• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FRCinsideのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

取付完了!

と、言いながらも取付完了後のナビ本体の画像はないんですがw






サイバーナビXシリーズAVIC-CZ902XSとスピーカーTS-V173Sの取付が終わったとの報せを受けて引き取りに行って来ました(^^)


ざっくり画像紹介です~




( バッフルはカロのUD-K615です。今回は結構加工が必要だったそうです。 )



( バッフル単体ではウインドーガラスに干渉するのでスペーサーとしてM&M DESIGN マルチピッチアルミニウムバッフルとワッシャーをかましてブチルゴムで接着。 )




( スピーカーも完全にポン付けとはいかず、後部のプラカバーを外して取付。 )





( デッドニングしてもらいました。 )




( 見た目は前車と同じく完全に純正です。 )




( トゥイーターはピラーに埋め込んでもらいました。 )


急いで手持ちのCDをSDカードに落とし込んで数曲ほど試聴しただけなので詳しい感想はないですが、外付けアンプ無し・ウーファー無しだというのに在り得ない表現力でした。

今まで5年落ち位の普通のサイバーナビ( それでも開発にはXシリーズの担当者が携わっているそうです )でも綺麗に鳴ってましたが、このXシリーズではどこかに絞って綺麗に鳴らそうとするのではなく、どこまでもきめ細かく豊かに鳴らすような…、余韻に浸れる印象。

全く同じCDなのに、同じには聞こえない。

青色号とは別世界の楽しいカーライフが始まりそうです(^^)










Posted at 2018/05/27 00:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2018年05月24日 イイね!

サイバーナビXシリーズ

本日入荷とのことでお店にお邪魔してきました(^^)





画像では全く分からないですが、カタログに使われている紙も上質で拘っている感じがしました。


カロッツェリアのHPではあんまりXシリーズの詳細が分からなかったのでカタログを読みながらお店の方と取付の打ち合わせ。
( カタログにナビ機能の部分は一切載っておらず音響性能のみ紹介されています )


新日本無線という会社の「 MUSES 」というパーツが採用されているのがポイントとのこと。
( 昔オーディオ弄ってはいましたが素人のためそこまで詳しくありません… )




↑が本体。




↑がスピーカーのV173S。

Xシリーズナビと相性が良いらしく、入門編としてはこれで十分すぎるほどだそうです。

あくまで青色号がメインなので、あまりにもお金がかかるなら見送りだったんですが、この組み合わせで十分すぎるならOKと決断しました。

前のハイゼットで17センチスピーカーが入ることは実証済みで、今回のハイゼットもドアは同じみたいですし、スピーカーは以前のカロCシリーズに比べて今回のカロVシリーズは奥行きが1mm大きい程度なので、前車と同じく純正アウターは無加工で入ると思います(^^)

今週末にはレビューできると思います♪










Posted at 2018/05/24 20:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼット | 日記
2018年05月20日 イイね!

現行型ハイゼットカーゴに乗り換え(^^)




納車されたので1日しかない休みで乗り回してきましたw


最上級グレードのクルーズターボ5MT車です(^^)


純正LEDヘッドライト&フォグランプは社外品が必要ないほどの光量で視認性抜群。


ウインカーも一瞬だけ作動させると自動で3回点滅するという最近の仕様になってます。


初めてのターボなのでアクセルの踏み具合など戸惑いました。


エアコン効かせていない時は今まで乗っていたNAのほうがアクセル踏まずに乗りやすい印象で、逆にエアコンONだとターボのほうが明らかにグングン前に進む印象。


アイドリングストップ装備なんですが、MT車にアイストはアリと感じました。
というのも、ATだとちょっとだけ停止してすぐ発進という状況でアイストが介入して発進が遅れることがありますが、MTだとそういう状況の時クラッチを踏んでいるので、クラッチ踏んでいるとアイストは介入しないので何ら変わりなく乗れます。


まだ給油したばかりなので燃費は分かりませんw


来週末にはカロッツェリアXナビが装着予定なのでまた追記します(^^)










Posted at 2018/05/20 22:44:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイゼット | クルマ
2018年05月17日 イイね!

SPLNA!?

訂正です。

ショップの手違いでクラスが間違って登録されてますw

自殺願望があるわけではありません(爆)

あと、受付開始当日に早特30台を越えた場合は当日にエントリーした車両は早特枠に入れるそうです。

午前中にはエントリーしたものの、反映されるのが遅かったので焦ったのですが、知らない方に誤解を招きたくないので申し添えさせていただきますm(__)m









Posted at 2018/05/17 21:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 予定 | クルマ
2018年05月13日 イイね!

雨用タイヤと雨除け対策検証!

ようやく日曜日に大雨が降ったので雨除け対策追加の効果検証をしてきました(^^)






↑から…



↑へと大幅に強化を施しました。




↑のようにバンパーとの隙間を養生テープで塞いでダクトからのみ雨が進入するようにしました。

ワイパーを常に作動させないと前も見えない土砂降りの中、1時間ほど走行。

通行人のいない山道で轍を見つけたら積極的に踏んで水しぶきを浴びながらの繰り返し。

走行後にバンパーを外して検証。



↑のような感じとなりました(^^)

ちなみに前回の検証ではワイパー要らずの小雨で1時間走行したんですが、上記画像よりも濡れている状態だったので一定の効果が得られた感じです♪


これでインパクトは雨でも車両的に走行は可能です( あとはドライバー次第w )


それから、以前のブログではウエット用タイヤ候補としてA050のフロントGSリアG2Sを挙げていましたが、さんざん悩んだ挙句に変更しました。




はい、RE71Rです。


なぜラジアルか?

インパクトはスケジュールがかなりタイトです。
天候の変化が読めない時にウエットを信じてA050のGSやG2Sを履かせてたのにドライ気味になるケースも考えられます。
A050フロントGSリアG2Sでドライ気味のレースを戦うのは厳しい。
かといってバタバタでタイヤ交換をするのは焦りやミスの要因になり得ます。( 特に単独参戦時 )
そういう場合にはハイグリップラジアルが有利に働くのではないかと。

そしてラジアルで185/55/15というサイズ設定があるハイグリップはRE71Rのみ。( リア用のサイズです )
周りからの評判でウエットでの熱の入りの良さを聞いているのもあります。
あくまで雨での使用しか想定していないので価格の高いSタイヤに拘ることもないかな?っていう風に考えが変わりましたm(__)m
ウエット走行に慣れればウエットのベストタイム狙いでタイヤ変更ってのはあり得るかもですが今は考えなくてよいかと(^^;

去年ブリ号でRE71Rのドライ走行を経験させていただいたのでドライでのイメージも掴み易い。




ということでSタイヤ履かせたまま車内にラジアル4本w

下に敷いているのは毛布です♪

毛布は室内の塗装を傷つけずに守ってくれるので大変重宝します☆

インパクト前に雨のAP走行したいけど仕事が忙しくて厳しそう。

最悪当日の午前中の4SPで練習します(^^;










Posted at 2018/05/13 19:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@GAVINちゃんさん、タイヤが違うのでコーナーのボトムは比較にならないんですが、コーナー中の グラフが凸凹になってる部分を車載で見て、原因と対策を考えてみると楽しいかも知れません(^^)」
何シテル?   11/14 19:21
山口県の美祢サーキットから始まり 大分県のオートポリスにおいて サーキット走行を専門とする Fitの集団でしたが 2023年をもって全員降りましたので ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
67891011 12
13141516 171819
20212223 2425 26
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
コンセプトは サーキットに着いたらすぐ走れてすぐ帰れる ホイール・マフラー・ボンネット( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
K20エンジンに載せ替え予定でしたが諸事情により断念し2023年に降りました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動のサポート車として使用していました。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
サーキット活動サポート車1号でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation