• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Yoppy☆のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

闇拠合会

闇拠合会本日は不安定な天気の中。
半ば強行で行って来ました神戸の秘密基地














本日は告知しませんでしたので
あくまでも『闇』メンテでした。

予定より2時間遅れて作業開始
まずはオイル交換をサクサクと片付け

本日やっておきたかった
フォグのHID化

部品取り車よりフォグユニットの移植


当然すんなり付かないゆえ取り回しに苦戦


が1発点灯。


もうハロゲンには到底戻れない…


お詫び:画像がボケボケですいません…
Posted at 2010/02/28 23:42:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年02月22日 イイね!

☆ドライブ日和☆

☆ドライブ日和☆最近めずらしく連載です(笑)




メンテネタはいくらでも書けるの
だけれどドライブ、観光ネタは
めっぽう弱いんで…




朝の冷え込みとは対象に昼からは心地よい温度。


少し走りに行こうと向かった先はM県の○山高原。


距離的にもほどほどだしたまにはスロードライブもいいかなー


ってことで往復140k。


で感想は画像にて判断してください(笑)。



行った目的は施工した反応を見たかったのが主

思ったとおりフィーリングは良くなってる。

走行後のミッションからのガラガラ音も消えてる

さすがだな~
Posted at 2010/02/22 10:15:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2010年02月19日 イイね!

がんばれ!ニッポン!! どーぴんぐ計画始動

がんばれ!ニッポン!! どーぴんぐ計画始動昨日のブログにめげず
今日もやりました。

ヒカリモノは1stステージということで
最終5thステージまで計画中です。

予定より大幅に施工が遅れており焦りながら(汗)のブログアップです。
1stステージも完了しないまま見切り発車?の2ndステージ





今回はバンクーバーオリンピック記念
題して『がんばれ!ニッポン!!どーぴんぐ計画始動』
と破廉恥なタイトルです(爆)。


さて今回2ndステージ最初は
ミッション&ギアオイル交換です。
使ったのが↓これ


100%化学合成のギアオイルとおなじみの81pulsのオイルシーリング
今回の目的は前回の合成オイルではオイル漏れ(にじみ)が若干あったので
前者はLSDを効率的に効かすために
後者はにじみ防止とフィーリング向上の為施工しました。


まだまだ肌身に染みる寒さです。
ギアオイルもシーリングもお湯に浸けて…
さぁ作業開始が…
ミッションドレンには17インヘックスソケットが必要!!
そんなの持ってないし、値段聞いたらソケットが12000円だって
困ったときはココ。
本日作業していたのはそぅ知る人ぞ知る『匠の館』(※1)無いものは作ってしまえと…
某匠の主(※2)、サクサクと作って、作業は約1時間程度。

Eオイルもしようか迷ったが、さすがにドレンワッシャーの代えが無く
次回に持越しとなった。

インプレッションは100k走行後。いい感じになるであろう。





少し作業終了後、工場の中を見ると…
『!!』(※3)本日届いたどえらい部品
i-thatさんたまに来訪しないとえらいことしてはりまっせ!!


用語解説
※1   大阪南部のFR-P秘密工場 ココから様々なSPツールが作成される。
※2   ここの代表。機械屋さんなのかクルマ屋さんなのかは不明
※3   ビリビリきそうな奴  でっかい箱物でした。





Posted at 2010/02/19 20:49:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年02月18日 イイね!

ヒカリモノ最終章…のはずが…

ヒカリモノ最終章…のはずが…現在我がPは車幅灯、尾灯、制動灯はすべてLED化
されており他車との差別化を図っております。

また後方ランプも通常点灯とは違うギミックを踏襲してます。
点灯面積及びHMランプ装備


いやはやこの数年間色々なモノを試しました。
ここ数年でLED関係もかなり普及しお手軽価格になりましたが
旧車とのマッチングがやはり困難を極め
満足いくレベルまでたどり着くのにはそれなりの投資が…





一部では勿体無いとか言われましたが
やり出すと納得できるまでやってしまう性分が災いとなって…
現在の状態まできました。

ただし未だ納得できない部分の課題を残しており
今回でヒカリモノを完了させようという企画でした。


今回ヒカリモノ最終章終わらせたかったこと
①HIDの点灯ギミックの修復(前述で解決済み)
②フォグのHID化(後日拠合会で施工予定)
③フロントウィンカーの照射幅及び光量の確保


で今回は③のチャレンジ。
とあるメーカーに別注(特注品)として設計からお願いし
部品が到着したので本日施工してみた。


が・・・
落とし穴がそこに…
爆光となったまではよかったが…
安易な方法で装着した為
一部のショートが原因で…

結局実体験の下それを教訓にして
再度チャレンジするハメに…(大泣)


次週続く・・・
Posted at 2010/02/18 13:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年02月12日 イイね!

今日は京都まで…

今日は京都まで…本日はお休みでありましたので
連れ合いといっしょに京都のとある場所
行ってきました~。









何処って?





ごめんなさい…

今はいえません


ってことで



ネタの出し惜しみします。



ククク…


Posted at 2010/02/12 22:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | FR-P | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #944 エアーランバーサポート https://minkara.carview.co.jp/userid/410068/car/443894/9423117/parts.aspx
何シテル?   09/09 16:45
【PORSCHE】 誰もが思う蛙顔のスポーツカー でもコイツは違う、944と言う RRでもはたまたMRでもない 今では希少なFRのスポーツカー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1234 56
78910 11 1213
14151617 18 1920
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

タイミングベルト 交換 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 19:10:27

愛車一覧

ポルシェ 944 ポルシェ 944
ホントに運転してて楽しいクルマです。さすがポルシェですね。 自分なりにあっちこっちイジ ...
サーブ 900 ハッチバック サーブ 900 ハッチバック
当時、車何乗ってるの? サーブって答えると あぁ四駆ねってトヨタのハイラックスサーフ ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
この頃から人と同じのが嫌な人間でクロカン全盛期の時代に 乗ってたビックホーン。 最終的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation