• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

主催はちゃんとやる事はやってんだ(´・ω・)伝統文化に外野がごちゃごちゃ煩えわ!!!!

上げ馬神事 初日終了 馬のけが防止改善策講じ開催も一時騒然
2024年5月4日 17時36分
シェアする

去年、参加した馬1頭が転倒して骨折し殺処分となった、三重県桑名市の多度大社の「上げ馬神事」が、馬のけがを防止するための改善策をとったうえで開催されました。初日の4日は、6頭が坂を駆け上がり馬や人にけがはなく終えました。

馬に乗って急な坂を駆け上がる桑名市の多度大社の「上げ馬神事」は、去年、参加した馬1頭が転倒して骨折して殺処分となり「動物虐待ではないか」といった批判が神社などに寄せられました。
神社や地元の代表は、馬のけがを防止するため、坂の頂上にあった壁を撤去して、坂を緩やかにするなどの改善策をとり、4日から神事が行われました。

初日の4日は、3つの地区から参加した6頭が坂を駆け上がり、訪れた人たちは、写真を撮ったり、拍手をしたりして見守りました。
途中、神事で馬を使うことに抗議する団体と、地元の人たちが言い争いになり、一時騒然となる場面もありましたが、神事で走った馬や人にけがはなく、初日の神事を終えました。

神事を見た人たちは「やっぱり馬が坂を駆け上がれるとうれしいです」とか「変わったところも多く残念な気持ちもありますが、けがなく終われそうだと思いました」と話していました。

多度大社御厨総代会の伊藤善千代 代表は「騎手の手綱さばきがよくなったと感じ、あすも大丈夫だろうと感じています。このまま、けががなければうれしいです」と話していました。

神事は5日も行われ、3頭が坂を駆け上がる予定です。
Posted at 2024/05/04 21:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

31.5℃

全国一番の暑さに...伊達市梁川で最高気温が32.1℃ 川俣町では恒例のシャモ祭り<福島県>
2024年05月04日 18:00

5月4日の福島県は多くの観測地点で2024年一番の暑さとなり、川俣町では恒例のイベントが行われた。

川俣町のブランド鶏を使った様々な料理が楽しめる川俣シャモ祭り。炭火で焼いた焼き鳥やシャモで出汁をとったラーメンなどを販売するブースが並び、多くの人でにぎわった。5月3日と4日で約1万人が訪れ、人気の丸焼きは600羽売れたという。

5月4日の県内は各地で気温があがり、伊達市梁川で全国1位の32.1℃、福島市で全国3位の31.5℃と、多くの観測地点で今年一番の暑さとなった。
会場では冷たい飲み物やかき氷が人気を集め、かき氷を食べた子どもは「暑い、おいしい」と話していた。

県内は5日も気温があがる予想で、熱中症への注意が必要。
Posted at 2024/05/04 21:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

みどりの日です
(´・ω・)

は?
(´・ω・)

終わったが?
(´・ω・)なんで?平日とか仕事とかの時は全然時計が進まないのに、休みだと直ぐに終わったが?

とりあえず
艦これの方は
今出してる遠征が戻って来れば
今年の5月のイヤーリー任務がすべて終わるが
(´・ω・)あとは何をすればいいのかな
Posted at 2024/05/04 21:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

KK線は廃止してはダメだ(´・ω・)こんな事は到底赦される事ではない

東京 銀座を走る高速道路 通行止めにして歩行者などに一時開放
2024年5月4日 18時08分
シェアする

歩行者中心の公共スペースへの転換が計画されている、東京・銀座のビルの屋上部分を走る高速道路で計画の実施後をイメージしてもらおうと、歩行者などに高速道路を開放するイベントが開かれました。

催しが開かれたのは通称「KK線」と呼ばれる「東京高速道路」です。

東京・銀座とその周辺のビルの屋上部分を走るおよそ2キロの自動車専用道路で首都高速道路とつながっていますが、周辺の地下に首都高速道路が新設されるのにあわせ、2040年代までに歩行者中心の公共スペースに転換される計画です。

4日のイベントには家族連れなどおよそ3000人が参加し、通行止めされたおよそ1.8キロの区間を歩き、近くを走る新幹線や建ち並ぶビルを背景に写真を撮るなどして楽しんでいました。
東京都などは高架の跡地を再開発したアメリカ・ニューヨークの「ハイライン」などを参考に新たな観光の拠点にしたい考えで4日もキッチンカーが出店されたり、アートの制作体験のブースが設けられたりしました。

参加した30代の男性は「ふだん歩いている場所を高速道路の上から見ることができてとても楽しかったです。頻繁に来たいと思えるような空間になってほしいです」と話していました。イベントは6日まで開かれます。
Posted at 2024/05/04 20:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

帰還しました( ̄▽ ̄)

帰還しました( ̄▽ ̄)帰還しました
( ̄▽ ̄)

もうこれ夏の日差しですよ
( ̄▽ ̄)

きっと夕方のニュースで福島市とか水辺で遊んでる子供の背景で30℃を越える真夏日になりました的な事を言うに違いないですよ
( ̄▽ ̄)

さて、5月のイヤーリー任務とかやっつけますかねえ
( ̄▽ ̄)←え
Posted at 2024/05/04 19:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「福島市、バスと花火と時々市長(´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/47773608/
何シテル?   06/10 12:52
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation