• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハロウィンのブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

電車旅/久しぶりの明治神宮編

電車旅/久しぶりの明治神宮編今年の干支🐉の御利益を受けにのブログで参拝した田無神社を後に

山手線に乗り明治神宮一の鳥居には一番近い原宿駅まで移動します。

昔の原宿駅はこじんまりした駅舎でしたがお洒落な駅舎に生まれ変わりました。

👇の二枚は他から拝借した東口。三枚目は西口を出ると明治神宮の一の鳥居が出迎えてくれます。
明治神宮は第122代天皇。明治天皇と昭憲皇太后を御祭神とし初詣では日本
一の参拝者数となります。献木された約10万本を植栽し、「永遠の杜」を目指して造成された人工林です。

altalt

およそ70万平方メートルの広大な鎮守の杜は新一万円札の渋沢栄一をはじめとした有志がプロデュース。管理は東京都神社庁。大正時代東京は公害が進み、都内の木々が枯れていったため百年先を見越しての造成。

当時の内閣総理大臣の大隈重信は針葉樹(杉・檜)を指示しましたが。東京の土には合わないと考えへ針葉樹は高く低い場所に広葉樹を植え自然に世代交代する仕組みを創ったとされます🤔

alt

神橋を渡ると先には全国から奉献された酒樽が飾られています。日本酒好きにはタマランでしょうね😅 外国人には撮影スポットになっていました。

altaltalt

酒樽は神社で良く見かけますが葡萄酒樽もあります。ブルゴーニュ地方の高級ワインだそうです。

altaltalt

二の鳥居を潜ると明治天皇と昭憲皇太后の御製。和歌が掲げられています。

altalt

柄杓が無い手水舎にはだいぶ慣れました。其の先には三の鳥居があります。

altaltalt

創建時は台湾産檜を使っていましたが、今回は国産檜が使われています。

altalt

三の鳥居を越えると南神門があります。明治神宮の玄関で東京大空襲で奇跡的に残りました。外国人観光客が多く見られました。門の細工が素晴らしい。

altalt

南神門を越えると左右に巨大な楠の木がお出迎えしてくれます。大正9年御鎮座当時に植樹され「夫婦楠」と呼ばれています。

altaltaltalt

広大な外拝殿がありこの奥には内拝殿、本殿と続きますが一般の参拝は此処までしか入れません。

altalt

拝殿も素晴らしいですが回廊の行灯と柱が厳かな雰囲気を醸し出します🤩

altaltaltalt

御朱印帳も神社(関東圏・都心・それ以外に分けています)とお寺用を分けて10冊程になりました😤

alt

明治神宮は国家主導ではなく民間の力によって推進されたプロジェクトなので渋沢栄一が動いていなければ存在しなかったかもしれないお宮です。

ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2024/03/10 07:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車旅 | 日記
2024年03月06日 イイね!

今年の干支🐉の御利益を受けに

今年の干支🐉の御利益を受けに今年の干支は辰🐉です。日本の神社には龍に祀るお宮が数多くあります。

最近はテレビ📺やネット等で取り扱われています。

今回は都心の神社を巡る電車旅となります。

先ずは最寄り駅から新宿に向います。ロマンスカーを利用します。朝一は通勤通学で混雑するので座って行けるので楽です😎

alt
alt

新宿からは山手線で高田馬場へ其処から西武新宿線で田無駅と乗り継いでいきます。先入観ですが駅名からする何も無さそうですが、とても賑わいがある駅でした😅

alt

駅から徒歩10分程で田無神社へ到着。街中にいきなり登場します😲
alt

  詳細は田無神社ブログで

五龍神として(赤龍神・青龍神・黒龍神・白龍神・金龍神)が祀られ平日にも関わらず賑わっていました。私もその一人ですが😓案内図を確認します。

altaltalt

御朱印は通常タイプと切絵タイプのモノを頂きました。見開きの切絵御朱印は龍の迫力があります🤩

alt
alt

そして家族の運気上昇の為玄関に飾る御札と安全運転のお守りも頂きました。

alt
alt
alt

参拝後は朝飯抜きなので腹ペコ😱敢えて調べずに駅廻りを散策します。暫く歩くとありました線路沿いに雰囲気のある町中華屋さんが🤩期待が膨らみます🤩

alt

入口のボードを見ると食欲をソソる日替わりランチメニューがあり迷います。店内は広々してカウンター席と座敷(掘りごたつタイプ)があります。

altalt

迷った末に豚角煮丼定食に。スープ・小鉢(メンマ)・デザート(杏仁豆腐)が付きます。角煮は柔らかくて美味しかった😋食べていると続々来店され満席😳

alt
alt

腹も満たされ2017年初詣以来の明治神宮へ、原宿駅迄移動。原宿駅の昔の面影はありませんね😓

alt

当時初詣の為人混みで忙しなかったので今回はゆっくり参拝です。駅からは南参道が目の前です。

altaltalt

  詳細は明治神宮ブログで

御朱印帳と御朱印も頂きます。皇紀2684年とあります。


alt

参拝後明治神宮境内にあるカフェでコーヒー☕と酒まんじゅうで小休止。

alt

酒まんじゅうは温かく皮が酒の風味豊かで餡が美味しかった😋

alt

帰りも小田急線で帰って来ましたが。時間が合わずロマンスカーには乗れずに急行で帰って来ましたが。楽して乗っていたら巻き込まれるところでした😱

alt

ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2024/03/06 12:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電車旅 | 日記
2024年01月06日 イイね!

2024電車🚃で初詣

2024電車🚃で初詣正月は道路渋滞が予想出来るので近場以外は公共の交通手段を使います。


2023年は『寒川神社』でしたので2024年は別な神社へ三が日は混むので四日にお詣りに行く事にしました。


自宅からバスで最寄りの駅まで移動し横浜線東神奈川駅から京急東神奈川駅へ乗換へして京急川崎駅下車です。


alt

京急川崎駅に早く着いたのでドトールコーヒーへ、ツナサラダ・チェダーチーズ・レタス・ベビーリーフをサンドした朝食セット450円成り😋

alt

朝食後10分程で第一京浜国道沿いにある目的地の『稲毛神社』に到着。
此れで神奈川県の神社のハイドラチェックポイントとコンプリート。

altalt

主祭神 武甕槌神(たけみかつちのかみ/武勇勝利の神)
配神  経津主神(ふつぬしのかみ/武勇勝利の神) 
    菊理媛神(くくりひめのかみ/調和融合の神)
    伊弉諾神 伊弉冉神(いざなぎのかみ・いざなみのかみ/夫婦和合・     協心協力・事業完遂の神)

参道の両側にある提灯が良い雰囲気です。夜はもっと綺麗でしょうね🎶

altalt

稲毛神社は創建年代は不明ですが御神木大銀杏の樹齢が一千年と推定されるところから古社であると思われます。人も少なくゆっくりお詣りできました。

altalt

拝殿前には青銅製『天地睨みの狛犬』があります。狛犬は阿吽(あうん)の呼吸で厄災を祓うと伝えれています。右が天を祓い、左が地を祓う意味が込められています。上半身の願い事は右を、下半身の願い事は左の狛犬を撫でてからお詣りです。

altalt

樹齢約一千年の御神木大銀杏は昭和20年の戦火で損傷してしまいましたが、年とともに蘇りその生命力の強さは御神霊のなせるわざと信仰をよせられています。

また昭和61年整備事業の一環として御神木の廻りに十二支のブロンズ像を置かれ十二支巡りが出来ます。

altaltalt

正岡子規没100年の句碑。川崎を詠んだ子規の句から『六郷の橋まで来たり春の風』を選び、川崎の文化碑として後世に伝える事になりました。

alt

残念ながら書置きでしたが御朱印を頂きました。

alt

お詣りと御朱印を頂き『川崎大師』まで30分程度なので電車を利用せず歩きます。暫く歩くとお馬さん🐎の壁が・・・『川崎競馬場』です。国道15号線は東海道の一部で第一京浜国道と云われてます。

altaltaltalt

道中に御祭神が仁徳天皇という珍しい神社『若宮八幡宮』があります。
仁徳天皇が多摩川の治水を考え工事を完成させ干拓事業の守護神として崇められ、また若宮という事から子供や若者の守護神としても崇められています。

altalt

境内には大鷲神社と鳥居のある藤森稲荷神社があります。絵馬殿がありますが上部に目をやると・・・また前方に目をやると・・・ほ~ご立派な😅
一瞬ダースベイダーに見えました・・・

altaltalt

元気?を貰ったので『川崎大師』へ大本山川崎大師平間寺は、京都東山七条の智積院を総本山とし、成田山新勝寺(千葉県成田市)・高尾山薬王院(東京都八王子)とともに、真言宗智山派の関東三大本山の寺院のひとつ。

災厄を消除する厄除大師として、その由来は平安時代末期・崇徳天皇の御代まで遡ると云われます。

大山門の像に睨まれながら行きます。手水舎には蓮の花があります。

altalt
altalt

三が日後とは云え詣で客は結構いました。お線香の煙で身体をなでなでしてから大本堂でお詣りしてきました。因みに令和6年5月1日~31日まで10年毎の大開帳奉修が行われます。

alt
alt

家族の御守は身代守りをハロ嫁と娘に。Jrと私h交通安全御守りにしました。そして神棚には厄除けのお札です。

altalt

御朱印は手書きでした。旨く押せませんでしたが参拝記念のスタンプも頂いてきました。

altalt

帰りは最寄り駅から40分歩いて帰りました。正月休みで鈍った身体には堪えましたが良い運動になりました😤

alt

ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2024/01/07 08:17:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電車旅 | 日記
2023年03月13日 イイね!

東京十社巡り 再開番外編

東京十社巡り 再開番外編前回アップの東京十社巡りですが奉拝以外に観光や食事などを纏めた番外編となります。

トップ画は王子駅から王子神社に向かう際にある『北区立音無親水公園』で古き川を利用した公園になっています。

王子神社~亀戸天神社に移動し奉拝を済ませると飴菓子を頂きました。最近は栞等の景品を付けてくれる処も増えてきました。

alt

亀戸と言えば有名な『亀戸餃子本店』へ昼飯の前座で11時開店に合わせて到着一番乗りシャッターポールゲットです。開店前には持ち帰る分は注文する事が出来るようです。

altalt

メニューは餃子のみ更に1人二皿(10個)から注文とあります。入店後飲み物はその後の行動も考慮しコーラーに。辛子入りの小皿に醤油・辣油・酢を入れ準備します。久々に瓶コーラを飲みました。

altalt

一皿目(5個)が直ぐに提供され、残り一つになるとわんこそばシステムの如く二皿目が提供されます。小ぶりで野菜のうま味が詰まった熱々の餃子です。

alt

更に残り一つになると『もう一皿焼きますか?』とオーダーを聞いてきます。しかし道半ばなので二皿完食し店を出る頃には満席になっていました。
焼きたてはとても美味しく此れなら30個はいけそうです🎶

alt

移動途中に神田川に掛かる聖橋から東京メトロと総武線のツーショットを撮る事が出来ました。あと少しで中央線も入ったスリーショットチャンスでしたが撮り逃しました😅
泣く泣く餃子を我慢したのは本昼食『つけ麺つじ田・秋葉原店』来店の為です😤以前別店舗ですが飯田橋の『つじ田・奥の院』に行って以来です。

alt

外にある食券機で食券を購入し店内へ、昼時でしたが入店出来ました。
カウンターには「つじ田つけめん流儀」が書いてあります。従いましょう🤩

altalt

どんぶりは熱湯で温めて熱々につけダレが入ります。ツルツルの麺につけダレが絡んで美味しい、すだちや黒胡椒で味変し最後はスープ割りで完食しました。

alt

alt
alt

神田神社内には地下一階地上四階の文化交流会館があります。一階は御守りや御朱印・ショップ・カフェがあります。会館横には恵比寿様のオブジェが・・

altaltaltalt

根津神社内に乙女稲荷と千本鳥居が、横には川が流れ先に神橋が掛かります。

altaltalt

徒歩で下町の風情が残る谷中銀座へ向います。この近辺の事を谷根千といい谷中・根津・千駄木を指します。谷中ぎんざは若い世代や外国人観光客を考えた取り組みもしていました。

alt

下町感満載の景色。この路地の雰囲気は大好物です😎

altalt

天気が良い澄んだ日は階段先のビルの合間(画像左上のビル)に富士山が見えるそうです。歩いているだけでも楽しい商店街でした。また今回の電車旅ではインバウンド復活で外国人観光客が目につきました。日本にお金を落とし経済に貢献してほしいですね🎶

altalt

そんな道中商店街に雰囲気ある『cafe a la papa』なるカフェを発見。看板には本日のケーキはりんごのカトルカールとあります・・・リンゴ好きのオッサンとしては見逃せません😤

altalt

窓際に外国人夫婦がいて海外の様な雰囲気を醸し出していました。店内はこじんまりで5組ほど入れば満席なスペースでマスターが一人で切り盛りして営むカフェでした。

altaltaltalt

本日のケーキセットを注文。チーズケーキに下地はサクサクでりんごの甘さがマッチしていました。生クリームとチョコビスケットが疲れた身体に染み渡ります🤩居心地の良いカフェでした🎶

alt
alt

糖分補給も終わり今回の電車旅最後の地、東叡山寛永寺へ、途中の谷中霊園を抜けて向かいますが中には徳川慶喜・渋沢栄一家の墓所もあります。

alt

寛永寺は徳川家に縁の深いお寺で。寛永2年に天海大僧正によって創建。
東の比叡山の意味を持ちます。

入口に・・・ん?狛犬ならぬコマ猫の門番がいました。大人しい良い子で撫でさせてくれました。暫くかまっていました😓

altaltalt

寛永寺本坊(根本中堂)をお参りし迫力ある御朱印を頂けました。書いていただいた女性に意味を聞くと御本尊の薬師如来様が瑠璃光と仰りその方が居ますよという事で瑠璃殿とあるそうです🤔

altalt

寛永寺には周辺にはお堂が幾つかあり次回御朱印を頂きに巡ろうと思います。

此れで東京十社巡りは無事完結です。ご覧いただきありがとうございます🙇
Posted at 2023/03/13 21:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車旅 | 日記
2023年03月06日 イイね!

東京十社巡り 再開編

東京十社巡り 再開編前回の東京十社巡りは時間の都合で五社奉拝で終わりました。

昨年11月に予定していましたが事情で先延ばしになり漸く残り五社奉拝を4ヶ月ぶりに再開しました。

因みに東京十社とは・・・🤔

『慶応三年将軍徳川慶喜は大政奉還により、徳川幕府三百年に終止符をうった。直後明治天皇は王政復古により江戸から東京と改め明治と改元、江戸城を皇居とする。東京の鎮護と万民の安寧を祈るため東京十社を定める』

時系列で詳細はフォトギャラで説明し
進めて行きます🤩朝イチ同僚宅に車を停めさせて貰い徒歩で最寄り駅まで

  王子神社フォトギャラ

小田急線で新宿駅〜山手線で田端駅〜京浜東北線で王子駅から徒歩1分⛩

altaltalt

  亀戸天神社フォトギャラ

王子駅〜京浜東北線で秋葉原駅〜中央・総武線で亀戸駅へ徒歩13分で到着

altaltalt

  神田神社フォトギャラ

亀戸駅〜中央総武線で御茶ノ水駅から徒歩6分で到着

altaltalt

  白山神社フォトギャラ

神田明神〜御茶ノ水駅から中央・総武線各で水道橋駅〜三田線西高島平駅〜白山駅〜徒歩3分で到着

altaltalt

  根津神社フォトギャラ

白山神社から徒歩14分で到着

alt
altalt

その後帰りは三田線で代々木上原〜小田急線で最寄り駅で十社巡り完了です。

今回の奉拝で十社の御朱印とミニ絵馬を頂く事ができました。

altaltalt

ミニ絵馬は東京十社巡拝記念台座に付けます。玄関の収納棚に飾る事にしました。家族を守ってくれる様に朝晩拝んでいきます。

altalt

今回の本編以外は番外編としてアップ予定です。
Posted at 2023/03/07 18:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電車旅 | 日記

プロフィール

「@hikaru1322 おはようございますhikaruさん🎶ハセガワストアのやきとり弁当🤩豚肉ですが美味しいですよね。フタに串を抜く際の凹みがあったように記憶してます🤔私は洞爺湖畔の駐車場で食べました😎」
何シテル?   04/26 08:37
日々安全な運転者を交通社会に送り出す仕事を生業といております。 ドライブ・旅行・家族・日常ネタ等の備忘録や回顧録用としてアップしています。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
78 910111213
14 15161718 1920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:14:53
初走り🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:27:20
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 16:24:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
父親兼家族用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation