• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパです。のブログ一覧

2009年03月25日 イイね!

毎度おなじみの…LEDひらめき

毎度おなじみの…LEDここ最近、所有してきたクルマの室内灯は、全てLEDに変更してきたこともあり…
今回、納車されたX3も他聞に漏れず…
室内灯を全てLEDに変更しました~冷や汗
室内灯だけでは飽き足らず…
足元を照らす灯りもLEDに…グローブBOX灯もLEDに…そして…ラケッジ灯も…全てLEDの白色の明かりに変更(笑)
室内真っ白け…
ナンバー灯もLEDにしたかったのですが…内装をはがすのも面倒だし、警告等用の抵抗をつけると発熱するし…抵抗があるので消費電力も変わらないので…

いやぁ~ 最近の室内灯用のLEDはえらく明るい。一昔前のLEDだとボーっとした明るさだったのに…
Posted at 2009/03/25 22:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備もろもろ~ | 日記
2009年03月22日 イイね!

納車されました~わーい(嬉しい顔)

納車されました~20日に無事、納車されました~BMW X3 2.5Si(Mスポのスポーツサス)です。

そして…納車2日にして、750kmを走破。(笑)
自宅→嫁さんの実家→実家→嫁さん実家→自宅。この時間に帰宅…疲れました~ふらふら

最初3.0Siにするか迷ったのですが…スキーやらキャンプやらのレジャーと仕事の資材運搬に使うので、2.5で良しです。(笑)
シートはワガママ言っただけの事はあります。黒革の赤ステッチ。いい感じです。
納車前にイカリングもLED、HIDのバナーも8000Kに…いい感じです。

さて、乗った感想ですが…バラバラ号より居住性は、GOODexclamation×2。当たり前か…(笑)
足回りは、なかなか硬いです。高速コーナーでもふわふわの恐怖感は無い。運転手は、満足。ポンポン跳ねる感じ。
バラバラ号に乗りなれている我家のモノ共は、乗り心地に不満なし。(笑)

細かい部分では、多少不満がありますが…トータル的に良いんでないかいって感じです。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/03/22 01:32:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備もろもろ~ | 日記
2009年03月15日 イイね!

起きれなかった・・・冷や汗

おは黒に行こうと思いましたが… 起きれませんでした~冷や汗
みなさんごめんなさい。もうやだ~(悲しい顔)

さて、おは黒にも参加できず… 持て余した時間を消化するため…
リアのオフセットを変えるべく、スペーサーを変更しました~

やはり、今回借りた駐車場で左右5mmしか余裕が無いのは、心もとないので…冷や汗2
32mmスペーサーを28mmに変更。(笑)
たかが4mmされど4mm。駐車するのに多少、楽になりました。
見栄えもそんなに変わりません。
自分しか4mmの違いは分からないと思います。他の人には分からないだろうなぁぁぁ(笑)

これでまたまた…微弱ながら軽量化。
しかし、ゲンバラの12JJのアルミ…異常に重たい。これを何とかすればかなり軽量化になるのだが…


さぁ~これで20日の納車の準備が整いました~
Posted at 2009/03/15 18:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備もろもろ~ | 日記
2009年03月12日 イイね!

シートヒーターとの格闘げっそり

シートヒーターとの格闘先日からの御題であるシートヒーターの改善をすべく…
本日も仕事の合間をぬって格闘…

まず、シートのあんこ(クッション)を低反発ウレタンに変更。
低反発ウレタンの腹を切開し、その間にシートヒーターを埋め込んでみました…
う~ん台風 ダメです…涙 最初は良いのですが、1時間程座っているとウレタン自体が収縮した状態なので、おケツが痛くなります…

で今度は、低反発ウレタンの下に5mm反発性の高いスポンジを入れて再度挑戦。
これもダメ…やはり、ウレタン自体が収縮した状態の為、おケツが痛くなる…

う~ん…台風 まぁ 最初の状態が一番良かった。冷や汗
そこで… ノーマルのあんこに戻し、あんこの下にシートヒーターを取付け、カバーをして試してみました~
温まるまで少々時間はかかるものの…これが一番 GOODexclamation×2

たかが…スポンジ されど…スポンジexclamation×2

流石exclamation×2レカロexclamation×2 と思い知らされました。
そりゃそうですよね… 何人もの技術・研究スタッフが『これぞexclamation×2』と言うモノを選び抜いているのでしょうから…
Posted at 2009/03/12 20:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備もろもろ~ | 日記
2009年03月11日 イイね!

ちゅ・・・ちゅ・・・駐車場に・・・その後…ふらふら

ちゅ・・・ちゅ・・・駐車場に・・・その後…さて 昨日発覚した駐車場の大惨事…

トボトボとあてどなく彷徨えるバラバラ号…
こうなると実家に放置状態になる気配…それだけは避けねば…

と…事務所で借りているマンションの駐車場に1台空きがあるとの事。
早速管理人さんに言って、試しに入庫してみる事にexclamation×2

あ… 車幅制限190cm… え~~~~ダメじゃんもうやだ~(悲しい顔)exclamation
でも待てよ…それにしては駐車トレーでかいぞexclamation×2

え~い やぶれかぶれで 入れてみた…
お~~~~~ 入った。(笑) 左右で5mm程の余裕があるexclamation×2
しっかし…入れるのにかなり辛い思いでした~冷や汗2

そして気付いた…
近年できたタワー式のパーキングは、トレーを入庫制限サイズよりドアミラーの分、大きく造ってあるのではないか…?

まぁ いずれにせよ。これでバラバラ号の寝床は決まりそうです。
良かった良かった~冷や汗

さて…先日より課題のフィルム式ヒートシーターの違和感を無くすべく、シートにあんこを詰め、ヒーターをサンドイッチにしました~
5mm厚の固めのスポンジを座面の形にカットして使用。
なじむまでケツが痛いかも…
う~ん台風 まだ再考の余地ありです…

ちなみに腰の部分も同様に、あんこを入れました。
腰の部分は、硬さがちょうどいい感じです。これはGOODexclamation×2
Posted at 2009/03/11 18:05:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備もろもろ~ | 日記

プロフィール

バイク好きです。もちろんクルマも・・・ クルマを見てにんまり・・・家族からは変態扱い^^; こんな私ですが よろしくお願いします。 ちなみに Jrもオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4567
8 9 10 11 121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
破産したのでi8を売却し、この車にしました。(笑)
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
破産したので、DUCATI1098を売却し… 息子用にCBR400Rも購入。 XSR90 ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
破産したので、DUCATI1098を売却して購入しました。 CBR400Rも同時に購入。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
i8のエアサスがお連れ様のメインカーに代わりました💦

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation