• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

飯坂電車最強伝説|ω・`) とは言うけれど、ダメなときはダメですん

飯坂線、停電で4時間運転見合わせ 福島、上下線20本が運休
2024年05月06日 08時20分  

 福島交通飯坂線は5日、停電のため午後2時35分ごろから約4時間にわたり、全線で運転を見合わせた。上下線計20本が運休した。


 同社によると、車両に過剰な電流が流れたことで変電所に負荷がかかり、停電が発生したという。同社が原因を調べている。医王寺前駅で再開を待っていた高須等さん(69)は、愛知県から観光で福島市を訪れていたといい「飯坂温泉に入って帰ろうと思ったけれど電車が動かないので難しくなってしまった」と話した。
Posted at 2024/05/06 09:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2024年05月05日 イイね!

インバウンド需要って|ω・`) 信夫山にそんなモノが在るのか

インバウンド需要って|ω・`) 信夫山にそんなモノが在るのか信夫山公園にフォトスポット 150年記念でパネルと花のアーチ
2024年05月05日  

信夫山公園に設置された「特設フォトスポット」

 福島県福島市は信夫山公園の駒山広場に、開園150周年の記念パネルと花のアーチを設置した。「特設フォトスポット」として公園を訪れる人たちを出迎えている。10月20日まで。

 信夫山公園の節目を盛り上げ、公園の歴史と魅力に触れてもらおうと広場の南側に設置した。花のアーチには現在、マリーゴールドなどの花を植えた鉢が飾られている。市の担当者は「フォトスポットで撮影してSNSなどで拡散してもらい、PRにつながればうれしい」と語った。

 信夫山デジタルスタンプラリーも開催している。スマートフォンを使い、羽黒神社や展望台など公園内に用意された九つのポイントでスタンプを集めると抽選に応募できる。150人にオリジナル商品が当たる。11月30日まで。問い合わせは市公園緑地課(電話024・525・3765)へ。
Posted at 2024/05/06 09:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございますヽ(´∀`)ノ、

振替休日ですね
ヽ(´∀`)ノ


振替休日ですね
ヽ(´∀`)ノ


大事な事なので二回言いましたよ(ry

休みを下さい(吐血
ヽ(´∀`)ノ

あんなにあったはずの大型連休を何処にやったんですか
ヽ(´∀`)ノもう終わりだなんて嘘です政府の陰謀です皆さん今こそ立ち上がる時です共に休みを(以下自粛

連休最終日は広い範囲で雨
連休最終日の今日は、前線の通過に伴い雨の降る所が多くなります。特に西日本では局地的に活発な雨雲がかかって、雷を伴った激しい雨の降るおそれがあるため注意が必要です。天気が崩れて日差しの届く所が少ないため、気温が上がらず暑さが落ち着きます。


曇りですがヽ(´∀`)ノ

おかし過ぎるんですよ
昨日までが
ヽ(´∀`)ノ

福島市・くもり
最高気温・25℃
お出かけは雨具がお守り
今日は日差しが届いても、段々と雲が優勢に。夕方以降はにわか雨の可能性があります。雨具がお守り。沿岸部は風がやや強く吹きますが、昼間は幾分過ごしやすい体感です。


月曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


振替休日じゃなければ死んでいた
ヽ(´∀`)ノなんなら明日とか来週も振替休日で良いと思うよ(え

今週も
あ号か
ヽ(´∀`)ノ

11周年任務群と期間限定任務群にウィークリー任務とかあるのは
ヽ(´∀`)ノなんなんですかね



そんなカンジで
今日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp
Posted at 2024/05/06 07:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2024年05月05日 イイね!

これはすごいことですよ|ω・`)

これはすごいことですよ|ω・`) 約100年前に制作 国産アニメーションのフィルム見つかる
2024年5月5日 19時47分

およそ100年前に作られた国産アニメーションのフィルムが見つかりました。当時、歯ブラシなどを販売する日用品メーカーが虫歯予防などの啓発のために制作したもので、専門家は「この時代は現存するフィルムが少なく、当時の国産アニメを知る貴重な手がかりだ」と話しています。

見つかったのは、1923年ごろに国内で制作された「口腔衛生」というタイトルの映画のフィルムで、古いフィルムやレコードなどを収集している東京のNPO法人が個人から寄贈された中に含まれていたということです。

映像はおよそ8分半で、子どもの歯の健康を保つ方法などがアニメーションと実写で紹介され、このうちアニメの部分では、子どもがナイフとフォークを使って食事をする様子や歯磨きをする様子などが、かわいらしい絵柄で描かれています。

また、女の子が目をくるくるまわしたあと、健康な歯を見せて笑顔になるなど、アニメーションらしいコミカルな表現が使われています。

このフィルムは当時歯ブラシを販売していた、現在の「ライオン」が制作したとされ、会社によりますと、教育映画として制作された全8巻のうちの7巻目とみられるということで、このシリーズで実際のフィルムが見つかったのは初めてだということです。

日本のアニメの歴史に詳しい、同志社大学の佐野明子准教授は「背景や着物が非常に丁寧に描かれているのが印象的だ。1920年代は日本のアニメのれい明期で、教育的な内容をアニメを使って分かりやすく伝えようと工夫する先駆けとも言えるのではないか。この時代は現存するフィルムが少なく、当時を知る貴重な手がかりだ」と話しています。
Posted at 2024/05/06 01:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

暮れて逝く(´・ω・)

暮れて逝く(´・ω・)暮れて逝く
(´・ω・)

こどもの日です
(´・ω・)

子種の日とかじゃ無いのです
(´・ω・)てか、そっちがダメならそっちから来るかと、その発想に驚くわ

休みをください(吐血
(´・ω・)

休みの日に趣味も休んだらダメじゃない
(´・ω・)どうなってるのよ
Posted at 2024/05/05 18:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰還しました(´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/47773990/
何シテル?   06/10 18:15
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation