• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ0USZのブログ一覧

2024年01月13日 イイね!

非常食のアルファ化米, 常温の水で作っても美味しい!

非常食のアルファ化米, 常温の水で作っても美味しい!この前グレイスのトランクに載せた非常食について, 「アルファ化米は水で作っても美味しいのか」とふと疑問に思ったので, 実際に試してみました.

今回食べてみたのはアルファー食品のひじきご飯(玄米入り)です.



近所のカインズで購入しました(2つ購入して, 1つは車に載せてある). 他にもおかゆとかドライカレーとか色々ありましたが, 個人的に一番美味しそうと思ったのでこれを選びました.

裏面は



1. 脱酸素剤とスプーンを取り出し
2. 注水線までお湯または水(170 ml)を入れ, よくかき混ぜる
3. 熱湯なら15分, 水なら60分待つ

とのこと. 今回は非常時の車内を想定して, お湯ではなく水を使います.



ネットで調べた感じだと, 「水で作るとご飯がかたく, ぱさつく」とのことだったので, 水はちょっと多め, 待ち時間は1時間プラスアルファで作ろうと思います.



水を入れました. あとは1時間待つのですが, どうせなら車の中で食べたいので1時間ほど適当にドライブします.



……



1時間15分後, 適当な場所に駐車して食べてみます. 100円ショップ(セリア)で購入した, ステアリングにつけるテーブルを使ってみます.

中は……



こんな感じ. パックの上の方までお米が膨張しています. この時点でけっこう美味しそうですね.

スプーンで混ぜると



見た目ではビチャっとした感じになっています.

食べてみた感じは, ふつうに美味しいですね. 冷めたご飯って感じです. 水を多めに入れたからか, 全体的にムラがなくかたい・ぱさつく部分はありませんでした.

ひじきと椎茸の味がうっすらするので, おかずがなくてもそのまま食べられます. できあがりが約270 gとちょっと多めですが, 災害時はこれくらいあったほうが安心かも.



……ということで, アルファ化米はお湯じゃなくてもふつうに美味しいということがわかりました.

ただ, 水を入れてから出来上がるまで1時間かかるので, 何かあったときには早めに調理を開始する必要があります(お腹が空いてから水を入れても遅い).
Posted at 2024/01/18 18:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2024年01月08日 イイね!

非常食の確認

非常食の確認私が住んでいる地域はいつ巨大地震が発生してもおかしくない地域なので, グレイスのトランクルームには最低限の非常食・飲料水を載せています.

中身はこんな感じ……



- レスキューフーズ一食ボックス 和風ハンバーグ(ホリカフーズ株式会社)
- 安心米 舞茸と根菜のおこわ(アルファー食品)
- 安心米 野菜ピラフ(アルファー食品)
- 備蓄水 500 ml(赤穂化成株式会社) x6本

です.

和風ハンバーグは箱の中に発熱剤が入っていて, 火や水を使わずに温かい食事をつくれるそうです.

アルファ化米の方は私の好みで選びました. 何回か平時にお湯を入れて食べたことはありますが, 水で作ったことはありません. どんな風味でしょうか.

飲料水は, もともと2本だけ(1リットル分)入れてましたが, 念のため3リットル分に増やしました.

これだけあれば, 自分一人なら1〜2日, 空腹を我慢すれば3日間ギリギリってところでしょうか.

これらの非常食&飲料水を, このバッグに入れています.



以前オートバックスでカストロールのエンジンオイルを購入・交換してもらったときに粗品としてもらったものです. 裏側は



こんな感じで, トートバッグとしてもリュックサックとしても使用できるので, 災害時には便利だと思います(リュックサックなら両手が使える). このバッグに非常食と飲料水をいれて, 総重量約4.2 kgでした.

これ以外にも, 特に冬場の寒さ対策になるアルミブランケットやフロントドアガラスにつける用の日除けカーテンなども車に載っています.

スマートフォンの充電に使うモバイルバッテリーは, 自分のカバンに入れているし, スマホ充電用のアダプターとケーブルは車の中に入れてあります. 情報収集用のラジオはカーオーディオでいいかな.
Posted at 2024/01/08 17:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年06月29日 イイね!

ど〜しても食べたくなった

ど〜しても食べたくなった 星乃珈琲店のラザニアです.

 今日は退勤が早かったので, ちょっと離れた星乃珈琲店まで行ってきました.

 アイスコーヒーとセットで1400円くらいでした.
Posted at 2023/06/29 22:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

JJ0USZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ホンダ グレイス HYBRID EX シルバー(前期型)にのってます. トランクリッド ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
グレイスの雨漏り修理の際にディーラーよりお借りした車(代車). ターボ, オートエアコ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2024年5月〜 代車として乗っています

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation