• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパです。のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

ボンボンexclamation バカボンexclamation 僕、カーボンexclamation×2  <画像差換え>

ボンボン バカボン 僕、カーボン  <画像差換え>え~と…

新たに、モディ~追加。

ボンボンexclamation バカボンexclamation 僕、カーボンexclamation×2 です。

それと、もう1箇所・・・ 分かるかなぁ~ 分かんね~だろうなぁ・・・

と、古いネタをまじえ…冷や汗
Posted at 2009/07/31 23:19:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備もろもろ~ | 日記
2009年07月29日 イイね!

不覚にも…がまん顔

拙者、不覚にも風邪をひいたみたいです…

去年も同じ時期に、風邪をひきました。(笑) 熱は無く、咳と鼻水がぁぁぁぁぁ

夏風邪ひく『バカ』冬ひかぬ『バカ』です。涙
Posted at 2009/07/29 00:19:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | そのた~ | 日記
2009年07月26日 イイね!

サイドエアダクトの効果とはexclamation&question

サイドエアダクトの効果とはさて… この方に、私のクルマの宣伝をしていただいので…(笑)

今回、新たに追加したと言うか…
穴を開けたバンパーについてインプレでもしてみます~

まず、変更箇所
①GT3やGT2の様にボンネット先にダクトを追加。
②サイド部分に、エアの導入ダクトを追加。

たぶん… 
ほとんどの方が、ダクトを開けたら『ど~なるの?』『ホントに効果あるの?』と言う疑問があるかと…
風洞実験は、できませんが、機械式追加メーターが付いているので、メーター読みのアナログチックなインプレですが、ご勘弁ください。冷や汗

①ですが、これは、996のカタログに風洞実験でのエアの動きが解説されているので、効果ありなんでしょう。(笑)
この部分は、入れるのでは無く、エアを抜きを良くし、整流効果でダウンフォースを得る効果がある見たいですね。
ダウンフォースを得ることが出来れば、以前より、直進安定性も増し、ステアリングの動きが重くなるかと…
テストで常○道を×80kmで走ってみましたが… う~ん…確かに、ハンドルの動きが重く感じたのですが… ステアリングを32φにしたからかも…冷や汗
私が鈍感なのかも…(笑)

さて、②のダクトですが、ゲンバラ純正のバンパーには開いてます。それを参考に、オリジナルより小さく開けました。
これについては、風洞実験ができないので、空気の流れが見ることができません。
ただ、このダクトは、進行方向に対してダクトの面が垂直になっているため、①とは違い、抜くと言うよりも、入れる効果の方が大きいと思います。入れると言う事は、抵抗ができるので、多少ダウンフォースを生んでいるのではないか…と推測されます。

まぁ 上記の点(ダウンフォース及び整流効果)については、あくまでも個人の感想なので、『ふ~ん。そ~なんだ』程度で…(笑)

さて、特筆すべき事は、機械式メーターでの数値的効果(冷却効果)。
追加メーターの水温計の動きです。
渋滞での水温の上昇は、仕方ないとしても…
走行時での水温計の動き(下降)が目に見えて良くなってないます。
例えば、高速道路で、渋滞時に100℃近くまで上がっていた水温が、このくそ暑い真夏でも、走行した途端、見る見る下降し、85℃近辺にまで一気に下がり、そのまま85℃~90℃近辺で安定した水温でキープされます。水温の低下と共に、徐々に油温も下がり始め、90℃近辺で固定されたかの様に、安定しています。速度は、法廷速度の約20%~30%増しの状態です。
本人もびっくりです。ホントに見る見る下降するのは、気持ち良いです。

効果があったのですね~。
ただ…私のクルマ…フェンダーのインナーフェンダーにも穴開けてますから、空気の出口も広いです。(笑)

そして、最後に… ①②の効果で、5馬力ほどアップexclamation×2 プラシーボです。(爆)

Posted at 2009/07/26 23:18:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備もろもろ~ | 日記
2009年07月25日 イイね!

ガンダム大地に立ってました~げっそり

ガンダム大地に立ってました~ガンダム世代と言う事もあり…
一応、見ておかないと…と思いお台場へ~冷や汗

駐車場で右往左往するのが、面倒だったので、家族で自転車で行きました。
やはりスゴイ数の人… しかも、暑かった~

ホントにガンダムがおっ立っていました。仁王立ち(笑)




ちなみに、大きさの比較です。タバコと比べると…


やたらに人間が、小さい!!!(爆)
Posted at 2009/07/25 21:01:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | そのた~ | 日記
2009年07月23日 イイね!

まぁ 仕方ないですね・・・台風

明日、再度、工場へ入庫です。涙

まぁ 最初から大なり小なり不具合が、発生するのは覚悟していました。

工場のラインでかっちり造られたモノを、わざわざバラして再度組上げですから、不具合が出て 当たり前・・・冷や汗

バラにした部品点数が多すぎ・・・(笑)

今回の再入庫は、朝出して夜には完了予定なのですが・・・ホントかexclamation&question

それと…
ヘッドライトに貼ったスモークフィルムですが、剥がします。見た目は良いかもしれませんが、実用性ゼロ・・・おっさんの私には、暗すぎ。冷や汗
Posted at 2009/07/23 15:06:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備もろもろ~ | 日記

プロフィール

バイク好きです。もちろんクルマも・・・ クルマを見てにんまり・・・家族からは変態扱い^^; こんな私ですが よろしくお願いします。 ちなみに Jrもオープ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
56 789 1011
121314 1516 17 18
19 20 2122 2324 25
262728 2930 31 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
破産したのでi8を売却し、この車にしました。(笑)
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
破産したので、DUCATI1098を売却し… 息子用にCBR400Rも購入。 XSR90 ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
破産したので、DUCATI1098を売却して購入しました。 CBR400Rも同時に購入。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
i8のエアサスがお連れ様のメインカーに代わりました💦

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation