいろいろと挙げてみると
・土足文化のような文化的な要因
・黒人やヒスパニック系に感染者 死者が多い
・感染者が集中する ニューヨーク州 カリフォルニア州は民主党支持者が多い
・アメリカが中国人を入国禁止にする前から武漢出身の中国人が入っていた
・マスクの効用を軽視していた
その他あげたらきりが無い。

今回は文化的要因についてだが、この土足文化についてだがアメリカの成り立ちから考えると、自分の身は自分で守るという慣習から銃保持が認められているというのと深く関係がある。他人を信用しない意識が根付いているアメリカならではだとおもいますが、勝者と敗者 強者と弱者がはっきりしているアメリカでは勝者と強者は敗者と弱者に常に狙われていると言う点が大きい。 アメリカは侵略者が建国した国だからその白人の支配層が有色人種を常に下に見ているというのがある。 貧富の差がとても激しい欧米のなかでアメリカは極端に貧乏な層 極端な富裕層がとても多く 中間層が少ない。日本の総中流意識とは全く違う。
虐げられている者が強者に対して牙をむくというのは人間の心理としては当然だ。
だから強者が自分の身を守るため銃を持つというのはまあわかる。自分の敷地に断りもなく入れば警戒もするし、万が一銃撃戦になればすぐに避難しなければならない。そんな時にいちいち靴履いていられますか?
もし家が破壊されたらがれきの中をを避難するのに裸足じゃまずいでしょ。
アメリカで蔓延し始めた頃 ガンショップに列ができたという報道を見て戦慄を覚えた。
やはりアメリカは銃を永遠に手放せないというのははっきりしたようです。これが現実なんですよ。

ということで再開 第一回目はここまで 次回はこの続きからです。

追記、、、久しぶりに書いたら誤字脱字が非常に多い 修正しておきました
Posted at 2020/04/23 09:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型コロナウイルス | ニュース

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 23 2425
26 27 282930  

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation